saさんの映画レビュー・感想・評価 - 32ページ目

sa

sa

映画(1369)
ドラマ(0)
アニメ(0)

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.5

松雪泰子が綺麗すぎて…(´;ω;`)
堤真一は後半から良かった。

最後は共に号泣。

湯川先生が良い感じに出しゃばらないのも◎

ノーカントリー(2007年製作の映画)

2.9

アカデミー賞とったから興味無いけど観てみたがいまいち響くものが無かったパターン。

南極料理人(2009年製作の映画)

3.5

美味しそうで楽しそうだった。

極寒の地でのほっこり話。

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

3.0

可愛い〜‼︎けど可愛いいだけ\(^ω^)/

可愛いもの大好き女子には◎
マカロン食べたくなる。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

4.5

劇場で鑑賞。

原作で物凄く泣いたので映画を観ながら細かい部分を思い出しつつ照らし合わしつつ泣くという。

永作博美良かったです。

重力ピエロ(2009年製作の映画)

4.0

原作小説のレビューは星3つをつけていて映画では星4つ。

この作品は映画の方が面白かったパターンでした。

原作が大好きすぎると小説と映画は別物だとわかってはいつつもついつい要求が多くなってしまいいち
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.8

凄く前に観たけれど、思っていた内容と全然違って重くてめちゃくちゃテンション下がった記憶。

尊厳死。

難しいね。

レインマン(1988年製作の映画)

3.9

この作品が今まで見た事のある映画の中で一番古い記憶のもの。

ビデオを借りて家族で観たのを覚えてる。

でも内容半分くらい忘れてて大人になってから観たら思ったよりシンプルな内容でこれを子供の時に推して
>>続きを読む

闇の子供たち(2008年製作の映画)

3.8

終わり方が最高に怖い。

ただただ暗く辛い。けど上手かった…な…。

青の炎(2003年製作の映画)

3.6

若かりし頃の松浦亜弥と二宮和也。
本当に若い。

原作が好きで大分前に鑑賞済。
演技力はまぁ…だけどラストと余韻の残し方がわりと良くて印象に残っている。

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

4.0

とんでも展開すぎて理解できないけど理解することを諦めたらとても面白かった。

ラストのなんともいえない薄気味悪さったら。

ダイヤルM(1998年製作の映画)

-

結構昔に観たんだけど内容がいまいち思い出せなくてスコアつけられないシリーズ…。

妻が浮気して夫が保険金目当てで妻を殺そうとする話…だった気がするのですがいまいち鑑賞後の感想が思い出せない…。

午後
>>続きを読む

39 刑法第三十九条(1999年製作の映画)

2.8

原作がすごく面白かったので楽しみに観たのですがなんかいまいちでした。

異常に声も小さくてあれはビデオの故障だったのだろうか…。

ストーカー(2002年製作の映画)

4.0

懐かしい‼︎
子供の頃に観ました。

これ本当寂しかった。
怖いんだけど凄い切なくなる。

ラストの写真がもう。。

魍魎の匣(2007年製作の映画)

3.5

すごい昔観て最後「え⁈!何あれ⁈!」ってなった記憶。

あれが衝撃過ぎて他を覚えてない。

マジック(1978年製作の映画)

3.8

アンソニー・ホプキンスめちゃくちゃ若い‼︎
でもすでに怖い‼︎‼︎
流石です。

ソウ5(2008年製作の映画)

2.5

最後(O□O)III

でももう1の衝撃は味わえないんだろうなと確信。

サイン(2002年製作の映画)

2.7

内容細かく覚えていないのですがナイト・シャマラン監督で期待して観たらガッカリした…という記憶だけははっきりしている。

宇宙人もの苦手だけどそれだけが敗因ではなかった気がする。

黒い家(1999年製作の映画)

3.5

原作の大ファンで映像化していると知って借りたのだけど何ともであった。

いや、大竹しのぶ迫真の演技なんだけど…。

原作のあのゾクゾク感とはちょっと違ったかな。

ソウ3(2006年製作の映画)

2.7

うーん。

1>>>2>>>>3

これまさかグロさに反比例してつまらなくなるやつじゃ…。

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.8

安定して面白いけどレクター博士をもっと!ってなる。

L change the WorLd(2008年製作の映画)

2.0

これ要らなかったんじゃないかなぁ…。

まぁ松山ケンイチかLファンには良いのかもだけども。。
いや私もL好きだったけども。

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

2.0

これもう二度と観たくない。

なにこれって感じだった。

胸糞悪い空気感は上手かったけど結局ただ残酷なだけ。

ミザリー(1990年製作の映画)

3.6

アニー怖ぇよ‼︎‼︎‼︎ってなる。

殆どが家の中だけで話が進んでしかも男が女に囚われるという…いやはや恐怖。
幽霊とかの怖さより人間の怖さを描く作品が好きなので◎

というかこの作品元々小説だったの
>>続きを読む