のっと映画どぼろうさんの映画レビュー・感想・評価

のっと映画どぼろう

のっと映画どぼろう

クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(2006年製作の映画)

3.4





トラウマ映画

クレしん映画史上稀に見るトラウマ回笑

踊り狂ってて楽しそうやん
こんにゃく溶かすピンク液体いかつい
疲れながらサンバ踊ってる本物人間たちの絵面
おもろすぎる

久々に見たけ
>>続きを読む

バトル・インフェルノ(2019年製作の映画)

3.6





予想以上に面白かった

知名度アップの為のパフォーマンスだけの悪魔祓い儀式に
ガチ悪魔がやって来たら
という内容

エセ神父vs悪魔

そんなおもんないんだろうな〜ってくらいで見始めたら
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.5





不死身おじいさんの話

ちょっと待てぇ〜っていう状態が永遠に続く
さすがに飛行機落ちたのに、沼から這い上がってくんのはゾンビすぎる笑

知恵と確かな戦隊能力で次々兵士を殺してくのは、
見てて
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.6





常時スーパーヒーローで居なくていい能力いいね

かなりお馬鹿な大人になってるけど、
子供ならではの発想と知恵を使えるのはデカい
大人を小馬鹿にしてるブラックユーモア大好き

家族の愛を知らな
>>続きを読む

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

3.5





じわじわ系ホラー映画

雰囲気がずっと怖い
羊の目線のみで空間が怖いって感じるの凄い

めちゃくちゃ怖いって脅されてたから笑
まあ、耐性ある人ならめっちゃ怖いっていうか
気味悪ってのが強めだ
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

4.0





久々に見た
ウィル・スミス×マーゴット・ロビー好きな人しかおらんのよ、最高

詐欺師の恋愛とか成立しなさそうだよね
何も信じれなくなりそう笑

ニッキーとジャス2人とも天才的な詐欺師
まさに
>>続きを読む

スパイダーウィックの謎(2008年製作の映画)

3.5





妖精とかゴブリンとかファンタジー満載
老若男女問わずに楽しめるファンタジー映画

子どもの頃に見てたら虜になってただろうな
世界観が素敵すぎる
こういうファンタジー映画も好きだから
箸休め感
>>続きを読む

9<ナイン> 〜9番目の奇妙な人形〜(2009年製作の映画)

3.0





昔見たんだけど、なんか不思議な世界観と
キモカワな映像で変な中毒性ある感じだった


あんましっかり覚えてないけど、、

タバコイ 〜タバコで始まる恋物語〜(2012年製作の映画)

2.6





久々にばかハズレ映画すぎて笑った笑
又吉さん文才は凄いけど、演技下手すぎてわろた

30分尺でも長いと思うくらいにはド下手だったな笑
ただ、なんか分からんけど又吉さんだから見れた感じかも笑
>>続きを読む

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

3.1





実家に帰りたくなる
ロールキャベツ食いたい

毎日ダラダラ過ごしたい〜
のほほんとしてて良い
特に盛り上がるとこないけど、不思議とずっと見てられる

・恋に部活に忙しんだよね
・親父大好きっ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.3





なにがどーこうと言うよりこういうエンタメ
最高にファンタジーで可愛い世界

ミニマシュマロマン顔焼いてんのかわいすぎ笑
自傷行為してる奴多過ぎて笑

ガラッカだっけ?
ビジュキモすぎて震えた
>>続きを読む

ビーキーパー(2024年製作の映画)

4.1





ジェイソン・ステイサム強いとか言うレベルじゃない
養蜂家を怒らせたらダメなんだなって思う笑

キレるまでの助走が短くて、ずっと強い姿を見れるのが嬉しい
長い長いくだりはもう要らねえのですよ
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

3.3





ついにファイナルゲーム
貧富の差が激しくなり始めてる現代社会もそのうちこうなるんじゃないかと思うよね
まるでこの先を見てるかのようだった

ファイナルゲームという事で、示し付きやすいゲームだ
>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.4





続けて2も見ました

再び恐ろしレートの玉打ち
頭脳、友情、気合い
数打ちゃ当たるという証明笑

利根川に賞金そっくりそのままパクられたけど、仲間たちと飲む酒はうめえし、あの時のカイジが1番
>>続きを読む

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

3.5





いわく付き物件の霊を通じて、孤独な女の子が成長してく話

全体的にのほほんとしてて日本映画見てるなって感じ
アヒルがじじじってなったら霊が登場するの分かりやすくて良いね

霊見える能力いいな
>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.4





意外と初めてちゃんと見た
全体的に知ってるけどちゃんと見た事なかった
心理戦はやはりドキドキしておもしろい
実際にあの場にいたらもっと楽しいんだろう

香川照之のきもムカつく演技うますぎて笑
>>続きを読む

ブライト(2017年製作の映画)

3.4




人間、オーク、エルフの3種族が共存する世界線の話
ファンタジー強めかなと思ったけど、バチバチアクション映画で楽しかった

ティッカがウォード座る時めっちゃキャッみたいになったところおもろすぎて
>>続きを読む

ナミビアの砂漠(2024年製作の映画)

3.6




本質を見失わないように見るのがむちゃくちゃ難しかった
言葉にならないような事を映像で見てる感じだった

若者の生きる難しさをテーマにしてると思うんだけど
自分の理解力の器量が計られるような内容
>>続きを読む

レンフィールド(2023年製作の映画)

