マサさんの映画レビュー・感想・評価 - 56ページ目

マサ

マサ

映画(3101)
ドラマ(0)
アニメ(0)

累 かさね(2018年製作の映画)

3.0

主役二人がそれぞれ個人的には見たことない役をやってたので、新鮮だった。芳根さんのあの負のオーラと鋭い眼光、そそして土屋さんの悪女とキレッキレのダンスは見入ってしまったよ。プラス舞台をそのまま見てるかの>>続きを読む

スクリーム3(2000年製作の映画)

3.0

3作目!主要キャラはそのまま登場!もうシリーズを見続けている人の中で、主人公を好きな人は半分にも満たないのではないか!?今回もそこから動かずにいればいいものを自ら事件に巻き込まれるためにドヤ顔で参上!>>続きを読む

スクリーム2(1997年製作の映画)

3.0

2作目じゃ!主人公含め主要キャラがそのまま引き継いでの続編は嬉しいね!だが、付き合った男を全く信じない主人公に、好感度がグッと下がるのを肌で感じるぜ!会話に色々な映画が出てくる上に、前作もそのままネタ>>続きを読む

スクリーム(1996年製作の映画)

3.0

コメディー要素が強いのかと思ったら、ちゃんとホラーだった。会話に色々な映画の話題が出てくるのが面白い。犯人がふっとばされたりしながらも殺害してく描写とかなんかリアルだった。最初の被害者はドリュー・バリ>>続きを読む

父と暮せば(2004年製作の映画)

3.0

ほぼ父娘の二人で物語が進行。本当の親子の掛け合いのように感じられて、さすがの演技力!広島の原爆後のお話なので、会話の途中のカットで不意に溶けた人形やガラス瓶などが出てきたり、被害にあった友達の母親の話>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.0

取り調べの緊迫感、駆け引き、色々と絡まる事件。シリアスな展開しかなかったけど面白く見れた!ただ、取り調べが可視化された中でも、冤罪が作られる恐怖は明日は我が身か。正義=狂気ってことが自分じゃ気づかない>>続きを読む

グリム・アベンジャーズ(2015年製作の映画)

2.5

まず誰が出てるんだ!せめて最初に名前やテロップを入れてくれぃ!そして赤ずきんちゃんはアウトローきどってるけど、超弱いじゃないかい!いろいろやばかったけどラプンツェルがグリム童話だったことを学べたよ。デ>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.0

まさしく謎が謎を呼ぶ展開。ひと夏の冒険と言うには余りにも切ない経験のはずなのに、それを受け入れるアオヤマ君は恐るべし。お父さんがあそこまでしっかりとしている人だからそれも頷けるか。怒りそうになった時は>>続きを読む

ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男(2017年製作の映画)

3.0

ウィンブルドン5連覇を狙うボルグ。対するは悪童マッケンロー。過去をちょっとずつ見せながら決勝の舞台へ!テニスを普段見てなくてもその死闘には見いってしまう!決勝でのマッケンローの心境の変化をもうちょっと>>続きを読む

マジック・マイク(2012年製作の映画)

3.0

男性ストリッパー。肉体がみんなすごすぎるし、ショーとしての完成度もすごいな。めっちゃ練習したんだろうなぁ。チャニング・テイタムが主人公だけあってすごく爽やかでいい人ですな。何だかんだ最後のシーンが好き>>続きを読む

スカイバウンド 大地消滅(2017年製作の映画)

2.5

大地消滅とはアレのせいなのだ!それは別として、序盤からヒロインが嫌いになるはずなので、是非見て確認して欲しい。あまりハラハラ感は無く、ただただ主人公が哀れ+この映画最大の見せ場を作ってくれる。やっぱり>>続きを読む

少女邂逅(2017年製作の映画)

3.0

うーむ、なんて哲学的な表現を使う女子高生だろうか。色々なセリフについて考えながら、?マークを頭に浮かべる。このまま終わってしまうのかと思いきや、最後にパズルのピースがはまりました!トークイベントでさら>>続きを読む

クリミナル・タウン(2017年製作の映画)

3.0

友達が射殺された。警察は彼をギャング扱いして、その線で捜査を進めるが、そんな奴じゃないというこで、主人公が個人的に捜査開始。真相に近づいていくが、決して良い子は真似してはいけない。なぜなら死ぬから。あ>>続きを読む

KUSO(2017年製作の映画)

2.0

何だろう、自分の語彙力不足でこの映画のやばさを表現できない…。ただ、狭い部屋でこの映画をひたすら流されたら、半日くらいで心に支障をきたすと思う。面白いシーンもあったんだけどね。一つ言えるのは、この映画>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

3.0

前作もこんなに良かったっけ?というくらい楽しんで見ちゃったよ。コリン・ファースとかのこんな役柄はもう中々見れないんじゃないか!?みんなすごい楽しそうだった。メリル・ストリープはいいとこ持ってくし、エン>>続きを読む

グローリー(1989年製作の映画)

3.0

黒人差別が酷かった南北戦争時に黒人部隊を設立。白人の隊長との絆、そして地位の向上を目指し奮闘する人々の実話。戦術と呼べるような戦闘では無いけど、何かを訴えてくる部隊の奮戦ぶり。この時代に差別解消への一>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

3.0

ファミリーの方から見たため、改めてこういう時間軸だったのかとニヤリ。それにしてもヒーロー法といい、インクレディブルボーイといい、ピクサーなのに大人向けの特撮みたいな内容だなぁ。それにしても敵にしろ味方>>続きを読む

特捜部Q Pからのメッセージ(2016年製作の映画)

3.0

シリーズ3作目!Pがてっきり特捜部を影から助けるすごい奴なのかと思っていたら全然違った!今回は宗教も絡んできて、ますます事件が重さを増してきた模様。犯人も結構えぐいことをしでかす奴だ。今のところこれが>>続きを読む

