レソさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

【2021年28本目】
上手い表現が思い付かないけどとても良い映画だった。中野太賀大好き。

ネスト/トガリネズミの巣穴(2014年製作の映画)

3.5

【2021年27本目】
"エスター"は凌がない。でもラストのオチで一気に面白くなった感はある。

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.5

【2021年26本目】
1作目2作目は2018年に見たから3年越しの続編。キアヌ・リーヴスが相変わらずカッコいい。アクションすごすぎてゲームかと思う。続編も楽しみ。

アザーズ(2001年製作の映画)

3.5

【2021年25本目】
ようやく見た。"シックス・センス"みたいな雰囲気。もう一回見たらまた楽しめそう。ニコール・キッドマン綺麗。

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

3.5

【2021年24本目】
つまらなくはないけど、なんかいまいち理解できなかった。目的とかがよくわかんない。

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【2021年23本目】
赤井ファミリーに関するおさらいって感じの内容。
自分はミステリートレインに大興奮して以降あんまり原作を見ていない。そのため世良真澄はもちろんわかるけど、羽田秀吉は名前と関係性を
>>続きを読む

スリーピング タイト 白肌の美女の異常な夜(2011年製作の映画)

4.0

【2021年22本目】
間違いなく好き嫌い分かれる作品だけど、個人的には好き。
ハラハラするシーンは何故かストーカーのおっさん側になって見てしまう不思議。
面白かったけど、自分の彼女がこんな奴に目付け
>>続きを読む

グレタ GRETA(2018年製作の映画)

4.0

【2021年21本目】
"ミザリー"感がある映画だった。
サイコパスおばさん怖すぎ。エリカカッコ良すぎる。面白かった。

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

4.0

【2021年20本目】
子どもがウザすぎる。愛情が歪みすぎや…。自分の子どもがこんなんだったら自分はどうなるんだろって思った。にしてもワタルくん可哀想すぎるやろ…。
でもこういう胸糞悪い映画好き。

ザ・コール(2020年製作の映画)

4.5

【2021年19本目】
面白かった。タイムトラベルっていう表現は違うのかもしれないけど、こういうのは新鮮だった。
ヨンスク役の女優がすごい。怖すぎる。ラストもなんと恐ろしい…。
このクオリティの映画が
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

1.5

【2021年18本目】
ヒロインがかわいいだけ。
全然面白くない。"13日の金曜日"的なもの想像してたら全く違った。意味がわからなかった。ソーよくこれに出てたな。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

【2021年17本目】
ようやく見た。面白かった。
ホアキン・フェニックスがすごい。
バットマン系の映画は子どもの頃に何気なく見てたけど、この映画を見た上で改めて見たくなった。
色んなシリーズで出てく
>>続きを読む

モールス(2010年製作の映画)

2.5

【2021年16本目】
クロエ・グレース・モレッツの映画を久々に見た。
期待して見たけど、そんなに面白くなかった。

ドリームハウス(2011年製作の映画)

3.0

【2021年15本目】
とても切ない話だというのはわかるけど、内容・時系列とかがこんがらがっちゃって理解し切れなかった。
もう一回見たら評価は絶対高くなる。

ゆりかごを揺らす手(1991年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【2021年14本目】
久々にベストムービーレベルの映画に出会った。ただのスリラー映画じゃない心温まる良作。
無駄がなくテンポが良くて飽きることなく見進められる。

元はと言えばお前の旦那が問題起こし
>>続きを読む

ケース39(2009年製作の映画)

3.5

【2021年13本目】
"エスター"の超常現象バージョンってピッタリな例え。

マイキー(1991年製作の映画)

3.5

【2021年12本目】
"エスター"みたいな映画を見たくて調べてたどり着いた映画。"エスター"じゃなくて"チャイルド・プレイ"みたいだった。
めちゃくちゃキレイな子どもがとにかくサイコな映画。B級ホラ
>>続きを読む

ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ(2005年製作の映画)

