春佳さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.3

最後の方展開ハヤ〜ー!、てなった
ヴェノムかわいい

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.0

初鑑賞。
「生きろ、そなたは美しい」やっと聞けた。
どんな文脈かずっと気になってたけどほんとに「生きろ、そなたは美しい」だ。
全登場人物完全に悪い人間でも完全に良い人間でもなく、人間味があって全員を愛
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

もっと怖い感じ、ミステリー?みたいな感じかと思ってたけど、思ったよりだいぶ優しくてよかった。

1週間の人格ほぼ見れなかったのは残念。
火曜日メインだな〜。
色んな意味で思ってたのと違った。

あと、
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

3.8

自動手記人形としての仕事は少なめだけど、ヴァイオレットの成長が見られてウッ、、、ってなっちゃった

ベネディクト推しだから後半すごく良い
ベネディクトがひたすらかっこよかった

京アニの風景画が大好き
>>続きを読む

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

3.5

後半の話が二転三転していくのが面白かった。

アナの髪型メイク服装がコロコロ変わって可愛くって夢中。
坊主のモデルさん可愛すぎる。

ドツボドストライク!!!では無かったけど面白いアクション映画。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

初めての若草物語。

予告を見た感じジョーと他の姉妹って感じなのかと思っていたけど、思ったより四姉妹の物語って感じだった。
全員のキャラクターがしっかりと描かれていて、全員を愛した2時間だった。
みん
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

映画で見る世界は苦しいも楽しいもあったけど、それ以上に何も無いただ繰り返しの毎日が19年も続いたアンディが希望を捨てずに生きたこと。
外に出ることが希望だったけど、それ以上にレッドの存在が大きかったん
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.7

小さい頃、ほんとにこうやってポケモンと生活できたらいいのに!と思っていたから夢がある。
エンディング良すぎた。

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

ぐちゃぐちゃごちゃごちゃが一周まわって心地よかった。
夢と現実が混ざってどっちがどっちかわかんなくなって分かんないなって思うけど、程度はあれどそれって現実にもあることで、そこを上手く引き出してでも心地
>>続きを読む

カメラを止めるな!リモート大作戦!(2020年製作の映画)

-

内容が面白い面白くないじゃなくて、今の時期にこんな発想で作品が作れることが素晴らしいなと思った。

ジュディット・ホテル(2018年製作の映画)

3.7

16分が濃密すぎる。
短い時間にこんなに詰め込むことができるのかあ、と。
かと言って急ぎ足だと感じることもなかった。
赤が映えてた。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

音楽とアクションがぴったりハマってて気持ちよかった。
悲しいお話なのかと思ったらハッピーエンドだったのもよかった。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.0

最後がサラッと終わるしんちゃんって珍しいけど、その感じがストーリーとあってて良かった。
回想シーン、言葉なしであんなにつたえることができるんだなあ。

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

話はちょっとうーんって感じやったけど、終始可愛くて幸せな気持ちになった。

女!男!って感じが好きじゃない気がする。

隠れて片手で打って怒られるのが可愛い。
白いドレスを着たローズがとっても美しくて
>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

頭良くないから会話の半分も分からなかったけど、三島由紀夫の相手が誰であろうと真摯に答える姿は素敵だった。
芥正彦が三島由紀夫のタバコに火をつけたシーンがすごく好きだった。

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「映画」としては良いものだったと思う。
わたしは当時小学生で、職員室でニュースを見た記憶がある。すごく大変なことが起こっているのだということしか分からなかったけど、そこで起こっていたことを大人になった
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

まあ予想通りだなーって感じだけど、ちゃんと伏線は回収されて綺麗にまとまっていたから良かった。
こういうの自分じゃ絶対選ばないから新鮮だった。邦画だ〜〜って感じ

音楽(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

かっこよ!!!!いや、かっこよーーーー!?!?!?!?ってなった。
色鉛筆?で書かれた繊細な背景とベタっと塗りのコントラストが好きです。
間とか返事とかが全部絶妙でツボ。あんなにたくさん間を使ってるア
>>続きを読む

名もなき生涯(2019年製作の映画)

3.5

ドキュメンタリーのような綺麗な映像だった。
セリフ少なめで淡々と進んでいく。
見上げる構図とアイレベルが多かった。

花とアリス殺人事件(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

背景が綺麗。
動きが独特だなあと思ったけどこれがロストスコープか〜技法としては知ってたけどちゃんと動きを意識して見るのは初めてだったけど、面白い動きで好きだった。

声の低さとか、セリフとか、変にアニ
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ワンカットによる緊迫感で内容が引き立てられていた。撮影手法にこだわるだけでなくその手法を使い、ちゃんと内容を濃く見せることができていたのがすごかったです。
ワンカットにしか見えなくて撮影技術に感動しま
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今まで見た中で1番ポップな戦争映画でした。
最初は可愛いだけかと思ったけど全然そんなことなくて、途中からはかなり重かったです。
今まで、反ヒトラー、反ナチスの映画や本は見たことがあったけど、それを支持
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ルーがすっごく可愛くて魅力的な女の子だった。

最後手紙に「果敢に生きろ 落ち着いたりするな」と書いてあって、悲しいままで終わるのではなく、その後も生きる人間がいる、その人間に対する亡くなった人の気持
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最初のドキュメンタリーのようなカメラワークが面白かった。
犯人わかったけど???ってなったけどそういうどんでん返しか〜伏線回収がすごかった。

メメント(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返しが素晴らしい。
最初から時間通りに進むのと、最後から逆再生で進むの。ふたつの時間がぶつかった時感動した。
普通に時間通り進んでも(面白いかどうかは別として)成立する話になっているのがすごい
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.7

美しい。
言葉よりも視線や仕草で色々なことを表現していて、その静かな中に流れる音楽が良かった。

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

3.5

色彩、洋服、小物等、画が可愛くて見ていて楽しかったです。
皮肉ばっかりで素直になれないコリン・ファースが可愛い。エマ・ストーンのコロコロ変わる表情も。
終わりがすごく好きでした。

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んでいないのでなんとも言えないが、きっとうまくまとめられた作品であるのだろうと思った。
その上で、わたしにはあまり合わなかったと思う。
CGの安っぽさや途中の謎のスロー映像など気になる部分が多
>>続きを読む

チワワは見ていた ポルノ女優と未亡人の秘密(2012年製作の映画)

4.3

静かにゆっくりと時間が進んでいく映画が好きなので、かなりツボでした。
セイディーがジェーンに少しずつ心を開いていくのが端々から分かってとても良かった。
ジェーンが本当にいい子だし、可愛いし、こんな女の
>>続きを読む