ししまるさんの映画レビュー・感想・評価 - 36ページ目

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

2.9

海はきれいで冒頭はワクワク。基本的に海上の主人公シーンが続くので飽きてしまう。

ニューヨーク東8番街の奇跡(1987年製作の映画)

3.4

子供の頃みた時はもっと楽しめたような。まあ、今見ても楽しめるが、じれったい場面もある。

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

2.3

原作を読んでないせいかもしれないが、なんかよく分からなかった。

13F(1999年製作の映画)

3.4

展開が予想外で面白いというか、話が脱線していくというか。

キャビン(2011年製作の映画)

4.0

胸くそ悪いという感想もあるようだが、若者視点かどうかで変わってくると思う。ホラー映画の名作へのオマージュ、いろんなモンスター登場は娯楽としては純粋に楽しい。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

4.0

中国推しな面は少し気になるものの、現代のサメ映画としては楽しめる。

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.3

食人族みたいないやな感じはなく気楽に見られるが、その分展開もマイルド

死霊のはらわた(2013年製作の映画)

3.4

それなりに楽しめたが、オリジナルにはかなわない

影踏み(2019年製作の映画)

2.8

横山秀夫の小説は大好きだが、眠くなる映画

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.4

気楽に見ればよかったのかもしれないが、難解だと言われているので理解しようとしながら見たので少し疲れた。

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.6

一度見たの忘れてた。他の出演作に比べ、あまり強くないリーアム・ニーソン
✳️再鑑賞(①2018/12)

透明人間(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ハイテク機器を駆使した殺人鬼もの。終盤一気に進むが、中盤までだるい。エイドリアンの家いいなあ。

宇宙戦争(2005年製作の映画)

2.6

大絶賛されてる方もいるし賛否が別れるようです。ある種のセンスがあれば面白いのかもしれませんが、個人的には興味を持てなかった。そういう設定とはいえ子供二人はうざいし最後まで見ても納得できなかった。

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

4.0

レッドオクトーバーを追え を想起させる。ロシア人艦長、大統領の配役が今一つな点と、B級の印象も受けるが、終盤の展開は良かったので全体はギリ○

パワー・ゲーム(2013年製作の映画)

3.3

名優たちがそろってでているが、あまり引き込まれていかない
✳️再鑑賞(①2015/5)

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画としては新鮮なプロット。ただ、妊娠とか補聴器の効果になかなか気付かないとか設定に疑問も。