いながきさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

いながき

いながき

映画(994)
ドラマ(5)
アニメ(0)

シチズンフォー スノーデンの暴露(2014年製作の映画)

3.3

「スノーデン」に引き続き観た。第三者視点が当事者に移るため、より緊迫感伝わってくる

スノーデン(2016年製作の映画)

3.7

間違った倫理を正すために立ち上がった彼を我々は知らなければならない、繰り返さないためにも

ある男(2022年製作の映画)

4.3

窪田正孝のロバート・デニーロばりの体作りと演技力
緊張張り詰めてグイグイ引き込まれたけど、真相を明かされてからのラストまでに失速感あった

シャーロック・ホームズの冒険(1970年製作の映画)

2.0

ビリー・ワイルダーのシャーロック・ホームズって聞いただけでワクワクするのに、妙に冗長な部分が多くて期待外れ

テレビで会えない芸人(2021年製作の映画)

2.7

「ザ・ニュースペーパー」は知ってるんだけど、松元ヒロは記憶にない
ちゃんとネタ聞くと上手いなぁ。政治ネタ専門の綾小路きみまろみたい

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

2.4

何がやりたいのかブレブレ。いっそミュージカルに振り切ってればよかったかも

エスター(2009年製作の映画)

3.1

思ってたタイプ(霊的な)のホラーとは違ってた。マックスかわいい

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.3

前半はバトロワっぽいのとブラックユーモアがあってよかったが、後半はちと失速

フォー・ウェディング(1994年製作の映画)

3.3

ハプニングありの結婚式をいくつか見てきて、最後に今までがいたってノーマルに見えるほどのことをやらかした
あと、手話の"巨乳"をとっさに"丘"で誤魔化したの面白かった

とある科学の超電磁砲OVA(2010年製作の映画)

3.4

今見ると時系列いつだっけ?ってなる、1期の後か
4人それぞれの役割があって、安定のオチ

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

2.3

前提知識無しで、なんだろこのステージショーと不思議に観ていた
終盤、"Hell You Talmbout"の被害者の写真と名前が出るところでスパイク・リー監督だと納得

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.4

ロサンゼルス、ウィノナ・ライダーのパートだけをずっと見ていたかった

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.7

ダンスの練習所でやる気のないオッサンが適当なダンスしているのが草

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

1.8

甘酸っぱさが皆無。やっぱり、なずなはミステリアス美少女じゃないと

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

3.7

進むにつれ荒廃していく街が表すような絶望と孤独感

ロボコン(2003年製作の映画)

3.1

ロボコンは憧れてたから参加できるだけで羨ましいな
メインビジュアル好き

ロボコップ(1987年製作の映画)

3.5

ニュース番組とCMが挟み込まれてるの当時としては斬新