siroさんの映画レビュー・感想・評価 - 34ページ目

ヴィクトリア女王 最期の秘密(2017年製作の映画)

3.0

日記が残っていたんですね

ヴィクトリア女王は夫を亡くし寂しくそして退屈な毎日を送っていた
ある日インドからやってきたアブドゥル
彼はインドの話等女王が知らない話をしてくれるので刺激的で面白かった
>>続きを読む

愛唄 ―約束のナクヒト―(2019年製作の映画)

3.0

あの曲に繋がるラブストーリー
評価いまひとつだけど、親とのシーンとかでは涙出ました

それまで恋もしらずやりたいこともとくになく生きてきたトオルが余命宣告をうける
再会した友達、落し物をきっかけに出会
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

3.0

2008年の同名映画のリメイク版
リメイク元も視聴済
リメイク元は男性2人のストーリーでこちらは女性2人
余命わずかな2人が病室で出会い友情が芽生えていくストーリー
仕事をバリバリしてきたお金持ちと、
>>続きを読む

ラストコップ THE MOVIE(2017年製作の映画)

2.8

ドラマをみていたのでWOWOW放送で視聴
よくある感じにおさまってしまった気がする

咲 Saki(2016年製作の映画)

-

WOWOW録画視聴
色んな映画とかで知ってる子がたくさん出ていた

EXIT(2019年製作の映画)

2.8

迫ってくる有毒ガスからどう逃げるか
下から上へと上がってくるガス
助けを待ちながら逃れられるか?というストーリー

一度死んでみた(2020年製作の映画)

2.9

製薬会社で若返りの薬を研究開発中の父親
その父に反発し続けヘビメタに走る娘
若返りの薬を狙う他社
これからが絡み合った親子の絆のストーリー
コメディ要素も結構入っていて、色んなところに豪華キャストがち
>>続きを読む

ダイヤルM(1998年製作の映画)

2.9

リメイク版も視聴
こっちはこうなのね
まずその人に頼む?って思った
騙してるから平気と思ったのだろうか?
そして最後そのまま警察に行けばよかったのにって思った
わざわざ危険な方に進んだなと
ヴィゴ・モ
>>続きを読む

ダイヤルMを廻せ!(1954年製作の映画)

3.1

この時代のサスペンスでこのレベルのしっかりした構成になっているとは

ヒストリー・オブ・バイオレンス(2005年製作の映画)

3.1

ある過去を捨て新しい人生を送っているトム
結婚し子供も2人
幸せな日々を過ごしていたところ、飲食店の仕事中にある事件が発生し…というストーリー
下の娘ちゃんが最後良かった
子供のピュアさだろうけど、あ
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.4

実話であるのが凄い
賭博と酒と女の日々を過し、激痩せ姿で咳が出る
ロンはある日医者に余命30日でHIVに感染していると告げられる
そこから7年彼は彼なりに色んな薬を調べ試し生きた
そんなストーリー

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.2

極端すぎた
隣の芝は…じゃないけど良いとこ取りをして生活すれば良かったんだけど、奥さんと自然の中で暮らそうというところから極めすぎてしまったのだろう

それでも奥さんへの愛や子供たちへの愛は強く伝わっ
>>続きを読む

荒野にて(2017年製作の映画)

3.2

幼い頃に母は出ていき15歳で父を失う
唯一の身内の伯母とは父がケンカして音信不通状態
このままでは施設に…ということろで伯母を探しにいくというストーリー
最後の方にちょっとウルっとしてしまう
父とピー
>>続きを読む

サウスバウンド(2007年製作の映画)

2.5

間違っていることは間違っていると言えばいいというメッセージなのだろうか

リアリティ・バイツ(1994年製作の映画)

2.7

90年代の若者の青春ラブストーリー
トロイがなんとも言えない味を出している
はっきりせんかいっていう

パーフェクト・ゲッタウェイ(2009年製作の映画)

2.7

意味不明な展開
普段から演じてたってこと?
その辺がよくわからなかったけど、背景はなんとなく後半にみえてくる
それが全て?

