ゆっきーほさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

-

私小さい頃、自分がトゥルーマンみたいな人間なんちゃうかってめっちゃ妄想しながら生きてたから見終えたいまびっくりしてる

自分の生活してないとこでは車も人も虫も信号も静止してると思って生きてた

びっく
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

-

衝撃的、、
息子は親の真似しただけなんよなぁ

仕返しって怖い

滑り込みでギリギリ見れてよかった

ピザ!(2014年製作の映画)

-

ピザ食べるためだけに犬まで売らなあかん国強烈

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

-

光州の人たちとドイツ人記者みんなで命がけで世界に真実を発信できたおかげで光州事件はまだ短期間で済んだんやなぁ

運転手と記者の絆少しずつ深まっていく感じ、よかった
最後再会できてほしかった

13th 憲法修正第13条(2016年製作の映画)

-

刑務所ビジネスてすごい仕組み

アメリカ人のうち生涯で刑務所に入る割合
白人男性 17人に1人、黒人男性 3人に1人

現在進行形の話ってのがほんま怖い
YouTubeで無料公開されてるからみんな見る
>>続きを読む

ジャッキー ファーストレディ 最後の使命(2016年製作の映画)

-

ナタリーポートマンがもうさすが

もっと知識持ったうえで見るべき映画やった
きっと知識ある人にはすごい良い映画

ロボット(2010年製作の映画)

-

ほんまにわけわからんけど、それがボリウッドのいいとこ
おもしろかった!

いつも思うけどラジニカーント全然イケメンじゃないのになんでこんな売れたんやろ、おもしろ

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

-

びっくりするぐらい泣いた

認知症の話はどうしてもおじいちゃんのこと考えてしまうからつらい

「わしゃ、ばあさんと結婚できて幸せもんじゃ〜」って嬉しそうに言うおじいちゃんのセリフが思い浮かんでしまう
>>続きを読む

マイ・マザー(2009年製作の映画)

-

ここまでじゃないけど、なんか自分に重なったなぁ

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

-

いやーーーー
めちゃくちゃ好みの映画やった

シビアな面もありつつテンポ良くて、
韓国映画にありがちなジメジメ不穏な空気感もなくて見易かった
(ジメジメ系も見るけど)

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

-

楽しみにしてたやつ

めっちゃいい、、
フォーシーズンズいいなぁ
明後日から仕事中のBGMにしよっと

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

-

難民キャンプにたどり着けるのはほんの一握り
難民キャンプから出れるのも10万人のうちのほんの一握り

ほんまにほんまに、グッドライやった

ブルーに生まれついて(2015年製作の映画)

-

イーサンホーク2連ちゃん◎

ヘロインで人生詰んだのにヘロインでチャンス掴もうとする姿つらい

最後の演奏もつらいし終始つらい

マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ(2015年製作の映画)

-

グレタガーウィグもイーサンホークも大好きやからそれだけで見る価値あった

妻と別れたいと思ってるって言ってほんまに別れるのアメリカっぽい

ホットウイスキー蜂蜜レモン入りおいしそ

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

-

ここがいい、ってよりずっとなんとなくいい映画

ジェイミー素敵な大人になったんやろなぁ

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

-

働きたくないからって生活保護もらってのうのうと生活してるような人がいる一方で、ダニエルみたいにこれまで真面目に働いて税金も納めて生きてきたのにこんな仕打ちを受ける人もいる

やるせない気持ち

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

-

Hail Holy Queenソラで歌えるのに今さら初めてみた

リモート飲み断って鑑賞したけど間違ってなかった

ローマの休日(1953年製作の映画)

-

いやーーーーめちゃくちゃよかった
なんでもっと早く観なかったのか

今はいろんな映画があって、それを考えたらこれはびっくりするようなストーリー展開でもないけどなんかすごいじーんとした

恋愛映画で一番
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

-

12年もかけて撮影ってすごい
もし男の子がめちゃくちゃグレたりしてお蔵入りなる可能性とか考えるとなおさらすごい

イーサンホークやっぱりかっこいい

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

-

安心して見れる映画
聞き取りやすい英語

本物のシュニーブリーさん、まつ毛ふっさふさ

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

-

麻薬常習者より同性愛者が悪い時代おそろしい

衝撃的やった

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

-

思ったよりもちゃんとした内容やった

アメリカのMRこんな適当なん?て思ったけど映画やからかな

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

-

予備知識なしで見てよかった

生きることは殺すこと
生き地獄、、

自分の大切な人にあのお願いされたら同じようにできるかなぁ、考えさせられる