しんやさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年製作の映画)

3.4

全然悪くはないんだけど、なにかが足りない感じ。
日本語吹き替えが大塚明夫、原田泰造、鈴木福という3世代で構成されているのがおもしろポイント。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

IMAX レーザー 3D 字幕
にて鑑賞。

全編IMAX画角であり、4K +HFR対応なので完全にIMAXレーザー案件。
ドルビーシネマもいいと思うけど、音響の関係とか加味するとここはもう好みの問題
>>続きを読む

スクランブル(2017年製作の映画)

2.8

原題の方がかっこいい案件。

ワイスピやオーシャンズがちらつくけど、どっちつかずで薄味な印象。

アナデアルマスがかわいいのが救い。

スタートアップ!(2019年製作の映画)

3.4

ビスタっていいよね。

マブリー出てくるまで約15分。良い話ではあるけどマブリー成分が足りん…。

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.5

刑事ものだけどコメディタッチで見やすい。
ラストバトルが最高。
水原カルビ味チキン食べたい。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.6

妹ちゃんがよかった。
この時代にビスタサイズは👏👏

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

世代ではないけれどご縁もあって漫画はよく読んでいた勢。アニメは全く見たことがなかったので変な先入観や違和感はなかった。

リョータの過去回想と山王戦が交互に進んでいく形で、面白くないわけではないのだが
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.6

ちょっとドジなブルースウェインがかわいい。

意味わからん二刀流の敵、好き。

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

3.7

当たり前をアップデートしていくのがいかに大変か…。

ソーナムカプールさん綺麗すぎ惚れた。

妻やその他の人の手のひら🫲クルー🤗
がすごく気になるけど、それを除けばいい映画。

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.0

世界観と音楽がよすぎる。
15年経って昔の作品には感じるようにはなってしまうが、それを越える良さがある。

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.0

おもしろくはあるんだけど、映画としてはまぁ。って感じでした。

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.1

ドラえもんみたいなギミック感は好き。
なんとなくもう一回観たくはなる。

アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター(2022年製作の映画)

4.5

IMAXレーザー3D にて鑑賞

元々ビスタサイズ製作なので、擬似IMAX画角。左右に少しだけ黒帯、上下びっちり。3Dの奥行きがあるので、没入感は並の映画とは段違い。

13年前の作品とは全く思えない
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.3

大好き讃歌。
好きなものを好きでいることの素晴らしさ。それもひとつの才能だということを改めてわからせてくれました。

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

3.3

ドキュメンタリー風なのは面白かったが、アクションはうーん。いまひとつかな。

なぜこの画角なの?とずっと思っていたが最後で納得できた。