いもむしさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

-

子供達の歌で大人の気持ちを動かすことができる、、!素晴らしい!

いつの時代もみんな歌と踊りが好きなんだなぁと思う😋🎵

サウルの息子(2015年製作の映画)

-

長いコメントは評論家ぶってて好きじゃないけど、感情が渋滞してるのでもうそのまま書きます。😭😂笑


辛いのと酷(むご)いのと悲しいのと絶望を一言で表すことのできる言葉ってなんだろーって思う、それがない
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

-

🐈
保健所からフレッドと殺処分目前の猫ちゃん達も引き取ってるところがクリエヴァらしい!と思った☺️

産婦人科に連れて行ってあげるところが感動〜!🥺

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

-

アメリカは裁判は中継するの、、?!

メリルストリープはこういう働いてる役が似合う。なんて品のあるお方なんだろう。

2024/02/09

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

-

もう40年も前の映画なんだ、、驚

20歳くらいの時に見たときはなんて自分勝手な母親なの?!としか思わなかった

離婚で一番辛くて悲しいのは、きっと子供の成長を2人で一緒に見てあげられないことなんだろ
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

-

乗り越えて前に進むんじゃなくて、受け入れてほんの少しずつ前に進んでいく
一番残酷なのは時と無条件な優しさなのかもしれない、、

甥と叔父、男同士、その距離感がなんとも言えない具合

最後2人でキャッチ
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

-

2023/10/13

2022/04/24

試験終わったら絶対見ようと思ってたやつ
春になると毎年みたくなる🌸

アーニーばかりに目が行きがちだけど歳を重ねてもう一度見ると、ベッキーの素晴らしさに
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

-

トンネル🌸🚲

長女はしっかりしすぎて慎重で不器用で、真ん中はあっけらかんで適当で、一番下はマイペースで上2人が喧嘩してる時は空気を読むところとか、、

自分自身も三姉妹で一番下だけど、うんうん、、😏
>>続きを読む

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

-

2022/05/24

旅行で飛行機乗ってもう一回見たくなったから借りた
タイトル通り、マイレージマイライフのマイルマウント炸裂だったけど周りの人と関わってだんだんまあるくなるお話
前見た時となんか違
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

-

あたかも、自分の国を見ているような気がした、、、

うまく生きるとか、賢く生きるってどういうことなんだろう

サヨナラの代わりに(2014年製作の映画)

-

あなたは「あなた」じゃなくて、私に見せてるあなたが本当のあなたなんだよって、、素敵すぎる言葉😭

ベック、というよりエミーロッサムの泣くところを見るとなぜだか、、泣いてしまう
すごく好きな映画🌸

2
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

-

独りだとこんな気持ちになるのかと思った。

個人的にクリスプラットはGOGの影響あると思うけどもっとフランクな役が似合うと思う!

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

-

男の人には是非みてもらいたい映画!😭
そして、IMAXで見てほしい!

覚悟を静かに決めた時、、なんだかわたくしはたまらなく泣きそうになった。
心の中で自分は伝令を伝える8連隊の3人目の一員だと思いな
>>続きを読む

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

-

すれ違うべくして男女はすれ違ってしまうのか、、

好きだけど嫌い、わかるわかるわかるわかるわかる〜!って悶々としてた。

あたしもHollywoodのOに腰掛けたい。

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

-

心が痛くなる

自分が心の底から生きてるって思う瞬間ってどういうときなんだろうって考えさせられる
とりあえずずーんってなった

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

-

ジョゼがまっすぐすぎだった

、、ご飯うんんんんまそう

愛を読むひと(2008年製作の映画)

-

事務のお仕事選ばなかったのは文盲だったからなんだね



私たちのこと?のところでマイケルがそうだよって言ってたら、、

たったひとつのことで色んなことが悲しい方向に変わって行ってしまうのはもどかしい
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

-

穏やかな時間でした

懐かしくも初々しい気持ちになった

21歳くらいの時にこの映画を観て知っていたらよかったとも思った

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

マークシート塗りつぶす音の心地がよい

とにかくハラハラした
久しぶりにハラハラした

みんながみんなの思う幸せであってほしい。
ハッピーエンドとは言えない終わり方だった気がしたけど、最後には自分で決
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

のめりこんでみてる自分がいて途中ではっとなった。展開が読めない!
奥さん綺麗だけどシンプルすぎたね笑

半地下の家の湿った感じ!グロいところ!韓国映画見てる!って感じがした!

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

-

評価がいいからすこーし期待をしてみてしまいました。

強いっていうのは権力で抑制することじゃなく
守るべきものがある人のこと!

ユダヤ人を匿ってくれていたドイツの人は本当にいたのかな😮
当時のドイツ
>>続きを読む