でにゐろさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.2

相変わらず敵が怖くてゾクゾク。ウッディが磨かれるシーンが少し癖になる。新キャラ続々追加してくれて協力プレイが見ていて楽しかった。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.9

ダンディな殺し屋映画の続編。相変わらず登場武器は男心をくすぐるものが多く見ていて楽しい。ただ記憶喪失でどれだけ展開を踏んでも腕が戻らないのは残念だった。主人公が前作より圧倒的な成長を見せていて素晴らし>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.7

スパイダーマンがかっこいい、、、登場もお洒落だし戦い方もみんなそれぞれの武器を活かして協力していてかっこよかった。ただストーリーとしてはそこまでで対立中心に描かれていてそこまで話の規模が大きくなかった>>続きを読む

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

4.1

ドラゴの憎き悪役っぷりが最高。存分にイラつかせてからのロッキーの登場。政治色強いのは少し残念だけど本筋は同じで展開も最初からかなり飛ばしていて面白かった。

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

2.8

🕺このようなポーズのトラボルタを見て魅力され鑑賞。ストーリーはそこまで面白く感じられずただディスコで踊り狂いダンスする為に女性に近づき練習する若者の日常を見させられていた。終盤に近づき当時の社会を反映>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

4.2

ミニオン好きだから見ていて楽しかったし面白かった。囚人もビビりあがらせるし。敵キャラもまた強烈でマイケル・ジャクソンのBADをデカデカと流して踊る。グルーの血縁関係が登場するのは意外。

クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃(2015年製作の映画)

4.7

クレしんの中では結構現実味ある展開で始まった。風間くんがなんやかんやしんちゃんを好きだったこともよくわかるし転勤というやりきれなさがリアル。敵というかモンスターというかはかなりクレしんワールド全開だっ>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.0

ストーリーよく分からんしハーレークインがまたやばいやつらと変な生き物倒す映画。キャラも個性豊かであっけなく死ぬ展開もいかれててすき。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.2

不思議なお話。トトロという生き物がサツキとメイに色んな景色や新しい世界を見せてくれる。トトロ結構野性的だしメイ暴力的で面白かった。ハラハラする場面もあり感動する家族愛も描かれていて何を伝えたかったのか>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

3.9

ローマ帝国の裏切りと恐怖政治。あったかもしれないそんな話。ラッセル・クロウの怒り心頭した演技も素晴らしいけどそれよりもホアキン・フェニックスのクズっぷりは見事。ストーリーはずっと復讐1本で中盤までは淡>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

4.5

怪盗グルーシリーズでは1番好き。ミニオンがずっと出てくるだけで見ていて楽しいし面白い。ミニオンがどういう過程でグルーについていったかがわかるしボブ可愛いし何回みても飽きない。

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.8

無双系作品の王道。そこまで内容が濃いわけではないがジェイソン・ステイサムの圧倒的暴力が見れる。アクション演出は凄い迫力。レオンとドライブ混ぜたみたいな展開。

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.0

綺麗な映画だなーって思った。内容はシンデレラそのままだけどいつでも色褪せない脚本と綺麗な映像美で見ていて惚れ惚れする。

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.7

ピクサーの中ではかなり上位に入る作品。何回でも見れる。多種多様なモンスターが出るし設定も一風変わってて面白い。ブーに対して一生懸命になる2人は素敵だしかかわり合いも面白い。

BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント(2016年製作の映画)

3.3

脚本としては面白いファンタジーなんだけどディズニー、スピルバーグにしては、、、って思ってしまう。何故か印象に残らない作品。現実とファンタジーを上手く混ぜ合わせているとは思うんだけどインパクトが無かった>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.3

2人の関係性は見ていて面白いし最後は仲良く終わるという予想できる展開でもないところが面白い。メリル・ストリープの悪役っぷりは凄まじい。本当にそういう性格なのではと恐縮してしまう。かなりお洒落な服が出て>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

4.2

ディズニーにしては思ったよりもSFと現実性を混ぜたなと思った。相対性理論を含めてインターステラーに近いものになっていた。ポリコレ意識が出ているのはわかるが顕著には出てないし脚本にも馴染んでいて悪くない>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.2

ナチス・ドイツ側の少年の物語。ヒトラーばんばん出して架空のヒトラーと友達設定の主人公。結構攻めた作品だな、、、お母さんの靴が印象に残る。前半まではポップな展開であまり戦争のシリアスさを感じさせなかった>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.4

全てのシーンの色彩が華やかで綺麗。ウェス節が効いてる。だけど内容は淡々としていて別に面白いとは思えなかった。シリアスな内容が全体を覆っているがウェスの作風がそれを邪魔してしまってる様にも感じる。列車の>>続きを読む

ロッキー3(1982年製作の映画)

