ゆっきーほさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

とっくんでカンペキ(2012年製作の映画)

-

いっぱい「とっくん」した結果のほっぺにちゅー、嬉しそうな女の子
かわいい、、

わたしはロランス(2012年製作の映画)

-

めちゃくちゃ綺麗な映画
すごい感情のぶつかる映画

一番最後の始まりのシーン泣けた

自分の恋人が女になりたいって言ってきたら受け入れられるかな

劇場(2020年製作の映画)

-

猿のお面で笑えてた時と笑えんくなってる時の対比が悲しい
気持ちが揺らいだら、かつては面白かったギャグでも笑えない

相手の好意に甘え過ぎたらだめ
離れていきそうって気付いてから焦り始めても遅い

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

-

もちろん本人の努力もやけど、周囲のサポートがすごい

コメディ要素多くて見やすくていい話やったけど、ドラッグやらんでほしかった
頑張りすぎて疲労で倒れ込むんじゃなくてクスリかよって残念やった

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

-

ミステリーってちゃんと種明かしあるから好き
考察系も好きやけど、ミステリーは最後にすっきりできる◎

嘘ついたら吐いちゃうん利用してあんなシナリオ考えつくのすごい

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

1回目 10/4

最後わかったような気になったけどたぶんわかってない
でもそれもひっくるめて楽しい

自分なりに考えてもう一回観て、他人の考察見てまた観たい
つまりあと2回観たい、、


2回目 1
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

-

ただひたすらにトムクルーズがかっこいいだけの映画
(いい意味でも悪い意味でも)

スウィンダラーズ(2017年製作の映画)

-

おもしろかった

グロくなく重すぎずにどんでん返してくれる系は観てて楽しめる

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

-

なんでこんな評価低いん!!
おもしろいやん!!

って思ってました、途中までは

10%しか機能してない脳がもし100%機能したら?ってとこに着目したのは興味深いから、そのテーマで違う話作ってほしい

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

-

博士が決断を言葉にする前の間がつらかった

フェリシティ・ジョーンズすごい好き

マスク(1994年製作の映画)

-

チッチキブン♪
チッチキブン♪
が頭離れへん

キャメロン・ディアスの若い時美しすぎてびっくりした、、美しすぎ、、
何回でも言いたい、美しすぎる

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

-

おもしろかった!
こういうの好き

コリンファレルの立ち位置が謎

マイ・ファニー・レディ(2014年製作の映画)

-

あと22分のところで寝ちゃってアマプラ終わってしまったーー

復活したら続きみる

→2021.05.22 残り見た
途中まで見てたの昔すぎてなんも覚えてなかった

はちどり(2018年製作の映画)

-

中2の不安定さてんこもり
あの後輩、最後無礼すぎて笑った

過去の事件とか出来事をふわっと題材にした映画とかドラマ、韓国には多い印象

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

-

おもしろいけど最強の11にはかなわない

リアーナのドレス姿かっこよすぎて目奪われた

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

-

“ I’ll see you soon, then. “

遠回りせずにあのエンドを迎える方法があったはずやと思ってしまう

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

-

終盤のジョーが私とかぶった

結婚がすべてと思ってないけど孤独ってところ、ね

母なる証明(2009年製作の映画)

-

何気ない一言が引き金になるのはパラサイトとリンクする部分があった

噂通り例の女子高生はいとうあさこに瓜二つ

社会的弱者への偏見の目とか、愛と狂気は紙一重とか

息子、結局どっちなんやろう
観た人と
>>続きを読む

向かいの窓(2019年製作の映画)

-

今の自分の幸せポイント見つけて、悲観的にならずに生きていきたい

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

-

幻覚のとこきっつい
リアリティある

レントン今度こそ更生してほしいけど2があるってことは、、

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

-

後半しか集中して見れてないけど良かった

女性のたくましさ

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

-

あの不穏な空気が怖くて怖くて何回か止めちゃったけど、見れてよかった

オチはふわっとは読めたけど、ラスト1分があったからこそ心に残る映画になった

最後、そっち選ぶんわかる気がする
受け入れて生きてい
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

レビュー見ると感動って書いてる人多いからか思ってたのとは違った

わりと感動シーンは短くてそれまでは不穏

ECTってあんな感じなんやなぁ
幻覚ってあんなにはっきり見えるもんなんかな

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

-

私小さい頃、自分がトゥルーマンみたいな人間なんちゃうかってめっちゃ妄想しながら生きてたから見終えたいまびっくりしてる

自分の生活してないとこでは車も人も虫も信号も静止してると思って生きてた

びっく
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

-

衝撃的、、
息子は親の真似しただけなんよなぁ

仕返しって怖い

滑り込みでギリギリ見れてよかった