Lisaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

オールド・ボーイ 4K(2003年製作の映画)

3.8

倫理的観点から、ストーリーについて手放しで面白かったと言うのは憚られるものの、見て良かった。
テンポが良くて引き込まれるし、ロングショットの使い方が効果的。特にあの中盤のアクションシーンのロングショッ
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.3

話の進め方がちょっと強引だなと導入部で感じてしまい、あまり入り込めず…
重要そうなのに明かされない繋がりがあったり、終盤のアクセント的展開での主人公の行動が後の対話シーンで告白される内容と整合してない
>>続きを読む

ホワイト・ホット アバクロンビー&フィッチの盛衰(2022年製作の映画)

3.5

中学-高校時代によく着てたブランドの実態に改めてショックを受けたのと、またも出てくるエプスタインの闇深さよ。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.9

映画館で見たらめちゃめちゃ映えただろうな…緑と青の幻想的な色使いが、2人の無言のコミュニケーションをより洗練させてた感。

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.2

表現したいことはなんとなく分かるけど、過激表現が苛烈でその印象しかない…それを楽しむ作品と言ってしまえばそれまでだけど…

アネット(2021年製作の映画)

3.5

思わぬ方向に話が進んで意外だった、Dark Fantasy Rock Operaとは確かに…
オープニングはめちゃ好みだった

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.9

人それぞれ考えや感情の伝え方は違っていること、思わぬ表現でそれらをぶつけられても避けずに受け止めて理解しようと努めること。家族はそうやってお互いを理解し合って、成長していくのねと。
主演2人の演技は言
>>続きを読む

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

3.8

辛くてずっと泣いてた。ツッコミどころは結構ある。

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

欺瞞家族にゾッとするし、愛らしいティンヤが秘める重い感情に胸が締め付けられたし、アッリの描写が容赦なく気持ち悪いし、お母さんの本音が吐露されるシーンはなんとなくわかっていても怖くてしんどかった。
メン
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.8

ここ数年で一番面白かった!
キャラクターに頼りすぎないシナリオの良さ◎

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

いつの間にかアルコホリックになっている主人公、そして最後の一言は個人的には想定以上で、分かっていても肝が冷える終わり方だった。
目に見えないものを売ってはいけないね…

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞後の満足感が凄い、本当によかった、大好き。
コミカルなテイストを交えて描かれているからかその分、家族の絆と愛情に胸がぎゅっとなる。バディとその家族が愛おしくて、バディの成長をずっと応援したくなるし
>>続きを読む

ロスト・ドーター(2021年製作の映画)

3.8

穏やかなバカンスに混ざる不協和音って感じ、好みだった〜
最後、運転しているシーンのオリヴィア・コールマンの表情が良かった。ダコタ・ジョンソンの疲れた若い母親役も素晴らしかった。
オレンジは本作では母性
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.9

めっちゃかっこいいショットのオンパレードと思ったらDUNEの撮影監督なのね。たぶん暗めな映像だろうと予想してDolby Atmosで見に行ってまじで大正解だった。特に、予告にも使われていたカーチェイス>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.8

ラテン系の陽気なノリの中に終始漂う不穏な雰囲気が良い。
平和が戻ってきたように見えても、後味が悪い終わり方で想像掻き立てられる。

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.8

試合のシーンが圧巻で臨場感あってとても良かった。
リチャードのクセが強すぎた分、お母さんの「私たちはチーム」という言葉に彼女の覚悟を感じて胸打たれたし、終わり方も好きだった。
最初から自分のことを信じ
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.4

雄大で美しい景観を写したショットに旅行欲を高められた前半。ホテル内部のショットも良かった。
後半は劇的な結末だけに賭けていた感…?あとポアロって意外と感情的で、アガサクリスティー作品に触れる度にびっく
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

3.7

テーマ的には面白いもののマネーショートとメインのキャスティングが被るし構成が似ているので、新鮮味が…
幼い頃にニュースで何度も名前を聞いた人たちの裏側が描かれているようだったし、目的がクリアでどこまで
>>続きを読む

マクベス(2021年製作の映画)

3.5

映像はめちゃかっこよかったんだけど、教養不足でそれしか分からなかった…
舞台っぽい台詞回しと演出に馴染めず勉強せねばと思った。役者陣の迫力凄い。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.8

予告編で抱いた印象以上にとてもよかった〜〜
コンサートの表現とお父さんとの夜のシーンが感動的だったしお父さんの気持ちを想像するととても泣けた。
青春恋愛要素も瑞々しくて好きだった。
お母さんのキャラク
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.0

オープニングでワクワクして一気に引き込まれた。
Dance at the Gym・Tonight・Americaのシーンの色使い、布の使い方と決闘シーンの光の入り方が好きだった。ていうか映像がまじでど
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

4.0

アダム・マッケイ、本当に趣味が合う。
シリアスとコミカルのバランスが取れていて、脚本と構成が良かった。
印象的だったのは、浮かれる2人に放ったブラピの一言。その2人がラストで倒産した証券会社オフィスに
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.7

可愛いだけじゃ終わらない世界観がやっぱり最高だなとうっとりしていたら、情報量の多さに理解が追いつかなかったのでもう一回見たい。英語字幕が出る場所とか、画角の変化とか、モノクロとカラーの使い分けとかも注>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.9

それぞれの思想も性格も強い濃厚なファミリードラマ。
キャストはみんなハマり役。(特にアダム・ドライバー終始とても良かったし、ジャレッド・レトのパオロも最高だった)
最初と最後がシンクロする演出、良かっ
>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.0

OPだけで泣ける。
どんなに悩んでも降板しないで演じ続けてくれてありがとうだし、本作と同じ時代に主人公たちと同年代でいられたことが幸せだと思ったし、自分でも気づかないうちに沢山のものをもらったんだなと
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

朝日をバックにしたMJとの最後の2ショットに花丸。3人の友情に、叔母との絆に泣かずにはいられないし、あの胸熱展開で劇場内の熱量が一気に高まって最高でした…

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.1

映画やってた時に過去作履修して、映画館に見に行ってくれ過去の私…。
旧シリーズからの伏線たちもちゃんと回収されて感動したし、スーパー今更だけど噛めば噛むほど良い作品。今ハマってる作品の解像度上げるため
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.9

題材的にこれまで通りの流れるような且つスクリーン映えする過激描写はあまり入れられなかったのかなと思ったし、それで正解だったと思う。そういう訳で「超過激」のキャッチコピーは議論の余地ある感じ。
1作目と
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

純粋に狂気的理想を追い求める夏油が本当に怖くて最高だった。里香ちゃんの最後の絶叫と夏油の最期は泣かずにいられない。
バトルシーンは一瞬も目が離せない程作画が見事。これを短期間で作り上げたMAPPAさん
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

豪華キャストに惹かれてずっと見たくて、Netflix配信を待ちきれず劇場へ。
最近の社会情勢に当てはめて話がよく出来ているし、全てに皮肉が込められている気がして(まずタイトルが最高に皮肉)、終盤以外ず
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.9

夢が現実に入り込んできて気付けばどこにも逃げ場がないという展開と、光・音楽の演出がすごく合っていて、ホラー映画の新しい見せ方だなと思った。(個人的には最近見たホラーの中で一番怖かった…。)
主演2人が
>>続きを読む