まほめさんの映画レビュー・感想・評価

まほめ

まほめ

映画(116)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ウィッシュ(2023年製作の映画)

2.0

100周年の集大成がコレかぁ…。ご都合主義で浅い勧善懲悪作品で、非常にガッカリした。なぜマグニフィコ王が界隈で人気なのかまったく分からない。主人公も可愛くないし歌も特に良くはない。劇場で見なくてよかっ>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

まず、吉沢亮と付き合ってる女が眞島秀和と浮気するか?というところで非現実的すぎて集中できず。船の乗客のモラルのなさ、終わってるファッションセンスなども受け入れられず(そういう意味でのクレイジーなのか?>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

これ、まさか「魔法がなくたって家族一緒にいればハッピー♪」みたいな展開にならんよな?さすがにそんなクソ展開なわけないよな?って思ってたらその通りだったから最悪な気持ちになった。
すべてを許す菩薩のよう
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.5

どことない不穏な空気感、既視感あると思ったら湊かなえ原作か。納得。見てると心がざわざわしてくる感じ、嫌いではない。しかし母娘そろって自分軸でものを見られないので言動がおかしく、なんでだよってイライラさ>>続きを読む

ランガスタラム(2018年製作の映画)

3.2

RRRを見てラーム・チャランに惚れたので鑑賞。これは…好きじゃないかもしれない…。主人公の人間性が最後まで好きになれず共感できず。ストーリーの持っていき方は嫌いじゃないので、余計なダンスシーンを省いた>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

インド映画をちゃんと見るのは初めてだけど、ハマってしまいそう!
テンポが良いしアクションもダンスも凄いし分かりやすいしエンドロールまで退屈せずに見られて最高〜!もう一回見たいけど尻が痛え〜!

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

テンポが良く、ゲームの世界観もよく再現されてて総じて面白かった。
クッパがピアノ弾いて歌うシーン、最初は耐えてたけどピーチピーチピチピーチ言い出したから声出してわろた。
キノピオの声がキヨのアテレコす
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

原作がとても好きなので、有村架純よりもっとエロい雰囲気の人に演じてほしかったなぁ〜と思いつつ鑑賞。
いや、有村架純よかったわ。かなりイメージに近づけていた印象。セックスのシーンは思わず「ああ有村架純!
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

青い生物が生理的に受け付けないという理由でずっと避けてたんだけど、友達にあらすじ聞いたら興味がわいたので今さら1作目を鑑賞。そのままの勢いで劇場で見てきた。

IMAXでHFRで3Dという画質のバケモ
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

トゥルーマンが世界に違和感を覚え始めてからの畳み掛けがおもしろかったし、スパッと終わるラストも小気味いい。好き。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

原作読んだことない、春休みとかに放送されてたアニメを1話くらい見たことがある程度なので桜木花道・流川・ゴリという人物が出てくるのは知ってるという浅すぎるスラダン知識のもと鑑賞。
でもその知識の無さゆえ
>>続きを読む

バイオレンスアクション(2022年製作の映画)

1.6

何の中身もない薄っぺらい映画だった。はしかんのアクションだけが見所なんだけど、それすらも安いCGに頼ってるから救いようがない。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

IMAXで鑑賞。映像はもちろん、音が美しくて涙。
特に草花が風に揺れている描写が見入ってしまうほど美しい。ぶわっと降り出す雨とか、水面の輝きとか。
タイトル通り鍵を掛けるシーンが多く出てきて印象的なん
>>続きを読む

カラダ探し(2022年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

うーん。漫画を読んでトイレに行けなくなった過去があるので期待して観たけど、あんまり怖くなかったなー。
まず主人公・明日香がぼっちって設定に無理がある。はしかんだぜ?しかも風邪で水泳大会欠席して無視て。
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.5

途中までダラダラしてるから別のこと考えながら見てた。アクションも変わらず凄いし恐竜たちも怖かっこいいんだけど、展開が読めるというかお決まりのパターンという感じで、1作目2作目と比べるとワクワクがあまり>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

羌瘣は清野菜々かぁ…もっと美しい人が良かったなぁって思ったけどアクションがめちゃくちゃ凄かったので許した。豊川悦司とか佐藤浩一とか(そもそも大沢たかおも)、キャスティングが原作のイメージと合ってるかと>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

3.3

内容はそこまで良くないというか、色々なことが特に明かされないまま終わる感じで消化不良感は否めないんだけど、映像美が凄まじすぎて鳥肌。瞳とか横顔の美しさにハッとする。この感じ「Vivy」というアニメに似>>続きを読む

