マサさんの映画レビュー・感想・評価 - 57ページ目

マサ

マサ

映画(3101)
ドラマ(0)
アニメ(0)

X-ミッション(2015年製作の映画)

3.0

これ予告かなんかでCG無しみたいなこと言ってた記憶があるけど本当か!?海、山、雪山、崖、空などなどあらゆる所で人の限界に挑戦みたいなことをしてる。3Dで見たら足震えるだろーなー。アクションシーンだけで>>続きを読む

お!バカんす家族(2015年製作の映画)

3.0

レンタカーで遥か彼方のテーマパークを目指す!もちろん道中はトラブルだらけな訳で、車も家族もボロボロだ!ボンドカーも真っ青のレンタカーの機能は無駄すぎて笑える!そして初めての場所の温泉に入るときは注意し>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.0

雪と静寂以外は奪われ町で事件が起こる。そこでは運が悪いから死ぬんじゃなくて、弱いから死ぬらしい。被害者の女性がどれほどの強い意思でその場所に辿り着いたのか。ハンターの白い服装は雪のなかだとすごい効果的>>続きを読む

普通の人々(1980年製作の映画)

3.0

どこにでもいる家族の物語。仲が良さそうな家族の一人が欠けることによって大きな亀裂が。最初はもちろん主人公に注目してしまうのだけれど、途中から注目する人が変わってしまった。家族の強さともろさを同時に見れ>>続きを読む

バトル・オブ・ザ・セクシーズ(2017年製作の映画)

3.5

公然と男女差別が公の場で叫ばれていた時代。差別はスポーツにもあったとは!男はお金を、女は意地を持って同じコートに上がる。男がお金から維持に持ち変えたとき、性別を超越した真剣勝負が始まる!!燃える展開だ>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.0

アクションが止まらない!終わったと思ったら次が来ちゃうから!バイクのシーンやヘリコプターのシーンは見ごたえ十分だったなぁー。今回はハイテク道具も出てはきたけど、体の張り具合の方が遥かにまさっていた!

マーシャル博士の恐竜ランド(2009年製作の映画)

3.0

タイムマシンみたいなので色々な時代の生き物か登場する次元にワープ!コメディー色全開で大冒険のスタート!恐竜ランドといってはいるが、恐竜はそこまで出てこないのだ!そして、微妙な立ち位置の類人猿に皆イライ>>続きを読む

ゴースト・ストーリーズ 英国幽霊奇談(2017年製作の映画)

3.0

最初は中々のホラー感。油断したところでびびらしにくる演出や来るぞ来るぞとあおる演出は良い感じ。だが、後半で物語がいっぺん。そういう話だったのか!!せめて、もうちょっとそうなった背景を説明してくれぃ!

2重螺旋の恋人(2017年製作の映画)

3.0

どこまでが現実でどこからが妄想の世界なのか難しかったぜ。ある意味かなり体当たりな演技から後半はサスペンス要素強めで。お腹の痛みの原因は早くお医者さん解決してあげて!

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.0

子供たち、特にジャック・ジャックのキャラがいいね!でも個人的には氷使いの出す雪のシャリシャリ感がかなり好き!アライグマの善戦にも惹かれたよ。それぞれのテーマソングも格好良いんだね!

クレイジー・フォー・マウンテン(2017年製作の映画)

3.0

山と人のつきあい方の変化に納得し、綺麗な映像や普段見れない映像に見いる。ただ一番はタイトルにあるように人のクレイジーな行動!直滑降スキーは当たり前!飛びながら滑ったり、命綱無しで登ったり、落下してく奴>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.0

チャッキー先輩こんなに動いてたのか!?悪魔の呪文で大人気人形が一気に恐怖の人形に!これも設定勝ちですな。人形のかわいい声からドスの効いた声に変わるところとかは子供には恐怖だろうね。もうお人形遊びは出来>>続きを読む

ゾンビ大陸 アフリカン(2010年製作の映画)

3.0

歩くタイプのゾンビ!直接襲いかかってくるゾンビ以外にもたくさんゾンビが画面に登場してくるので、ゾンビ感がすごい!もちろん止まると徐々に徐々に遠くから迫ってくるので、歩くタイプのゾンビの不気味さがすごい>>続きを読む

BLEACH(2018年製作の映画)

3.0

CGバンバン使って、特に最後は迫力のある戦闘シーンだった!気持ちで急に強くなる所はいかにもジャンプっぽい感じだったな~。それにしても高校生に見えない輩が多すぎはしないか!?

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.0

なるほど、こいつは脚本が良く出来てるじゃないか!そしてその脚本を実際に映像に出来るスタッフの人がすごいな!そしてそのシーンを笑いに変えるセンスの良さ!CG全盛期にこの作品を作るとはさすがです!

野獣死すべし(1980年製作の映画)

3.0

野獣というからにはもっと猛々しさが全面に出ているのかと思ったら違ってた。そうだからこそ、最後のシーンかより狂気じみて見えるんだろうなあ。最後の最後も印象に残る終わり方だ。松田優作の役への入り込み方が半>>続きを読む

ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996年製作の映画)

3.0

ほぼ戦わないシュワちゃん。ターボマン人形という恐ろしい売れ筋商品がクリスマスに襲いかかる!店の店員やお巡りさんなどチョイ役もふざけてて面白いじゃないか!最後のオチも顔芸が効いてて良し!

