saさんの映画レビュー・感想・評価 - 28ページ目

sa

sa

映画(1369)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゲゲゲの鬼太郎(2007年製作の映画)

3.0

水木しげる先生追悼特別番組ということで改めて鑑賞。

うん、出来ればアニメの鬼太郎久々に観たかったかな(^ω^)?

キャスティングみんなわりと合ってるけど何度観てもハーフ顔の鬼太郎への違和感は拭えな
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

2.8

スパイアクションというジャンルにいまいち興味が持てないため007シリーズできちんと観たのはこの作品が初(多分)。

序盤からこのおじさん何やっちゃってんのww感満載でしたが楽しく観れました。

…と思
>>続きを読む

釣りバカ日誌20 ファイナル(2009年製作の映画)

3.0

釣りバカ日誌シリーズ初鑑賞でファイナルってゆー*\(^o^)/*

TVでやるとなって興味なかったけど有名だし一度は観てみるかなという気持ちで観て意外に楽しめてびっくりした。
全然今までの話知らないけ
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.9

アクションものでも何でもない実話ベースの物語だけど劇場で観てとても『迫力』があった。

主人公の表情と台詞を捲し立てるシーンがうまかった。
字幕推奨映画。

亜人 第1部「衝動」(2015年製作の映画)

3.9

先程観てきましたー‼︎
原作全既刊読了済。

前情報でフル3DCG(よくわかってないけど)と聞いてからというものIBMの為だとは理解しつつもテンション↓↓↓
いまいち苦手なんですよね…あの動き(´・ω
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.0

同じキャストで撮り続けたのは凄いけど内容的にはまぁ普通だった*\(^o^)/*

実のお父さんとの関係性はなかなか良いなと思った。

ゼロの未来(2013年製作の映画)

3.3

なるほどわからん。
だけど、嫌いじゃない。
って感じ。

独特だけどそれぞれ俳優さんの演技がちゃんと世界観に合っていて全体的に完成されてた。

最終的に何を言いたかったのかはいまいち分かりかねるけどわ
>>続きを読む

龍三と七人の子分たち(2015年製作の映画)

2.9

『アウトレイジ』の方が好き。

メインの俳優さんはみんな良いけど。

セッション(2014年製作の映画)

3.9

これ、思ってたのと全然違った‼︎

フレッチャーのキャラつかめないなー飴と鞭のバランス良くわからんし…→でもまぁまぁ大体流れはわかって…→ンンンン⁈これどーなんの⁇→あーはいはいまぁこんなもんか→ええ
>>続きを読む

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

3.9

こういう話にあまり興味がないのだけどこの作品は好き。
わりと何度か観てる。

ウインクがいいよね。

アザーズ(2001年製作の映画)

3.8

ラストで題名の意味がわかる系作品大好物です。

SP 革命篇(2011年製作の映画)

4.0

面白かった。
まぁCGえ。。ってなるのはまぁうん。。
でも個人的には満足だった‼︎

SP終わっちゃうのが寂しかった。

ドラマからの映画でこんなに楽しめたのはなかなか無い。

SP 野望篇(2010年製作の映画)

4.5

ドラマから観てて映画凄い楽しみにしてて焦らされまくってやっと公開で期待しまくって観て実際面白かったという素晴らしき作品のひとつ。

特別岡田くんファンなわけでもないのにめちゃくちゃ格好良いという。
>>続きを読む

東京フレンズ The Movie(2006年製作の映画)

2.8

当時大塚愛がタイプだったのでそれだけで観に行った作品。

大塚愛が可愛かった。

それだけだった記憶。

グラスホッパー(2015年製作の映画)

3.0

演技もみんな悪くなかったし演出もちょいちょい良かったけれど全体的には“普通”の域を超えられず…。


ちなみに原作結構前に既読済なのですが話大分違ったよなっていう…個人的原作では落ちがゾクっとして良か
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

3.0

殺陣祭り凄かった。

本当出来るものなんだな〜(2回目)

しかし前半の福山雅治のターン異常に長かった気がごにょごにょ…

ラストの方良かった。

クラッシュ(2004年製作の映画)

3.5

全ては繋がっている。

いい意味でも悪い意味でも人間は1人じゃない。

A.I.(2001年製作の映画)

3.5

この頃ハーレイ君が出てくりゃ泣くぐらいの勢いだったのでめちゃくちゃ泣いた。

そんなんずるいよ〜って思った記憶。

でもちょっと泣かせに来すぎ感は否めなかった。

第9地区(2009年製作の映画)