特捜部Q キジ殺し(2014年製作の映画)

3.0

シリーズ2作目。やはり暗い。事件がすごく重い。20年前の未解決事件の真相が明かされていくにつれて、どんどん重さが増していく。キミーのやり場のなかった怒りの行き場がようやく見つかったとき、事件はクライマ>>続きを読む

皇帝ペンギン ただいま(2017年製作の映画)

3.0

映像が綺麗。そしてペンギンの知識がほぼ無い自分としては知らないことだらけで驚きまくる。草刈さんのナレーションでサラッと驚きの発言をしてくるから、マジか!?と何回もなった。子供ペンギンはかわいいねぇ。海>>続きを読む

オーケストラ・クラス(2017年製作の映画)

3.0

あー、バイオリンの音色が心地よく響く!一番バイオリンに必要なのは楽しむ心というのを改めて教わりました。それにしても子供達の成長は恐ろしい!1年間であの腕前ですか。あっという間に抜かされてしまったよ。も>>続きを読む

マローダーズ 襲撃者(2016年製作の映画)

2.8

渋いおじさん達が銀行強盗を追い詰める!銀行強盗の背景には何があったのか!?そして理由はわからないけどなぜこのおじさん達はこんなに渋いのか!?ちょっと気を抜くと話がわからなくなるストーリーも出演者も大人>>続きを読む

スターリンの葬送狂騒曲(2017年製作の映画)

3.0

スターリンが死んだ!すべての権力を持っていた男が死んだということは、すべての権力を手にいれるチャンス!そこに手が届きそうな人間はあれやこれやと暗躍し、勢力拡大を狙う!史実を元にしてるらしいけど、いかん>>続きを読む

ロボシャーク vs. ネイビーシールズ(2015年製作の映画)

3.0

やばいサメ映画きたー!最初からやばさを感じられる展開!ネイビーシールズとの激闘を期待している人は今すぐ伸ばした手を止めるんだ!ロボシャークなのに使ってる機能がほぼSNSだけという、ある意味現代っ子シャ>>続きを読む

ゾンビーノ(2006年製作の映画)

3.0

ゾンビは飼い慣らす時代になったんだ!首輪をつければこれで安心!でもこの首輪は思ったよりはずれ易いから要注意!ペットに愛情がわくのはいいけれど、すこしお父ちゃんがかわいそうな気がする今日この頃。

ロビン・フッド(2010年製作の映画)

3.0

ディズニーのロビン・フッドのイメージしかなかったから、アウトローだと言われてちょっと違和感。でもあんまりアウトロー感は無かったかな。弓を全然使わないなぁと思い始めた所で使ってくれました。王の酷さが目立>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.3

前半のおふざけパートが面白かったー!ほぼまるわかりのパロディだったり、顔芸だったり、将軍だったりでたたみかけて来た!もし事故かなにかで前半30分で上映か中止になっても俺は満足して帰る自信がある!

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.0

出演者も豪華だけど衣装も豪華だった~!あの衣装を用意するだけでもかなり大変だったろうなぁ。アクションとかすごい道具とかいうよりかは、優秀な人材のお陰で成功したような感じ。アン・ハサウェイの暢気さが好き>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.0

少年達の旅の理由はあるかもわからないアレを探しに行く旅だったとは。車で行けばすぐ着いてしまう場所へ歩いて向かう冒険。様々な体験をして帰ると少しいつもとは違う感じがする町。う~ん、何かわかる気がする。ス>>続きを読む

花田少年史 幽霊と秘密のトンネル(2006年製作の映画)

2.6

お母ちゃんとお姉ちゃんが綺麗すぎる!原作の印象だったからそこにまず度肝を抜かれてしまった!話としては原作に沿いつつ離れつつ。シロの可愛さがやはり実写だと表現しきれてなかったか。

キング・オブ・トロール 勇者と山の巨神(2017年製作の映画)

3.0

ファンタジー物だ!18歳までに王女が結婚しないと眠りから覚めるという謎の設定を持つトロール。はい、目覚めました!一般人のエスペンと兄弟の旅か幕を開ける!エスペン水中戦強いな!そして剣は!?王子が中々の>>続きを読む

暴動 バトル・プリズン(2015年製作の映画)

3.0

ドルフ・ラングレン師匠が大暴れ!かと思いきや、主役は違うのね。でも存在感は隠せるはずもなく。娘のくだりはよくわかんなかったけど、そこから男も女も刑務所の中で大暴れ!ストーリーなんてあって無いようなもん>>続きを読む

電人ザボーガー(2010年製作の映画)

3.0

始まりからOPまでの流れが熱い!!このままコテコテのヒーロー物でいくのかと思ったら、裏切られた~!まさかそんな展開になるとは!?でも面白かった~!エンディングの映像もいいね!

泣かせるぜ(1965年製作の映画)

2.8

石原裕次郎!海の荒くれもの達の物語だ!唐突に色々な重大事件が起きるものの、警察は一切登場しない潔さ。海の男は自分達で解決するのだ!ただ泣かせる場面は無かった気が…。

デッドハング(2014年製作の映画)

3.0

同僚の不審死の後に会社の不正を見つけたとあっては、ターゲットにされるのは自明の理。エレベーターで捕獲され、そこから長い戦いへ。お前が展開を打開するのかという新キャラからキックボクシングを習っとくと良い>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

2.5

友達に誘われ、マンガもアニメも見たことないが鑑賞。個性という名の特殊能力を持ったヒーローの卵の話か。ヒーロー達の強さはわかったが個人的には悪役にもっとがんばって欲しい。ヒーローの卵に突破されるとは情け>>続きを読む