アイスブレイカー 超巨大氷山崩落(2016年製作の映画)

2.8

氷山がドーンと来てドカーンと大パニックと思ったら、真逆の静けさ。氷パニックというよりも、その結果もたらされる、船内の人間関係がメインだな。もちろん氷の中から謎の生物が登場したりもしない!

ナショナル・セキュリティ(2003年製作の映画)

3.0

かなりのボタンの掛け違いからコンビを組むことになった二人!軽いノリで結構大きめな警察の汚職を暴いてくぞ!二人のデコボコ感が見ててちょうどいい!

幸せのポートレート(2005年製作の映画)

3.0

主人公のサラ・ジェシカ・パーカーがちょっとめんどくさい女になって、婚約者の家に初お目見え。何か色んな展開があるが、後半に行われるドタバタ兄弟喧嘩のシーンへの長いフリ。結果はあぁなるのだが、いやいやそれ>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

3.0

ドラマは未視聴。予告でなんとなく不倫の話かなくらいの情報量で見てみる。のるほど、そこがそーなって蛍がそれでこーなって、嫉妬もあったりしてそうですか。え!?そこでお前そうするの!?ひぇーやっぱり試練が多>>続きを読む

バスジャック(2013年製作の映画)

2.4

まさかこの作品が放送されるとは。ココリコ遠藤さん主演でガキ使でも話題になった作品!そこでは演技のことが話題になっていたが、つっこむ所はそこなのか!?話のネタに是非チャレンジしてほしい。

ローライフ(2017年製作の映画)

3.0

不穏な始まりから、最初はどんな感じかと見ていたら、途中から色んな角度からお送りする手法で早く続きを見せてくれ!となる。エルモストロとは何者か。怒りをパワーにしてテーマを口ずさむとやってくる奴はヒーロー>>続きを読む

マイナス21℃(2017年製作の映画)

3.0

実話らしい!極限状態の出来事。吹雪の時は滑るな!禁止区域には行くな!まさかあの格好で半日くらい過ごすなんて過酷すぎる。やはりああいうときも活躍するのはラジオだね!靴下を脱ぐのも命がけ!!

ボクの妻と結婚してください。(2016年製作の映画)

2.8

映画で見たら良い話みたいに終わるのかもしれないけど、現実でやったらかなりやばいような気が…。奥さんの度量の広さというか、適応力がなければ成立しない話だな。結婚する男の側もかなりの勇気が必要だね

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.2

なんとこんな話だったとは!?人の視野の狭さが痛い。人がやってる以上、主観が入ってくるのは仕方ないけど裏側を見てるこっちとしては痛い。そして最後の手紙がまた痛い。たぶん自分でも同じ裁定を下す可能性がかな>>続きを読む

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

3.0

謎のウィルスにより大英帝国が大ピンチ!しかもこのゾンビたちは知能指数がちょっと高そう。でも中国だか日本だかで修行を重ねてきたレディにはそんなの効かない!貴族の高慢さや人を色眼鏡で見る偏見さも描きつつラ>>続きを読む

スナイパー/狙撃(1996年製作の映画)

2.8

肉弾戦の王者ドルフ・ラングレン師匠がスナイパーとして登場!どんなやからも遠くから殺しまくる?ん?殺してたか?さすがラングレン師匠。狙撃というタイトルなのに遠くから敵を殺すというのは主義に反しているらし>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.0

人間が10パーセントも使ってない脳をフル稼働させると…。もはや40パーで世界征服できそうなくらいの能力を手にいれていた!マックスまでいくともう神の領域に突入!?妊娠したときに出る物質であそこまでいける>>続きを読む

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001年製作の映画)

3.0

曲が良いにつきる!何かすごいエネルギーを感じたぞ。サントラ買えってことかな!

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.6

まぁ絵が綺麗だこと。最初の俯瞰した町の絵と、未来の東京のキラキラした絵は気合い入ってたな~。なぜ急に未来に行ったりするのか謎だったがそういう設定だったのね。ひぃじいちゃんのDNAは誰も受け継いでないと>>続きを読む

女と男の観覧車(2017年製作の映画)

3.0

キャロラインの無邪気さとジニーの奔放さが激突!夫のハンプティーが一番かわいそうな気がする。そこをそうしてそうやって、あれまだあのくだりは何も起こってないなというところで、静かにその布石も回収。そこで終>>続きを読む

グッバイ・ゴダール!(2017年製作の映画)

2.8

ひえー、60年代当時のフランスの政治的背景をよく知らないから、その部分が全くわからなかったー!こんな政治的な思想の持ち主だったのか!まさかフランス映画の難しさはゴダールから来ているのではあるまいな!?

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

3.0

母親が死んだあと、父親がまさかのカミングアウト!普通はそれでわーきゃーだったりドタバタしそうなものだけど、すごく静かに描かれてる。時たま登場する飼い犬のセリフが印象的。息子と父親の恋人との距離感もすご>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.0

本物としか思えない動きと姿の恐竜たち。影の描写とかもすごく良い。噴火から恐竜たちと逃げ出す時点で自分は死んでるな。百獣の王とのご対面のシーンはなんか痺れちゃった。これが本当のジュラシックワールド!!