3.0

おお…ってなった記憶。

思ってたのと違ったっていうかまぁ元々宇宙人ものあんまり得意じゃないのでこういう変化球の方が楽しめたっちゃー楽しめた、か、な。

NANA(2005年製作の映画)

2.5

中島美嘉最高のハマリ役。

でも当時劇場で観た時の感想は「章二役の人の演技…え…⁇」しかなかった記憶。
その後しばらく平岡祐太が嫌だった笑。

友達はこぞって「レンの腹が‼︎‼︎」だった記憶。

あ、
>>続きを読む

イナフ(2002年製作の映画)

3.0

中学生の頃友達と劇場に観に行って後半の話の流れに「ウケるwww」ってなってDV夫と戦う妻の真似してプリクラ撮ったのを今急に思い出した。

友達は覚えているだろうか。
今度聞いてみよう。

映画ドラえもん 新のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜(2011年製作の映画)

4.5

東日本大震災があって少し経って、
でもまだまだ気持ちの整理がつかず不安な気持ちを抱えたままだった時期に緊張しながら劇場で観た作品。

お客さんも私の他にはおばあちゃんとお孫さんらしき1組だけで心細かっ
>>続きを読む

呪怨2(2003年製作の映画)

3.0

こういうおばけ系呪い系の映画は怖いので一切見ない派だったのに何故か友人に誘われるがまま劇場に観に行ってしまった作品。

断れなかったのだろうか。

内容的にはあの壁ドンドンが怖すぎてあの後しばらくトラ
>>続きを読む

16ブロック(2006年製作の映画)

3.9

これあんまり評価されてない作品なイメージなんだけど謎に好きで過去に何回か観た記憶。

ラストがとっても(●´ω`●)

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

2.5

え…?

なにこの終わり方…え⁇

これだから原作終わらないうちからの映像化やめてくれってあれほど‼︎(泣)

内容変えてもオチ変えても良いけど原作あるものの映像化はとりあえず一旦オリジナルが終わって
>>続きを読む

GANTZ(2010年製作の映画)

4.0

面白かった‼︎

ガンツスーツ格好いいし黒の球体とか転送のされ方とか色々イメージ通りでテンション↑↑

戦闘シーンもなかなかハラハラさせてくれた。劇場で観て正解だった作品。


…そう、この時にはまだ
>>続きを読む

閉ざされた森(2003年製作の映画)

3.8

有名どんでん返しモノを借りまくっていた時期に借りた一作。

数々のどんでん返しネタを経験し半分くらいは読めるようになったとか調子乗ってた時だったけどこれは想定外。
新しかった。

わくわく系どんでん返
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.5

『モテキ』で最高に楽しませてくれた大根仁監督作品ということで迷わず劇場で鑑賞。

プロジェクションマッピング等を使った演出は劇場での鑑賞を推奨。

しかし期待が大きすぎたのか全体的に物足りない印象でし
>>続きを読む

哀愁(1940年製作の映画)

3.0

母の私物。

母が良さを熱弁してくれたが私にはまぁ可もなく不可もなし…特に響くものはなかった記憶。

というか観たのが大分前なので大人になった今ならまた違う感想になるのかな〜

また機会があれば観てみ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.5

劇場で鑑賞。

この作品、公開時期が近かったからか何となく『ロード・オブ・ザ・リング』とセットで記憶に残っている。

どちらも自身苦手のファンタジーでありながらとてもわくわくし楽しく観れた記憶。

>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

3.5

大分飽きてたんだけど最後はきちんとまとめてくれてスッキリした。

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.5

ゴラムにイラっとした記憶しかない自分の記憶力を責める。

飽きてたのかなぁ…。

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.9

冒頭が一番泣いた。

めちゃくちゃ可愛いくてあったかい話。

わんちゃんの辱め可愛い。

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

4.5

劇場で鑑賞。

懐かしい…なんかダブルデートなんだかトリプルデートなんだかよくわからん謎メンバーで観に行った記憶。若かった…

という話は置いておいて\(^ω^)/
とても面白かった。

ハラハラドキ
>>続きを読む

WASABI(2001年製作の映画)

3.0

めちゃくちゃ懐かしい。

当時広末涼子が色々アレな時期だったのですがこの作品でめちゃくちゃ可愛くて細かったって覚えしかない。

話は中身が何にも無かった気がするけどとにかく広末が可愛くて満足した記憶。
>>続きを読む