NSさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

NS

NS

映画(294)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

3.7

原作読んでないから何とも言えんけど、終わり方これ?ってなってしまった。上の句が良すぎてハードル上がってしまいました。

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

3.9

ジョージオーウェル「1984年」のオマージュとしか思えない。ただそれをきちんと作品にできたのはすごいことだと思います。

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

4.0

いいところはたくさんあったけど、最初から最後までとにかく最高の映画。手が、動く…シュッ!

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

4.0

自分のことしか考えない最低な男が素晴らしい男性へと成長する映画。
全体的にユルくてポップな感じで見やすかったです。
コメディ調ながらも1日1日大切に生きないと!と考えさせられるいい映画。

無伴奏(2016年製作の映画)

3.5

安保闘争時代の作品、と聞いて鑑賞することにした。日本にもあんな時代があったのかと感心。
成海璃子からは、エネルギーに溢れ何か行動を起こさないといけない主人公の焦燥感がよく表れていた。
池松壮亮くんはい
>>続きを読む

砂時計(2008年製作の映画)

3.4

中高時代の夏帆と池松壮亮があまりにも輝いて、儚かった。それに比べ大人になった2人はしっくりこないし、終わり方も良くなかった。前半は最高の映画

サウルの息子(2015年製作の映画)

3.8

1:1にすることでこちらにも不快感、息苦しさが伝わってきました。サウルの"息子"とは…?

X-ミッション(2015年製作の映画)

3.4

危険を恐れない愛すべきバカ映画。瞬間的な凄さはあるが、2時間したらどんな話かも忘れていた。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

マークが序盤にジャガイモ栽培したり水を作ったり小言を言ったりしていたDASH村が一番面白かった。
地球でのやり取りは大して意味があるようには思えないし、ダラダラしていた。どうせ3Dにするなら宇宙空間の
>>続きを読む

俳優 亀岡拓次(2016年製作の映画)

3.8

回想シーン、モロッコのシーンは作品に意味をつけようとしすぎたので蛇足かなと思った。上映時間も長いし、中だるみさせる必要はないかな、、
でもユーモア抜群でした!
フィリピン人との絡みが一番面白かった。

第七の封印(1956年製作の映画)

4.1

中世ヨーロッパの闇が分かりやすく映し出されていた。時代背景といいキャラクターといい最高でした。騎士の従者の人生観がいい!

野いちご(1957年製作の映画)

3.7

冒頭の、人と仲良くするにはそこにいない人間の悪口を言えばよい的なセリフがとても印象に残ってます。

マイ・ファニー・レディ(2014年製作の映画)

3.5

ポップで面白かった!バードマンもう一回見たくなってきた。

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.7

シリーズの中ではストーリーしっかりしてた気する。

10分後にデスロード始まってマジでしんどかった。

マッドストーン(1974年製作の映画)

3.2

高等バイク遊民。憎めない〜〜
ラリってるとこの演出は良かった。

恋人たち(2015年製作の映画)

4.4

話の内容があるかと言われれば、特に中身のない話なのだが、この作品の持つ力を感じた。見終わった後、ふと街中を歩いていると、通行人ひとりひとりがなぜか特別なものに感じられた。
これから生きていく中で「恋人
>>続きを読む

名もなき塀の中の王(2013年製作の映画)

3.8

刑務所を舞台にした映画。

ありきたりな話ではあるが、ジャック・オコンネルの演技が素晴らしくて引き込まれた。

刑務所内にライター、ナイフの持ち込み有りってガバガバすぎでは…?

ローリング(2015年製作の映画)

3.0

元教師が堕落していく話。

ストーリー的には滑稽な部分も多く、保護者目線で鑑賞しました。

が、柳英里紗ちゃんがマジでエロすぎて、引き込まれました。部屋着のユルさがたまらん。

別の視点として、地元民
>>続きを読む

天空の蜂(2015年製作の映画)

3.8

20年前、最新の巨大ヘリが福井県の原発の真上へ遠隔操作される。日本の原発を廃止しないとヘリを突き落とす、と脅すテロリストと戦う話で、ひいては日本人の国民性にまでも言及している。

映画を何本も観ると、
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.3

本当に観てよかったと思える映画でした。

ストーリーでは現在の社会的問題をうまく取り上げているし、花火上がる時の威風堂々はすごい前衛的な表現だし、教会のアクションとか見てて惚れ惚れするし、ヒロインも可
>>続きを読む

鉄男 TETSUO(1989年製作の映画)

3.9

最初はグロいなーと思って見てたが、慣れてくると単なるアクション映画であった。
マッドマックスなんかより狂ってる…
最初にドリル出てきたときは爆笑でした。

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

3.4

自分が小学生だった時よりも昔の作品なので、自分が小学生くらいの作品を見たくなった。キッズウォーとか。奥菜恵は時代を越えた可愛さだった。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.7

職業を考えるとき、自分の好きなこと、嫌いなこと、得意なこと、苦手なことをリストアップすることは自分もしていることだなと思った。
警察と犯罪者を操り、あたかも偶然に事件が起こったように見せかけて、自分は
>>続きを読む