サヤさんの映画レビュー・感想・評価

サヤ

サヤ

映画(336)
ドラマ(19)
アニメ(0)

バービー(2023年製作の映画)

-

またもやネイル中に

女性中心の世界って、女性の自分から見ても違和感が拭えない

USJにバービーランドできてほしい

流浪の月(2022年製作の映画)

-

小説を読んで心に残った記憶があったので

簡単に括ってしまえば「可哀想な人たち」ばかりが登場するこの映画
真実がなんだったのか不思議で、小説を読んだあとも映画を観たあとも悶々としてしまう

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

ネイルしてもらいながら観たよ

最後の30分くらいまだ見切れてないので、次回
綾野剛の演じるヤクザが良すぎる

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

相変わらず難しすぎる

日本人は「原爆」責めるけど
そもそも、「戦争」が始まったからだよなあと

クリストファーノーランが、インタビューでとある質問に対して、「映画をどう見てほしいか明言したくない」っ
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

思ってたより…ではあった

榮倉奈々が死んじゃったシーンで1番泣いてしまった

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

すっごい引き込まれた
先が気になるし、最後までちゃんと目が離せなかった

役所広司の演技好きだった。まっすぐおかしな人。トムハンクスとかがやりそうな役
仲野太賀好きすぎる。顔もタイプだし、演技も好きだ
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

-

ハラハラドキドキ
結末見えてくるまでがとても面白かった

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.3

かなりよかった
静寂と鳴り響くパンチの音

ケイコみたいな、簡単に人に懐かない子が見せる笑顔や信頼はたまらんだよね

TAR/ター(2022年製作の映画)

-

ムズカシスギ

前半がしんどかったけど、展開変わってからはのめり込んだ
特に、最初の30分くらい字幕の言葉遣いの違和感凄かった

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

-

飛行機の中で英語字幕で観たせいで、5割くらいしか多分理解できてない😅

ラスト悲しい気持ちになって、なんだか消化しきれない感じ

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

いやいやいや、なぜ私はこの歳になるまでハリーポッターにハマれなかったのよ!となっています。小さい頃にはこの世界観を素敵とおもえなかったのよね

USJ行く前に観たかったすぎる

アズカバンから観せられ
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

初ウェスアンダーソン㊗️

なんとも言えないアニメ感?平面感?がたまらなくかわいい
内容もテンポ早くてちゃんと見てないと置いてかれちゃいそうな感じ

アザの形がメキシコ?とか、色々設定がバグってて好き

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.8

バディがかわいい
子供が主人公だからか、なんとなくマイルドになってるけど、残酷な歴史のお話

なんで月なのかなとか、なんでチキチキバンバンだけカラーなのかなとか、気になる部分もある

ラストシーン大好
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

SNSもテレビもスタバのお客さんも、この映画のこと話題にしてて、いつかネタバレ喰らいそうだったので、まだ情報が少ないうちにと急いで映画館へ

アオサギの声優さん気づいた時の興奮

私なりの解釈は、「人
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

是枝裕和作品すぎた…最高
終わった後の脳内ぐるぐる感たまらない
これは予習なしで観るべし映画

他人はあくまで他人、自分には分からない

他の人のコメントに、「日本おわり」ってあって、確かに、と思って
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.7

まるでヤングアダルトを映画にしたみたいな作品

サブカルの街、私ら世代のバンド、就職、大好きな恋人、夢、現実
最近よくある日本のロマンスの要素ハッピーセットだけど、結構好きだった
メンズ達の友情がイイ
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

考えさせられるーーー!系

まず、フレンチボーイズ2人がが美しすぎる。背が高くて色気ありお兄さんと、肌ツヤツヤぱっちりボーイ。どちらも違った良さ。お互いを愛しいと思っている顔があまりに熱くて、エロかっ
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

-

映像が美しかった
そして、ソフィアの演技が天才でした

美しかったのはたしかだけど、メッセージ性とか感動とかワクワクみたいなものはあんまりなかった

トルコのリゾート地が素敵過ぎた
そしてイギリス英語
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカル!すき!
水に沈んでくとこの演出が好み
エルトンジョンが堕落していく様子を見るのは辛いけど、周りにいる素敵な人に胸キュン

こういう映画って、天才は何かしら大きな問題を抱えてて、すごく苦し
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

わんわん泣いてしまった

こういう類の映画見るたびに、自分がいかに恵まれてるか思い知るし、それを知ったとてどうすれば良いのだろう、みたいな気持ちになる

ルビーかわいい…

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

-

え、あ、終わり?!?!という気持ちになったのは私だけではないのでは
でも、笑えて考えさせられて、な素敵な映画でした。ママとサムの話が1番グッときた…

浅田家!(2020年製作の映画)

4.2

だばだば泣いてしまった
写真っていいよね、これからも残していこうと思う
大人になればなるほど、家族の大切さとか、自分の記憶の脆さを知って刺さる映画

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.5

やーーーっと
大好きな西島さんのエッチなシーンとか観ちゃってなんだか気まずい気分(?)
3時間もあったのに、続きが気になって目が離せない。村上春樹を感じると嬉しい

あのこは貴族(2021年製作の映画)

-

おもしろい、引き込まれた
麦ちゃんかわいい、お上品が似合う

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.1

映像が綺麗。これまで私が見てきた日本の良いところがギュッと詰め込まれたみたいな作品
2022年の世界観を忠実に再現してる感じもたまらなく良かった

いつだれが亡くなるかなんて分からないってことは、知っ
>>続きを読む

11'09''01/セプテンバー11(2002年製作の映画)

-

2つのエピソードしかみなかったけれど、天才だと思った。特に、耳が聞こえない女の子の話が刺さった
授業にて

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

4.0

間違いなくハッピーな気持ちになれる、まるでディズニー映画のような一作
いつまで経っても、「何でもやってみればいい、出来ないことなんてない」マインドを大事にしたい
イギリスに住んでいた頃に見たあのロンド
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

-

ハラハラドキドキ
やっぱりトムはカッコいいという話。エイリアンより人間が怖いよ。川とかラストシーンとか、時折美しい画がでできてよかった
でかい化け物っていう設定が日本的

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

-

みんなが知らず知らずに囚われている「ふつう」をぶち壊す映画
成田凌よい。映像きれい