レソさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.5

【2021年100本目】
2021年100本目はシャン・チー。
劇場で見る機会逃した矢先に配信してくれたDisney +に感謝。
めちゃくちゃ面白かった。劇場で見たかった。
MARVELでアジア系ヒー
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.5

【2021年99本目】
ディズニープラス配信早くてありがとう。
レビューを見てると、"レディ・プレイヤー1"とか"シュガー・ラッシュ"とかGTAの名前がよく出てくるけど理解できる。
ゲームの世界と現実
>>続きを読む

グロテスク(2008年製作の映画)

1.5

【2021年98本目】
グロすぎた。邦画のグロ作品としてよく名前が出てくるから興味本位で見てみたけど見るに堪えないシーンが多い…。
ネックレスにするシーンとかサイコパスなんでレベルじゃない…。
ラスト
>>続きを読む

バイオレンス・レイク(2008年製作の映画)

4.0

【2021年97本目】
全く救いようのない胸糞映画。
身勝手な糞ガキどもがマジでいらいらする。実際にもこんなやつがいたら本当に最悪。土地勘のない人里離れた人けのない所なんか行くもんじゃないなと思っちゃ
>>続きを読む

ジェクシー! スマホを変えただけなのに(2019年製作の映画)

3.5

【2021年96本目】
ブラックジョーク、下ネタ混じりで笑える。
短い時間で何も考えずにサクッと見れるコメディ映画。

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

【2021年95本目】
ミステリアスなナターシャの家族の物語で良かった。
今作以前のMCU映画作品は全部見てるけど、『ワンダヴィジョン』『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』『ロキ』は未鑑賞状態。ラス
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.0

【2021年94本目】
とても切なかった。泣いてるお客さんが結構いた。中高生向けではなく年配の方も含めた大人向けの作品だった。
自分は被災も生活保護も経験ないけど、経験者が見たら感じ取り方は絶対違うだ
>>続きを読む

凪待ち(2019年製作の映画)

4.5

【2021年93本目】
郁男みたいな人は世の中に絶対いる。
ギャンブルにのめり込んでる人に救いの手を差し出す人が実際どれくらいいるのかわかんないけど、なんだかリアルな話に感じた。
香取慎吾の演技久々に
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

5.0

【2021年92本目】
演者みんな演技が上手い。それぞれの立場の心境がすごい上手く表現されてる。
切なくて思わずウルっとするシーンも多々あり、劇場内でも泣いてる人が結構いた。
これはとっても面白かった
>>続きを読む

パーフェクト・プラン 完全なる犯罪計画(2011年製作の映画)

4.0

【2021年91本目】
久々のどんでん返し系。あのラストは想像できなかった。約90分の時間の中でまとまってる。

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

4.0

【2021年90本目】
ストーリーの展開は途中から想像できたけど面白かった。タイトルの意味も理解できる。

ダーク・プレイス(2015年製作の映画)

3.5

【2021年89本目】
途中から人物相関図がわかんなくなってきたけど最後はスッキリした。
全体的に暗い感じのストーリー。クロエかわいい。

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

4.0

【2021年88本目】
マックスがメタルギアのスネークに見える時があった。執念深さがすごい。
でもサムじゃなくてマックスの方に感情移入する人もいっぱいいそう。
弁護士に限らず刑事だったり人の恨みを買い
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.0

【2021年87本目】
短くてサクッと見れる。怖くてハラハラはするけど、ラストのあっけなさ感はどうしても残る。ブレットが有能イケメンだった。
ポールがフィリッポ・インザーギ、ブレットがイブラヒモヴィッ
>>続きを読む

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.5

【2021年86本目】
昔大好きだった週刊ストーリーランドの「笑わない子供」の話と似てると思いながら見た。
まあまあ楽しめた。霊的なものじゃなかったからかな。

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.0

【2021年85本目】
30歳手前にしてようやく見た。
しっかりとしたメッセージ性も感じ取れる中でエンターテイメントとしても面白かった。
こだまで終わるのがイイね。

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.5

【2021年84本目】
ジブリ作品に疎い自分にとって、「ジブリでもこういう作品あるんだ」って思ったのが正直な感想。
夏休みに図書館とかそんな時代が羨ましい。青春だね〜。
聖司の声がまさかの若かりし高橋
>>続きを読む

