鍾馗さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

鍾馗

鍾馗

映画(207)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.1

パラベラムが始まるっていうのに今頃一作目、スマン。

単純に面白かったよ。
内容は単純だけど、アクションと画作りと音楽が秀逸。
ディナーってなんだろうと思ったら特殊清掃員なのね。
あと、最後だけは同じ
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.3

まあ、こうなるわな。

映像最高。
お話の中身…、というか登場人物のキャラクター設定がー薄すぎ。
なんかね、「こういう映像が撮りたいんだぁ」で突っ走っちゃって、フラッシュで自滅とか、手榴弾持って犬死に
>>続きを読む

ザ・テノール 真実の物語(2014年製作の映画)

3.6

伊勢谷ならば見ねばなるまい。
と地元のミニシアターへ。

うん、面白かったよ。
実話だからね。
映像も凝ってたし音も良かったな。
チェス盤のような床面の空間で主人公が彷徨うシーンが印象に残った。

>>続きを読む

A Film About Coffee ア・フィルム・アバウト・コーヒー(2014年製作の映画)

3.7

地元にできたミニシアターに初潜入。
ドキュメンタリー映画に拘って上映するこの映画館で出会ったのがこの作品。

私の口にコーヒーが届くまでいかに拘りの拘りの拘りのフィルターを通っているか、という作品。
>>続きを読む

市川馬五郎一座顛末記 浮草日記(1955年製作の映画)

3.4

いわきPITの『第4回いわきノスタルジックシアター』にて鑑賞。

私がまだ生まれる前、昭和30年代の地元の風景がスクリーンの中にあった。
お話はドサ回りの芝居一座が興行主の陰謀で不利な条件をのまされて
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.0

地元映画館で爆音上映鑑賞。

怪獣同士のバトルは確かに見応えある。そこは認めよう。
でもねぇ…。

まず、すべての怪獣の全身フォルムがよくわからないのよ。
寄りばっかりで引きの画が少ない。
ギドラの顔
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.7

今月の映画の日はこれからの上映スケジュールとか今日作れる時間とか色々と悩んだ挙げ句、これ。

イタいアラサー女子のお話です。
50代おとっつあんにはお呼びでないお話です。
でもちょっと昔を思い出すと、
>>続きを読む

空母いぶき(2019年製作の映画)

4.0

ハリウッド版ゴジラが始まったけど今夜はこちら。

原作がかわぐちかいじで脚本が伊藤和典。
この組み合わせで私の中に『スルー』という選択はありえない。
どっかの物書きが何か言おうが、どっかのブンヤさんが
>>続きを読む

ある少年の告白(2018年製作の映画)

3.6

ありきたりのLGBTモノかなと思って観に行ったら、大きく違っていました。
『町山智浩のアメリカの今を知るテレビ』で取り上げそうな内容。

原作は、セクシャルマイノリティであるがために親に矯正施設に入れ
>>続きを読む

記者たち~衝撃と畏怖の真実~(2017年製作の映画)

3.5

顛末はご存じの方も多いと思うのでストレイトに書きます。
911、アメリカ同時多発テロ事件を発端として始まった米軍のアル・カイダ掃討作戦。
MISSION名は『Shock&Awe』(衝撃と畏怖)。
最初
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.9

あ、今日は10日じゃん。
ポレポレディじゃん。
ってことで明日も仕事だけど最終上映に滑り込みました【翔んで埼玉】

原作とは別物なのね。まあ、原作は未完だからね。

大きいスクリーンで観ると情報量が膨
>>続きを読む

バースデー・ワンダーランド(2019年製作の映画)

1.9

私はファンタジーアニメを見てはいけない人間になったようだ。
原恵一はしんのすけのように自分から何かをしでかす子供を描かせたら生き生きした子供を作れるのに、今回のキャラはなぁ…。
画面が綺麗なのは判った
>>続きを読む

女子ーズ(2014年製作の映画)

2.8

BSプレミアムの番組表にこの作品の名前を見つけたとき、『NHKご乱心?』と思ったのだ。(笑)

勇者ヨシヒコシリーズとか劇場版銀魂シリーズなどの監督である福田雄一の昔の作品です。
こんなの映画じゃない
>>続きを読む

ミッドナイト・ラン(1988年製作の映画)

4.3

今日は映画の日だったんだ。(イーストウッドをアテてる山田康雄風でお願いします)
クリント・イーストウッドの【運び屋】を観に行こうと前から決めてたんだ。
ところが、劇場が入ってる施設まで行ったのに駐車場
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.2

そして平成最後の1本。
【BLACKkKLANSMAN】@マチポレいわきメンズデー1000円。

これも【ふたりの女王】と同じく実話らしいんだけど、こっちは予備知識無しでOK。
強いて言うならクー・ク
>>続きを読む

ふたりの女王 メアリーとエリザベス(2018年製作の映画)

3.8

平成最後の地元映画館はメンズデーにつき1000円/1作品。
【ふたりの女王 メアリーとエリザベス】
地理と世界史の成績が悪かった私には最初何が起きているのかわかりませんでした。
イギリスじゃなくてイン
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.8

改元連休初日。
観に行きたい映画が何本かあったのだが、外出直前に父の様子を見に来た伯父伯母の来訪によって計画は白紙に。(本家あるある)
よってビデオでの録りだめの中から…。
【DREAM GIRLS】
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

