Koheyさんのドラマレビュー・感想・評価 - 4ページ目

Kohey

Kohey

その年、私たちは(2021年製作のドラマ)

3.8

2022/01/09
Filmarksの評価点が高かった為、試しに見てみたら止まらなくなりあっという間に現在配信済の10話まで完走してしまった。
何が良いのか表現が難しいが、映像はとてもクオリティが高
>>続きを読む

0

有村架純の撮休(2020年製作のドラマ)

2.7

ほのぼのしてる作品。有村架純が相当好きじゃないと寝落ちしてしまう。私は3話まで頑張ったけど離脱。

0

コントが始まる(2021年製作のドラマ)

3.6

有村架純繋がりで一気見。各話ごとにコントがあり、その内容と現実がリンクしている手法は面白かった。正直コントはあんまり面白くないが、マクベスの3人だけでなく、里穂子、つむぎ、なつみだけでなくマネージャー>>続きを読む

0

Jimmy ~アホみたいなホンマの話~(2018年製作のドラマ)

2.4

浅草キッドの流れで鑑賞してみたが、第一話で下ネタとジミーちゃんのアホさ加減に飽きてしまい離脱。確かにさんまさんはすごいと思うけど一昔前の笑いにあんまりピンと来ず😢

0

前科者 -新米保護司・阿川佳代-(2021年製作のドラマ)

4.0

身元引受人や保護観察人は知っていたが保護司という職業は知らなかった。また、一切の報酬は払われずに完全にボランティアというのも知らなかった。
一話の長さは20分くらいとかなり短く、1人の前科者が2話分を
>>続きを読む

0

99.9-刑事専門弁護士- 完全新作SP新たな出会い篇(2021年製作のドラマ)

3.8

久しぶりに深山が帰ってきた!
深山と佐田の掛け合いも相変わらずテンポが良くて面白かった。セットや脇を固めるキャラが気になって話しの本筋を忘れてしまいそうだった。更に新登場の杉咲花扮する穂乃果もキャラ強
>>続きを読む

0

No Activity/本日も異状なし(2021年製作のドラマ)

3.8

深夜にお腹抱えて笑った!!
クソ真面目に少しお金かけて下らないコント見てる感じだった!出てくる役者さんがみんな癖あって最高だけど、その中でもトヨエツ、木村佳乃、岸谷五郎はぶっ飛んでる!
30分ぐらいで
>>続きを読む

0

日本沈没ー希望のひとー(2021年製作のドラマ)

3.2

日本沈没はNetflixのアニメでも見たことあるがアニメは沈没した後の話だった。こちらの作品は沈没前の話。政治家や官僚が出てくるがみんな小物感があり、日本の話には思えなかった。

0

Nのために(2014年製作のドラマ)

3.8

放送当時も見たことがあったが、最愛と同じ製作陣とうことで再視聴。
杉下、安藤、西崎、成瀬とそれぞれ闇を抱えていてもがく姿がとても良かった。湊かなえ特有の暗さもありながら島のパートや野薔薇荘でのシーンは
>>続きを読む

0

最愛(2021年製作のドラマ)

4.0

久しぶりにほぼリアルタイムで見た日本のドラマ。原作が無い作品であったが、最終回まで全くわからない展開。犯人は途中でなんとなくわかっていたが、思ってた展開のかなり上を行く内容だった。役者さんの演技力、脚>>続きを読む

0

コールドケース 2 ~真実の扉~(2018年製作のドラマ)

3.2

シーズン2にも胸糞悪い事件が相変わらず多いが、どうしようとない事件も多い。その中で17歳の母という回は結末が切ない感じ。5人の刑事も個性があって面白い。

0

コールドケース ~真実の扉~(2016年製作のドラマ)

3.0

アメリカの原作は未視聴。ダークで取り扱っている事件もほぼ全て胸糞わるいものばかりであるがひとつひとつの事件が丁寧なので飽きがこない。演出としては現代でインタビューしている人物が過去の姿になったり、被害>>続きを読む

0

YOU -君がすべて- シーズン1(2018年製作のドラマ)

2.0

ジョーのサイコパス感もヤバいがベックも頭が悪そうで、カーテンも閉めずに行為に及ぶシーンが見るに堪えず1-2で離脱。

0

クリックベイト(2021年製作のドラマ)

3.8

続きが気になって一気見。各話タイトルになってる人物からの視点で物語が描かれていて飽きずに見れた。最後まで犯人がわからなかったが、最後は何とも言えない気持ち悪さは拭えなかあった。SNSってほんと怖い。

0

ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜(2021年製作のドラマ)

2.6

久しぶりに日本のドラマ観た。最初は斬新な交番での話に楽しんだが結局は内輪でガチャガチャやってるだけ。永野芽郁も一向に演技が上手くならない。

0

Lupin/ルパン パート2(2021年製作のドラマ)

3.5

少ない登場人物で長さもちょうど良い。毎回アサンがどんな風に騙すかが楽しみ。賛否両論あると思うが、黒人が主人公であることがNetflixらしい。キャストも容姿端麗な人を集めたわけではなくクセのあるのも渋>>続きを読む

0