kikiさんの映画レビュー・感想・評価 - 28ページ目

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.8

1よりも好きだった!
学生たちの仲間意識がいい意味でも悪い意味でも強いことを手玉に取りうまく活用したデロリスが最高
みんな幸せになってみんな救われる世界をみてるだけで幸せになれるし救われる

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.5

いつ観ても幸せな気持ちになれる映画!
修道院の堅苦しいルールや周りの人達の考え方を変えるパワーを持つデロリスが素敵すぎる。
デロリスみたいに強くて自分を持ってる女性になりたいと思う

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.5

拗らせ女子最高!
ネイディーンに共感しかなかった。自分の気持ちに素直になれなかったり、周りの言葉に耳を傾けられなかったり、そんな自分の中の矛盾と戦ってるような葛藤が痛いほど刺さった。途中から自分のこと
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.9

いつ「それ」が来るか分からないので常に構えた体制で体力使う。それが追ってくる怖さと、自分で全て背負っていくのか、背徳感や罪悪感を背負いながら他人に擦り付けるかなど人間の醜さも垣間見れた。白いおばあちゃ>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.3

結婚という名の地獄だった。
幸せになりたいのに、お互いを支配し合いたいとか傷つき合いたいと思うその二面性が怖すぎる。
フィンチャーらしい結末だったなあ

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.4

50年代のパリのファッションや音楽や雰囲気がとにかくおしゃれでキュートだった。
可愛いと恋愛だけの映画かと思ってたけど、意外とスポ根。タイピングのカチャカチャ音が爽快。
ルイとローズの距離感が愛おしく
>>続きを読む

マイ・ガール(1991年製作の映画)

3.7

胸が締め付けられたように苦しくなった切ない
子供の淡くてピュアな恋と対称的な大人の情熱的な恋。大人の行動や言葉に葛藤して怒る11歳には共感できるな、初恋ってよく分からなくて甘酸っぱくて繊細で儚いね。

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

4.0

チャッキー可愛く見えてくる
2がシリーズの中で一番好き!

再鑑賞20.4.3 4.16

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

2020.2.15 再鑑賞 Netflix

久しぶりに観たけど前より怖く感じた気がする
全身を這うようなゾワゾワ感、違和感と緊迫感、最初から散りばめられた伏線と回収、しかも低予算でこれだけクオリティ
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

陳腐でつまらない景色が音楽で美しく光り輝く真珠になる、が全て

リム・オブ・ザ・ワールド(2019年製作の映画)

3.9

ジュブナイル最高。SF要素もありつつメインは少年少女の友情もの。

デモゴルゴンみたいなのが襲って来る中大人にも頼れず、自分たちで「鍵」を数百キロ先にいる博士に届けて世界を救うという物語。設定の既視感
>>続きを読む

ビル・マーレイ・クリスマス(2015年製作の映画)

3.4

1時間とサクッと見やすいしクリスマスソングを歌うシーンが多くて良かったけど、なんだかよく分からなかった。キャストがめちゃくちゃ豪華

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

4.5

クリスマスのワクワクとハッピーな気持ちが全部詰まってる!こんなクリスマス映画が観たかった。ソリにトナカイ、ジングルベル、プレゼント、エルフ。クリスマス満載で最高に楽しい。ファンタジーと現実が融合してる>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

4.1


久々に鳥肌立つぐらいの恐怖を味わった。
優しそうなおばさんからサイコパスへ豹変する瞬間がほんとに怖い。キャシーベイツの演技が圧巻すぎる。ポールがアニーに怯える姿も緊張感が徐々に高まっていって、1つ問
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

1.0

3時間は長い。ずっと逃げ回ってたり同じ話をずっとしてるの何?感情移入できれば楽しめたんだろうけど、御涙頂戴演出鬱陶しい

つぐない(2007年製作の映画)

4.3

"つぐない"というタイトル以上にハマるものはない。こんなにも切なくて重くて最も美しい映画は初めて観た。
まるでモネの絵画から飛び出したような柔らかくて淡い世界が目が眩むほど美しい。そしてクラシック音楽
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.0

去年の夏休みの1本目だったなあ。いつも可愛いけどなんか違うと思ってしまうので多分ウェス・アンダーソンとは馬が合わない

ハンナ(2011年製作の映画)

3.9

シアーシャちゃんの白い肌についていた赤黒い血が印象的。改めて観たら1年前よりも面白く感じた。閉塞的で陰鬱な雰囲気、他のアクションと一味違くて好き。それにしてもジェシカちゃんの話し方昔からそのまんまだな>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.1

サイコスリラーの金字塔。
アンソニーホプキンスの演技が圧巻で精神的にくる怖さがある。

ファインド・アウト(2012年製作の映画)

3.2

作品自体はあんまりハマらなかったけど、セブ出演してたから鑑賞した。ちょっとしか出てないけど若スチャン最高。

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.9

裏切らない展開が良い。この頃らへんの初期チャッキーが1番良い顔してる

再鑑賞 20.3.18

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

4.0

毎回犯人忘れるから毎回初見みたいで面白い

再鑑賞20.6.10 22.3.17

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.7

たかがカンニングなのにこれだけハラハラドキドキするなんて想像もしてなかった。めちゃくちゃ面白い。タイ映画凄い。青春要素もあってキャラクターひとりひとりに物語があるので愛着湧く。

グレタ GRETA(2018年製作の映画)

4.2

サイコスリラーってやっぱ良いな。クロエちゃんがめちゃくちゃ可愛かった。

"愛があとに残すものは、夢と思い出だけなの"
歪んだ愛情、埋められない寂しさ、執拗なまでの執着心、頭のキレの良さ、心の繊細さか
>>続きを読む