4.0

20時スタートの【翔んで埼玉】
20時10分スタートも【ハンターキラー】
20時20分スタートの【運び屋】
どれでも良かったのだが、映画館にすべり込んだ時間がジャストこれの開始時刻だったので決定。
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.0

今週末に芝居の公演を控えており、本日から劇場に入るので来週まで映画はお預け。
ということで昨日の仕事上がりに行ってきました【THE GUILTY】

電話からの声と音だけで誘拐事件を解決するという、シ
>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.8

困った。レビューの書きようがない。
何を書いてもネタバレになってしまう。

2011年7月22日にノルウェーのオスロで発生した政府庁舎爆破事件と、その直後に発生したウトヤ島銃乱射事件。このうちのウトヤ
>>続きを読む

半世界(2018年製作の映画)

3.8

今宵はまちポレで【ナチス第三の男】を見ようと思っていたのだけれど、今日はレイトショウが無いとのことで、行き先をポレポレシネマズに急遽変更。
そして【半世界】。阪本順治監督。

小さな田舎町。
特段これ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

言わずと知れた91回アカデミー賞作品賞受賞作です。

真面目で博識で品がある黒人のドン・シャーリーと、下品で学がなくでもイカサマの才に長けた陽気なイタリア系のトニー・リップ・ヴァレロンガ。
彼らがニュ
>>続きを読む

バハールの涙(2018年製作の映画)

3.9

【バハールの涙】

IS対クルド。
戦場の最前線で銃を握る女性たち。
ISに村を襲撃され、男たちは殺され、子どもたちは戦闘員として連れて行かれ、そして女たちは性奴隷として拘束された。
なんとかそこを脱
>>続きを読む

洗骨(2018年製作の映画)

4.0

土曜の休みがほとんどなく、日曜は家事と芝居の準備に追われる今日この頃。
久しぶりに出来た自由時間で選んだ映画は、ビッグバジェットを避けての照屋年之監督作品【洗骨】。

遠い昔、まだ物心がつくかつかない
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.9

まずファーストシーンで心鷲掴みにされましたよ。
何という緊迫感。息をもつかせぬって感じ。
その後はヒューマンドラマ。
美談だけではなく、いかにジェミニ計画やアポロ計画が無謀で、国家のためにいくつの家族
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.2

ポレポレ映画祭で【グレイテストショーマン】爆音上映を見ました。
予備知識なく、「ヒュー・ジャックマンが歌って踊るミュージカル俳優のお話かな」なんて思って見に行ったら全然違ってた。
Showbizのお話
>>続きを読む

嘘八百(2017年製作の映画)

2.0

ポレポレ映画祭2019にて鑑賞。

もしかしたら大阪で骨董で【スティング】をやりたかったのかなぁ?
でも乗れなかったなぁ。

キャスティングは良いのよ。
中井貴一に蔵之介、近藤正臣に芦屋小雁、ほうかに
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.2

【WONDER 君は太陽】ポレポレ映画祭2019にて鑑賞。

劇場で見るべきかと言われたら、派手なアクションも映像としてのこだわりも音響の意外さもないのですが、なんかホッとさせられる佳い作品でした。
>>続きを読む

教誨師(2018年製作の映画)

3.8

ポレポレ映画祭にて鑑賞。
いまどき珍しい、1:1の画面。効果音はあるけどBGMが全くない音響。
拘置所(死刑囚は未決囚扱いだから刑務所じゃなくて拘置所)で6人のそれぞれ癖のある死刑囚と2週に一度の教誨
>>続きを読む

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2011年製作の映画)

2.4

よく判らない作品でした。
晩年のサッチャーさんからはじまって、結婚した頃とか政界に打って出る頃とか、その時々のトピックスが差し挟まっていくのですが、こちらはサッチャーをいつも見ていたわけではないので、
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.8

カミさんが「これなら映画館で観てもいいよ」と言い出したので、行ってきました『日日是好日(にちにちこれこうじつ)』。
夫婦割50を初めて使いました。マチポレいわきは2人で2000円。

日本の四季を楽し
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

2.5

評判がよく、アンコール上映もされているので見に行ったんだけど…。
もう私はアニメを見てはいけない人間になってしまったようだ。
とにかく乗れなかった。
キャラ造形に乗れない。
アニメ的にすごい技術で表現
>>続きを読む

パパはわるものチャンピオン(2018年製作の映画)

3.9

小学生の息子に、「パパは仕事で悪者をやっているんだ」と言っても通用しないよね。
これはそういうお話。
ファミリー映画としても上出来だったのではないかな?
プロレスの入り口としてもとてもソフトな感じです
>>続きを読む

スターリンの葬送狂騒曲(2017年製作の映画)

4.0

まずは予告編をご覧ください。

https://youtu.be/NxV-2far2rs

どう思われます?
私はこの予告編を見て
「なんか【グランドブタペストホテル】みたいだな。まあ、とりあえずは喜
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.1

何も考えたくはなかった。
見るだけで楽しめる映画が見たかった。
仕事が終わってシアターに着いたらちょうどこの作品が始まるところだった。

この手の作品は私が知っているような役者はあまりでないからなぁ。
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.6

【SUNNY 強い気持ち・強い愛】

韓国で大ヒットし日本でも多くの観客を魅了した【SUNNY 永遠の仲間たち】を【モテキ】【バクマン。】【SCOOP!】の大根仁がリメイクしました。
オリジナルは見て
>>続きを読む