4.2

割と激しめで良かった。調子にのったロッキーが展開を追うごとに本来の自分を取り戻して敵と戦う王道展開。だけど敵の印象がシリーズを通してかなり薄い。あれだけ煽ってるし髪型も特徴的なのにそんなに記憶に残らな>>続きを読む

ザ・プレイヤー(1992年製作の映画)

4.2

結構受賞してるなと思い鑑賞。ハリウッド業界の暗黙の了解を突き刺すような内容。サスペンスとしては微妙だけど背景にあるハリウッドへの風刺が面白い。最後のまとめ方がお洒落だなぁ。

ボウリング・フォー・コロンバイン(2002年製作の映画)

3.4

なんとも言えない後味悪いノンフィクション。銃社会のアメリカを突き刺すようにグイグイ行くマイケル・ムーア監督。銃市場が潰れるか危険が減るか、、、難しい問題だなと思いつつ鑑賞。

サイコ(1960年製作の映画)

3.8

サイコパスを世に広めたスリラーの金字塔。初鑑賞。気持ち悪さが凄いなと思った。最初は白黒で地味な演出も多かった。ただ後半の切羽詰まる展開と音楽がゾワゾワさせる。古い映画だからこその恐怖というものがあるよ>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.3

ここまで見て初めてゴッドファーザーは脚本がとても綺麗な映画だなぁと感じた。綿密に練られているというか長い割に無駄が少なく2人のゴッドファーザーの心情がよく描かれていた。劇中、対比されてくボスが良い。

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.5

少し難解がすぎた。神話やら灯台を性器に見立てているとかなんとか解説を見て理解はできる部分もあったけど全体的に何だったんだ感がすごい。一つ一つのカットはお洒落で良かった。

自転車泥棒(1948年製作の映画)

3.9

人情劇が細かく描かれている。ほんの些細なことで人生が変わってしまう。救いの無さに胸が痛いし今後を考え気持ちいっぱいいっぱいになってしまうお父さんと幼いながらにそれを察してしまう子供。なんとも現実的で悲>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

もう少しコンパクトにしてくれたら嬉しかった。豪華共演というのもあり見たが中々展開が進まず退屈した時も多かった。だけどレースシーンは圧倒的でワクワクしたし緊迫感が凄かった。最後の終わり方も哀愁あって良か>>続きを読む

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

4.7

すごい不思議な世界観が作られてて面白い。見てるこっちまでファンタジーなこの世界に引き込まれるよう。面白いし綺麗だし少しダークで話もまとまってて見やすい。

きみがくれた物語(2016年製作の映画)

1.4

展開の読めるくだらないロマンスって言うと怒られそうだけどそれくらい薄かった。なんだかなー、、、退屈ばっかでロマンス映画が自分に合わないのもあるけど普通に主人公の髪型以外気にならなかった。

不安の種(2013年製作の映画)

2.8

きもい、、、原作が大好きで映画化に期待したけど話もまとまらず名シーンだけ映画にしとけばウケるでしょ感が凄くて全然原作の不気味な感じや現実味が無くてただのB級に仕上がってた。

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

4.5

やっぱジブリはいいなぁー!小さい少女のアリスが懸命に生きる中で人間の男の子と出会う。ただのロマンスじゃないしファンタジーな中でおばあさんのスリリングな展開も挟まれててドキドキする。とにかく作画が綺麗で>>続きを読む

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

4.9

だいすきなシリーズ。昔、託児所で見たのが全ての始まり。ずっと忘れられないしコメディ全開だけど感動できるポイントもあって博物館の展示物が動くという男心をくすぐる展開が豊富で上手くまとまったなぁと思えた。

ニューヨーク東8番街の奇跡(1987年製作の映画)

3.5

見やすいけど展開は普通。円盤型の宇宙人と一緒に悪いやつぶっ飛ばそう映画でほぼB級と言ってもいい。だけど温かい内容だし難しくないからお茶の間映画には最適。円盤型の宇宙人が段々可愛く見えてくる。

キングスマン(2015年製作の映画)

3.8

期待してた感じから斜めに反れていった作品。全体的に殺陣がポップすぎる。設定は男心くすぐる紳士×殺しという興味しかなくて最高だったけど思ったより科学に頼ってたのが少し残念。まぁでもなんか見てて楽しかった>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

3.3

意外な展開で驚いたけど後半からは普通にスプラッター映画だからホラーなんてものはない。この展開を見せたいが為に作られたような気がするから他の演出は特にいい所が無い。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.9

複雑な家族愛だなぁって思った。序盤から結構下ネタ飛ばしててびっくり。難聴を抱えてもさ懸命に生きる家族とそこに立ちはだかる壁を描いた作品。終始上手くいくのか緊張するし主人公の気持ちを応援しちゃう。けど家>>続きを読む