3.4



スプラッターコメディ映画
ニコラス・ケイジどんな役でもやるやん
なんかブラック企業の上司感があった笑

有り得んくらいに人間の体がぶち壊れていって、とんでも映画に笑えた
上から落ちて来ただけであ
>>続きを読む

犬人間(2022年製作の映画)

3.0




女の子軽率すぎてビビる。

序盤はあたおか美男子の生活を見送ってる感じだけど、後半にかけて一気に変化していく
前半と後半では見方が変わってくる作品

最初は僕は何を見させられているんだろうって
>>続きを読む

Demon City 鬼ゴロシ(2025年製作の映画)

3.3

復讐アクション映画

坂田不死身すぎる
いくら何でも死ななすぎ笑
強いのはさて置き、もはや何しても生き返るゾンビ人間

凄い金かかってそうだし、豪華メンバーだけどいまいち盛り上がりに欠けた
普通につま
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.5

この独特の面白さ何なんだろ笑

1も面白かったけど2も面白かった
ゾンビコメディ映画
ちゃんとゾンビ映画してるし、ホッコリもするし、笑えもする

タラハシーすきだわ〜
実際いたらウザったいだろうけど、
>>続きを読む

甘いお酒でうがい(2019年製作の映画)

3.4

本を読んでいるような世界観だった

シソンヌじろちゃんの川嶋佳子好きで、見たかった作品をやっと見た

圧倒的日常映画で、40代独身女性の生活を覗き込んでるような103分だった
後ろ向きだけどポジティブ
>>続きを読む

パーフェクション(2018年製作の映画)

3.5

ジェットコースターのようなストーリー

かなり満足度の高い90分
見てて感情がジェットコースターのように振り回される
なんで?ってなってから、巻き戻ってくれるから話が理解しやすく最後のオチでようやく理
>>続きを読む

神が描くは曲線で(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

かなり面白かった

正気と狂気の狭間にずっと取り残されてる感じ
物語は女探偵が潜入捜査するところから始まる。
院長にしか話せない事があるといいながら、いざ初対面

"君とやりとりしたことはない"

>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

日本なのに日本じゃない

日本なのに日本じゃないのに日本でうける
サクッと見れていい
ブラピと真田広之ってこういうの出るんだって感じ
テンポよく進んでくのがGood

ただ9割走行中の新幹線での話だか
>>続きを読む

エミリー・ザ・クリミナル(2022年製作の映画)

3.1

芯の強い女の物語

どん底から成り上がっていくメンタル鋼系女子のお話
とにかく行動力と度胸がある
これに尽きる

めちゃくちゃ盛り上がる山場は無く、ちょっと物足りなさを感じてしまった
淡々と展開してく
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.2

こんな世界🌏

嘘に嘘を重ねてまた嘘を呼ぶ
嘘をつき続ければ本当になるというような

ある意味その道のプロであり、エキスパートすぎて俗人。
今では考えられないが、それはそれで面白い。

離婚をきっか
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.7

子供の頃の記憶が蘇った

なんとなくシーンで、ここ覚えてるって所があってやっとちゃんと見れた。
あの頃のキアヌはコンスタンティンだったのね

しかも悪魔祓いが主テーマだったのね
とても面白いじゃないか
>>続きを読む

ハント・フォー・ザ・ワイルダーピープル(2016年製作の映画)

3.5

非行少年とぶっきらぼうなおじさんの物語り

ただ淡々と見続けられる。そんな作品
特別ハードな何かがある訳でもないけど、不思議と飽きずに見れる

リッキーとおじさんが段々心通わせていくのが素敵だった
>>続きを読む

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

3.0

蒼井優が良過ぎて、最後まで見れた

コメディな内容ではあるけど、苦手な部類の映画だった
こんなにもコメディに書いてるのにストレス溜まった笑
わたしはあなたとは違うっていう感じがひしひしと伝わってきた
>>続きを読む

スクール・フォー・グッド・アンド・イービル(2022年製作の映画)

3.5

ちゃんと見応えあって面白い

分かりやすい物語り
善悪の世界。
おとぎ話のようなストーリーで子供から大人まで楽しめそう。

ソフィがランウェイの如く次々と衣装チェンジして、練り歩くシーンがすごい印象的
>>続きを読む

食人族4Kリマスター無修正完全版(1980年製作の映画)

3.3

食人族って今も存在してると思うと、なんか凄いよね

グリーンインフェルノみたいな激グロパニック映画を期待してみたら、全然人喰わない。
そんなことよりも社会を風刺する、ちょっと考えさせられる内容だった。
>>続きを読む

ヘルホール ー悪霊館ー(2022年製作の映画)

2.9

ラスト20分の為の映画

終始不穏な映像と音。
こだわりのある不穏感はとても良かった。
見てて、気味悪く気持ち悪いと思うくらいの演出が良かった。

ただこれと言って凄い変化がない時間が続く
ラスト20
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

3.4

全男子がフガフガする映画

浪漫じゃん!かっけーじゃん!
手から氷出たり火出たり目からレーザー出たり男の子モードはいってまうやん

アクション見応えあるし、真田広之かっけえすぎ
ちょっと訳分からんとこ
>>続きを読む

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

3.5

ストーリーが普通に面白かった

むかしむかし的なストーリーって話が難しくて、脳園児だからよく分からんこと多々あるんだけどそんなことも無くちゃんと面白かった

綾瀬はるかの戦闘モード意外とかっこよかった
>>続きを読む