マーターズ(2007年製作の映画)

3.0

【2021年83本目】
想像してた感じと全然違った。
前半は狂人にもはやイラっとして、「なにこの映画」って感じだった。
後半は前半と内容がガラッと変わって、「お、面白くなりそう」って思ったけど、ただ見
>>続きを読む

ピンク・フラミンゴ(1972年製作の映画)

2.0

【2021年82本目】
もうぶっ飛んでる。頭おかしい。だいぶ前の作品とはいえ、ここまで割り切ってるぶっ飛んだ作品作ったっていう点での評価。

あらすじとか概要見ただけでヤバい映画だとわかるけど、一部か
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.0

【2021年81本目】
子供の時に間違いなく見たことあるけど記憶あやふやで改めての鑑賞。
トトロかわいい。みんなイイキャラ。メイの声はやっぱりアグモンだった。
作中に流れる音楽がとても良い。
ジブリは
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

3.0

【2021年80本目】
これはホラー映画とは思えない。
ワンダ・マキシモフみたいな超能力使える子が復習する話って感じだった。
クロエ・グレース・モレッツがただかわいい。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.5

【2021年79本目】
"劇場"観ても思ったけど、松岡茉優は本当に演技が上手い。
女子ウケはすごいいいんだろうなって思う映画だった。

ヴィジット(2015年製作の映画)

4.0

【2021年78本目】
おばあちゃん怖すぎる…。
短い時間でまとまってる。見終わって改めて無駄なシーンがなかったなって思う。

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

4.0

【2021年77本目】
前作から3年半越しに鑑賞。
今回も良かった。感動した。みんなが幸せな終わり方がすばらしい。
トレントめちゃくちゃイイやつ。イーサンのすごい優しいおじいちゃん感もすごい好き。前作
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.0

【2021年76本目】
ショーン・ペンの演技が上手すぎる。
なんともハートフルな終わり方。音楽も含めて雰囲気がとても良い映画。
友達たちがとてもイイキャラ。
ダコタ・ファニングがめっちゃかわいい。

ミクロキッズ(1989年製作の映画)

3.5

【2021年75本目】
そういえばTDLにあったなぁと思い出した。映画は見たことなかった。
吹替で鑑賞したけど、野沢雅子の声が思わず笑っちゃう。
アリがめっちゃイイやつ…。そして犬がかわいい。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.0

【2021年74本目】
期待してたけど微妙だった。
宗教?あまり理解できなかった。

レックスはお風呂の王様(2012年製作の映画)

3.5

【2021年72本目】
お風呂もトイストーリー仕様になるの良い。
あんなんされたらひとたまりもないけど。笑

モンスターズ・パーティ(2014年製作の映画)

3.5

【2021年71本目】
"モンスターズ・ユニバーシティ"の方の番外ショートフィルム。
オチもかわいい。

マイクとサリーの新車でGO!(2002年製作の映画)

3.5

【2021年70本目】
何も考えずに気軽に見れる。
二人ともかわいい。

フラバー(1997年製作の映画)

3.5

【2021年69本目】
子どもの時に絶対見たけど改めて鑑賞。
ロビン・ウィリアムズって本当いいコメディアン。吹替で見たけど山寺宏一がピッタリ。
フラバーもウィーボもかわいい。

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.5

【2021年68本目】
なかなか見ててしんどい映画だけど終わってみればあっという間だった。
子どもの小さいながら生きようとする行動が本当に見ててつらい。
でも不思議と一度は見るべき作品だと思った。
>>続きを読む

デッド・オア・リベンジ(2015年製作の映画)

4.0

【2021年67本目】
前半はイリアとかいうキチガイにただただイライラする。
後半のクリスの復讐は娘とかはちょっと可哀想と思いつつも正直スカッとする。
ただラストの虚無感はすごい…。悪いことはしちゃい
>>続きを読む

キャスパー(1995年製作の映画)

3.5

【2021年66本目】
キャスパーすごいかわいい。
子供の時に見た気もするけど、大人になって見ても楽しめるほっこり映画。

ドント・ハングアップ(2016年製作の映画)

3.5

【2021年65本目】
Izzyからの申請怖い…。
ただサムたちが可哀想とは一切思わない。面白がっていたずら・悪いことなんか絶対しちゃあかん。