いながきさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

いながき

いながき

映画(994)
ドラマ(5)
アニメ(0)

十戒(1956年製作の映画)

3.6

出エジプトのシーン、人生かけてる割には遠足みたいだな

ソウ(2004年製作の映画)

4.3

思い込みって怖いな。ゲーム設定に従順すぎるのも良くないと思った

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.1

映画とゲームのコンテキストがあると一層楽しめる
最後にサイモン・ペッグが出てくれば大団円

理由なき反抗(1955年製作の映画)

4.0

グリフィス天文台とチキンランを有名にしたのはこの映画

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

2.8

因果のこじつけが強引だが、この映画のタイトルが「ベスト・キッド」になってた可能性もあるわけで、これはこれでok

シャイン(1996年製作の映画)

3.3

実在の人物といえど、二転三転を期待してしまったので物足りなさがある

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

2.7

0からのインクリメントは無限だが、80からのデクリメントは有限で切ない

ビーン(1997年製作の映画)

2.5

今になって見ると、いたたまれない笑いが多い

主戦場(2018年製作の映画)

4.0

黒幕と言われている人物が「私は人の書いた本は読まない」って答えているのが滑稽
今は6年経った2024年だが、登場人物が軒並み死んでる

ベン・ハー(1959年製作の映画)

3.8

アラビアのロレンスとは時代が全く違うが似た雰囲気を漂わせて、作品の長さを感じさせずに駆け抜けるベン・ハー

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.9

渋谷スクランブル交差点を聖地巡礼の地として世界に広めた映画
パークハイアット東京は来年の秋まで全面改修工事で休業中

仁義なき戦い(1973年製作の映画)

3.9

バラエティ番組でよく使われるSEの元ネタだが、笑えるくらいに人が死にまくる

美女と野獣(1946年製作の映画)

3.4

蝋燭が灯される場面に、ドラクエのおどろおどろしさの演出はここからなのかな?って感じた

ラストレター(2020年製作の映画)

4.5

広瀬すずと森七菜の自然な演技の素晴らしさ。こういうのでいいんだよ

グレムリン(1984年製作の映画)

3.5

ああ、別に水に濡らすのはいいんだって何十年かぶりに納得した

大いなる幻影(1937年製作の映画)

2.4

脱獄トンネルの窒息対策のアレだめだろ、労基違反

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.7

ジメジメした鬱蒼な雨をも吹き飛ばすような若さと脚エロティシズム

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.6

家畜の屠殺に使うための空気銃にこんな使い道があったなんて