ゆっきーほさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

チェンジリング(2008年製作の映画)

-

自分に子どもがいたら、さらに胸糞なんやろなぁ
きつかった

透明人間(2019年製作の映画)

-

めちゃ怖くて疲れた、、
でもおもしろかった
ホラーというよりサイコサスペンスって感じやからまだ見れた

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

-

あんま期待してなかったけどめちゃくちゃよかった
泣く映画と思わんかった

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

山田さんはマモちゃんに執着することでしんどい状態でいる自分に安住してるんやろな

その状態が当たり前ってこわい

オアシス(2002年製作の映画)

-

ジャケットに目奪われてずっと見たいと思ってた作品
なんとなく中国映画やと思ってたけど見始めたら韓国のやった

見終わった直後もやけど、見終わって数日経ってからさらに胸にグッと来てる、、

三男にちょっ
>>続きを読む

ウォンテッド(2008年製作の映画)

-

アンジーとモーガンフリーマンなら絶対おもしろいと思ってみたけど内容は薄かった

アンジーかっこよかったからよし

ゆるせない、逢いたい(2013年製作の映画)

-

アマプラから消えるやつから選んでなんとなく見た

結果撃沈
男の名前といい、デートレイプといいしんどすぎた
下半身で歩いてるような男は許せない、足で歩けよ

ゲド戦記(2006年製作の映画)

-

駄作って言われてるけど私は物語は普通に好きやった
伝えたいこと詰め込みすぎた感はあるかも

しかしアレンの見た目に反して岡田くんの声がおじさんすぎた

ザ・プロム(2020年製作の映画)

-

王道コメディが見たいと思ってなんとなくチョイスしたら期待してたのとは違ったけど、これはこれでよかった!
エマの英語が聞きやすくて歌声も綺麗で素敵

バーレスク(2010年製作の映画)

-

クリスティーナアギレラめっちゃかわいくてセクシー
パワフルで元気出る映画

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

-

1よりもSFみ増してたしもはやホラーではない

3も予定されてるみたいやし見たい◎

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

-

ずっと避けてたけどアマプラから消えるから駆け込みで
ハラハラしたし途中何回か薄目で見たけどおもしろかった

グッバイ・ゴダール!(2017年製作の映画)

-

おフランスのお映画って感じ
奥さんのアンナのファッションがどツボ、あとお尻美しすぎる

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

泣く覚悟してたけど全然やった
自分の現状によって感想はまったく異なるものになりそう

伏線てんこもりで私はそっちに興味いった
そしてやはりコミュニケーション大事やなぁと

カップルで見に行かん方がいい
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

-

日本にも部落差別とかあるけど、
それでも日本は平和な国やと痛感

日本人は欧米人に比べて政治とか宗教に疎すぎって言われてるけど、欧米では命に関わる問題やし当たり前かも
もちろん日本人も知ってるべきやけ
>>続きを読む

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

-

やっと見れた
黒人にとっては白人はみんな白人、その逆も然りで一部の人が改心しても負の連鎖、、
田舎の現実は厳しい

Delivery Health(2019年製作の映画)

-

ダンスすごい
デリヘル呼んで彼女デリバリーされたら
払っちゃったもんね、、
で引き留めるとか絶対できひん(男目線

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

-

切ない、、全部見終わってから余韻で泣いた
一緒に歳重ねられるんは幸せなこと

「はらわたが煮えくりかえる
運命の女神を呪いたくなる
でもお迎えが来たら行くしかない」

片桐はいり4倍速(2009年製作の映画)

-

3つ目が最高におもしろかった
電車で見てたけどビクってなった

天気の子(2019年製作の映画)

-

新海さんは良くも悪くも変わってないなと思った
ただ自分が大人になったからか、物足りないというか感情移入できず
みたのが映画館じゃなかったのもあるかも

映像と曲はよかった

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

-

ジャケ写のイメージとは全然違ってた
新幹線の中で見始めて、エロすぎて中断

女性同士の恋愛ではあるけど、その辺のカップルの日常を観察してるような気持ちになった