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うーん。マット・デイモンが好きだし題材が面白いから前々から興味があって、ようやく見たんだけど期待しすぎちゃったかもなー。
途中ダラダラしてるし、後半は尻すぼみ。
ベトナム人女はいくら慈善活動をしていた
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

1.0

西野が嫌いだということを差し引いても何が良いのか分からないペラペラ映画。浅すぎる薄すぎる感動演出に共感生羞恥心が刺激されてしんどい。よくこれでディズニー超えるとか言えましたね。腹を切って詫びてほしい。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

中途半端。仮想空間としての技術的な面をリアルに描きたいんだろうなぁという所と、ファンタジーとして雑に描いてる部分がごちゃごちゃしててモヤッとするし、結果的に話が面白ければそのモヤッとも誤魔化されちゃう>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ネオとトリニティが猿みたいに盛ってて気持ちが悪い。
人々がバカ騒ぎしてて一方で2人がギシアンしてるシーンが異様に長い。マジで異様に長い。
アクションは相変わらず凄いけど、前作に比べてCGのチープ感が目
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

1年以上待ったよキングスマン!
待ち侘びすぎて期待値が爆上がりしてしまったけど、それを裏切らない良作っぷり。
バトルシーンとBGMとのギャップが相変わらず最高。
戦争映画でもあるし、前作までのゴリゴリ
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

2.0

原作も読んだけど、お互いにそこまで相手に執着する根拠がないんだよなぁ。見た目は美しいのかもしれないけど中身ペラペラで、2人とも人間的な魅力がまるで感じられない。自分は人の中身しか見ないから共感できず。>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

原作がクソほど面白かったので鑑賞。
岡田くんはちょっとイケメンすぎない?って思ったけど良い感じに明だったし、アクションが最高だったのでそこは良い。洋子も良い。
柳楽くんも小島のイメージとは程遠いんだけ
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

おめぇまたそういう終わり方すんのかよ!!
ってなったけど終始ハラハラで面白かった。疲れた…
あんなに気の弱かった弟が家族を守る姿は痺れたァ〜

キャラクター(2021年製作の映画)

4.8

もう今後Fukase見たらチビるかもしれんくらい怖かった。演技なのかアレは…。菅田くんはバチクソ演技上手いんだけど、Fukaseが異様すぎてかすんでしまうほど。良いとか悪いとか好きとか嫌いとかはさてお>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作読んだけどだいぶ前だから記憶はほぼない状態で鑑賞。
猗窩座の出てくるタイミングが唐突すぎて、原作未読の人は誰おまだよなぁとか。そして炭治郎は優しい子なので分かるけど、善逸は初対面でそこまで深く関わ
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.3

少佐が数式を書くシーンは、菅田くんが実際に勉強して理解した上で書いているという話を聞いて見たくなった。実際見たら胸熱…!耳慣れない言葉が沢山出てくるけど、ダラダラしてないので退屈せずに見られた。田中少>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

1.0

宮崎あおいの声にイライラしてしまったし、内容もダラダラグダグダしててなんかなぁ…

映画 聲の形(2016年製作の映画)

1.0

胸糞。大っ嫌い。二度と見ない。
そもそもいじめなんてしないのが普通だから主人公とその周りは異常だし、いじめてきた相手を庇うような行動するヒロインも異常。だから何にも共感できないし美しくない。クズが改心
>>続きを読む

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

2.9

こんな線の細い消防士いる?ってそれが気になって集中できなかった。あと物語の設定上仕方ないんだけど、何回も同じ歌聞かされてイライラ…。

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.2

現場の作業員の漢気、命をかけて戦う姿は戦争映画のような緊迫感があり、食い入るように見てしまいました。
もし彼らが放棄してしまっていたら、私が住んでる街も放射能汚染されて住めなくなっていたわけで…。

カーズ(2006年製作の映画)

3.9

どうせ子供向けのトーマスみたいな感じなんでしょってバカにしてたんだけど、見てみたら映像も音楽もカッコいいし、マックィーンもハドソンも渋い。マックィーンが成長していく姿は胸熱。

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

3.0

後半ダラダラダラダラしてて面倒くさくなってしまった。

東京喰種 トーキョーグール【S】(2019年製作の映画)

3.4

松田翔太が月山さんは違くない〜?って思ってたけど、見てたら色々頑張ってて良かった。
清水富美加のトーカちゃんがよかったけど、山本舞香は山本舞香で良かった。よかったよかった

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.3

窪田がボソボソ喋るから音量上げると藤原の声がデカくて難儀であった。
思ってた方向性の話ではなかったけどそこそこ楽しめた。
グロいのかと思ってたけど全然そんなことはなかった。