サハラ 死の砂漠を脱出せよ(2005年製作の映画)

3.0

ペネロペ・クルスが演じるWHOのエヴァ
疫病調査のためにやってきたが、調査を邪魔される
発掘調査をしているダークやアルはある行方不明になった戦艦を探す
この2つの目的が絡み合っていくアドベンチャースト
>>続きを読む

パラダイス・ネクスト(2019年製作の映画)

2.7

なんとなくは分かるんだけど、細かいところや背景はあまり描かれていないので結局よくわからなかったかな

九月の恋と出会うまで(2019年製作の映画)

2.7

タイムトラベル的なファンタジー要素が入っているラブストーリー
部屋の雰囲気とかはとてもいいんだけど、内容がもうひと息という惜しさがある
綺麗な部分だけを切り取っている感じなので、こうなってましたよの部
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

1.9

ドリフトは凄いんだけど日本人がみたらツッコミどころがたくさんありすぎて…もったいないね

デモリションマン(1993年製作の映画)

2.8

1993年に21世紀を描いた映画
20世紀中に囚人の冷凍保存の刑罰が開始し、2032年に解凍され仮釈放になる予定だった
しかし解凍直後に脱走し暴れ出すというストーリー
2032年にタバコやアルコール、
>>続きを読む

抱擁のかけら(2009年製作の映画)

3.0

ペネロペ・クルスの美人さがなせるストーリーでもある
その美を誰にも渡したくないおじいさんの嫉妬が凄い
視力を失ったもともと映画を撮っていた男性の過去の出来事を振り返るような映画になっている

インターステラー(2014年製作の映画)

3.1

地球の寿命がつきようとしている世界
食糧難になる地球
どうにか別の星に移住できないかというところを調査・研究していたNASAが…というストーリー
重力のみが時間を行来できるという発想からできた映画なの
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

2.9

なかなか面白かった
ある程度読めるところと意外なところとが混ざりあっていた

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.3

騙し騙されの詐欺のストーリー
キャスト豪華だし、面白かった
やっぱり三浦くんも竹内さんも素敵な役者さんですよね
そして最後の最後エンドロールの最後までみないともったいない

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.0

コメディ要素が入ってて観やすいミュージカル映画になっていると思う

ゴシカ(2003年製作の映画)

2.9

心理学者として女子刑務所で治療にあたっていた女性が、いつの間にか自分が精神病患者の犯罪者として収容されてしまう
記憶も飛んでいるし、ある少女が頻繁に自分の前に現れるようになる
一体真実はどこにあるのか
>>続きを読む

バンディダス(2006年製作の映画)

3.1

あまり期待していなかったけど、割と面白かった
野性的な一般市民の女性といいとこのお嬢さんが悪党たちに立ち向かうストーリー

ロビン・フッド(2010年製作の映画)

2.9

ロビン・フッドの伝説を描いたストーリー
運命的な出会いがあり導かれていった先は…という感じですね
この時代は頻繁に戦があってリアル国盗り合戦中
厳しい税徴収も珍しいことではなかっただろう時代
望まぬ王
>>続きを読む

BLEACH(2018年製作の映画)

2.6

漫画読んでいたけど、懐かしいくらい前
正直難しかっただろうね
どの部分を映画にするかってところもあるけどある程度原作を守りつつ2時間弱でまとめなきゃいけないから

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

-

カラフルで可愛らしいミュージカル
音楽は聴いたことがあるメロディとかあって全体的に明るい感じ
これはスクリーンで観る方が良さそう
ストーリーは当時の時代にはよかったのかもしれないけど、今だと少し物足り
>>続きを読む

真昼の決闘(1952年製作の映画)

2.8

街のためにと残った人についてくる人がいないのは如何なものか…
そりゃ無言で去るしかない
当時の保安官ってこんな感じだったんだろうか?
恨まれはするし命の危険がついてまわって人望も得られないとか悲しい

パラダイス・キス(2011年製作の映画)

2.7

原作はちゃんと読んだことないのだけど、向井理と北川景子ということで地上波放送を録画していたのをようやく視聴
ある出会いから夢をみつけて進んでいくストーリー

不屈の男 アンブロークン(2014年製作の映画)

2.9

あまり期待せず視聴したので思ったよりは悪くなかったが、ちょっと長いかも?
渡辺伍長の名は他の映画でも出てきていたくらいだからやはり凄かったんでしょうね
お互いに捕虜はいたわけで、その中で日本側を後半か
>>続きを読む