3.5

【2021年11本目】
エンディングが5パターンくらいあるみたいで本編ともう1つを見た。他のパターンは文章で読んだけど、本編が一番良い気がする。

ミザリー(1990年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

【2021年10本目】
こういう映画が見たかった。ハラハラしながら見れてとても面白かった。
ババアにめっちゃイライラした。薬入れたシャンパンこぼされたり、おじさん殺されちゃった時は悔しかった…。
原稿
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

4.0

【2021年9本目】
なんとも悲しくて怖い結末…。
ハラハラしながら見れて退屈しなかった。

「連続殺人鬼も誰かの隣人だ」
これは80年代に限らずいつの時代でも言えることですね。なんだか日常が怖くなっ
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.0

【2021年8本目】
理解するのがなかなか難解だった。
公式で解説を出してるから観賞後にそれを読んで、「あぁなるほど」とちょっとは理解できた。
"ミッドサマー"と監督が同じっていうのは理解できる。

性の劇薬(2020年製作の映画)

4.0

【2021年7本目】
「すごいものを見た…」「意外と良かった」っていうのが見終わって思ったこと。
原作は未読なので比較はできません。

R-18の映画なんて初めて見るか記憶にないくらい久しぶりか。前半
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

4.0

【2021年6本目】
オープニング、エンディングから作品中での音楽の使い方とかがサスペンス映画とは思えない。個人的に"ゴーン・ガール"をオシャレにした感じっていう印象。内容も入ってきやすくて面白かった
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.0

【2021年5本目】
"ホット・ファズ"を見たのが4年前でようやく見た。
ちょくちょく笑えるシーンもあって面白かった。"ホット・ファズ"もそうだったけど急にグロいシーンもくる。
"新感染"見ても思った
>>続きを読む

銀魂 THE FINAL(2021年製作の映画)

3.5

【2021年4本目】
2021年最初の映画館鑑賞。
昨年初めてアニメを見てハマって過去の映画作品も実写含めて全て見て、劇場での鑑賞は初めて。原作は未読。
銀魂に関しては過去も含めて映画よりもアニメの方
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.5

【2021年3本目】
とても素敵な作品だった。
人生の岐路とか選択を迫られる時にした決断によって得るものと失うものを天秤にかけて、それで後悔しない選択をするのが大切なんだなって思った。
奥さんが素敵す
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.5

【2021年2本目】
カイロ・レンとブラック・ウィドウ夫婦…。
結婚してから見ると見方・感じ方がまた変わってくるんだろうなぁ。
言い争うシーンとかすごかったな。円満夫婦ってすごいんだなって思った。
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.5

【2021年1本目】
2021年最初の作品。1本目がこれで本当に良かった。
100分未満の時間の中ですごいまとまっている。これって14年も前の作品だったんですね。“世界一の美女とキスをする”から先は鳥
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

【2020年107本目】
2020年ラスト映画。
泣いた。感動した。心が温まる。

母なる証明(2009年製作の映画)

4.5

【2020年105本目】
面白かった。母親の子を思う愛故の苦悩…。
解釈の仕方が色々とあってすごいね。2回目以降の鑑賞も楽しめる作品。

ごくせん THE MOVIE(2009年製作の映画)

3.0

【2020年103本目】
昔見た記憶あるけどNetflixにあったからまた見た。
玉森裕太はこの頃ジャニーズJr.だったのね。
懐かしキャラを楽しむ作品。やっぱりドラマのシーズン1が至高。

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.0

【2020年102本目】
タイの作品を見るのはドラマの"転校生ナノ"以来2つ目かな。
最後はとてもハラハラした。
高校生版オーシャンズ11って言われるのもわかる。

シグナル100(2020年製作の映画)

1.5

【2020年101本目】
原作漫画はそれなりに楽しんで読んだけど、実写は全然。
思ってた以上にグロいしストーリーもそんな面白くないから飛ばしながら見てしまった。
"バトル・ロワイアル"の偉大さを感じた
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.5

【2020年100本目】
ようやく100本目。100本目は鬼滅かこれで悩んだけど、"天気の子"で。
とても映像がキレイだった。
花澤香菜と佐倉綾音の使い方笑った。平泉成は聞いた瞬間わかったけど、小栗旬
>>続きを読む