kikiさんの映画レビュー・感想・評価 - 29ページ目

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

4.8

ほんとに最高だった。号泣した。
大人ルーザーズも子供ルーザーズも最高。
最もピュアで真っ直ぐで素敵な彼らの友情と絆は永遠に続く、今作ではもう年齢的に少年少女じゃなくなるけど、あの夏の気持ちはみんなの心
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.0

ショーが圧巻すぎる。
クリスティーナ・アギレラのパワフルな歌声とセクシーなダンスがすごく良かった。
バーレスクの曲はどの曲も最高。

下剋上ものって観ててワクワクするなあ。
女しかいないバーダンサーの
>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

3.0

若いポール・ラッドがそのままポール・ラッドだった

ユニコーン・ストア(2017年製作の映画)

3.3

ブリーラーソン観たさに前からずっと気になってた作品だったけど思ってたのとだいぶ違った。でもブリーラーソンが楽しそうでキャプマの印象と全然違っててかわいい。
カラフルな色彩のファッションやThe Sto
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.2

"僕たち"のひと夏の思い出。
特に何か起こるわけでもなく、誰かが死んでしまうわけでもない。ただ、あの2日間が"僕"の一生の思い出なだけ。「僕は12歳の頃のような友達は二度と出来なかった」 少年時代に出
>>続きを読む

オンネリとアンネリのおうち(2014年製作の映画)

3.5

絵本の中に迷い込んだような世界観。
彩度高めでパステル色を多く取り込んだ映像、可愛いファッションや可愛いインテリア、そしてオンネリとアンネリは好奇心旺盛で無垢でまるで妖精みたい。平和な世界だなあ。

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

4.5

ハロウィンに鑑賞
ハロウィンと言えばアダムスファミリーな印象あるなあ。不思議でちょっと怖くてシュールな世界観がほんと好き。一見家族の絆なんて無さそうなのにちゃんとある。
クリスティーナリッチ演じるウェ
>>続きを読む

言えない秘密(2007年製作の映画)

4.7

昔の記憶を辿ってやっと見つけた。
2人の純愛や台湾淡水の風景、とてもエモーショナル。15歳の不安定な人間関係は少しでも刺激があれば壊れてしまう。恋愛自体がそういう不安定なものなんだろうし、切なくて愛お
>>続きを読む

神様メール(2015年製作の映画)

2.5

神様メールというタイトルは何かの比喩なのかな〜と思ってたら、そのままの「神様メール」だった。
社会風刺が効いてる印象。

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ面白い!ゾンビ気持ち悪くて最高!銃でバンバン撃ち抜く爽快グロも最高!ルール、的確な上にセンスが良すぎる。冒頭の説明シーンの「有酸素運動」めちゃくちゃ好き。ビルマーレイもエマストーンも最高!>>続きを読む

イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所(2014年製作の映画)

4.0

クロエちゃん目当てで鑑賞したけど、涙がこぼれて感動しっぱなしで思ってたより良かった。
家族、恋人、友達との愛と絆の深さに心が温まる。おじいちゃんの言葉、お母さんの言葉、恋人の歌...周りにこんなにも素
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

「アンブレイカブル」「スプリット」を観てないと何も始まらない。この2作を鑑賞してから観たこそ凄く楽しめられた!ヒーローとスリラーを掛け合わせたシリアスな映画。
ヒーロー映画だけど爆弾による派手な爆発は
>>続きを読む

母と暮せば(2015年製作の映画)

3.0

学校の授業で鑑賞。
原爆の恐ろしさと若干ファンタジーを合わせるからか、原爆という重いテーマなのにそこまで重い感じはしない。

ミスト(2007年製作の映画)

4.5

オール・タイム・ベスト・胸糞・ガチ・トラウマだけど不思議にも何回も観てしまう。
再鑑賞 20.2.14 3.21 8.3
2021.2.17

イングリッド ネットストーカーの女(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

SNSは怖いと感じた。キラキラしてるグラマーに憧れて近づきたいって思って行動するストーリーは意外と身近だしリアリティがある。他人事とは思えないから少し怖くなる。

イングリッドにとって完璧でキラキラし
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.5

ヴィランしかいない割にはヴィラン感ないしよく分からなかったけど、ハーレイ可愛い

マレフィセント2(2019年製作の映画)

4.8

4DXwithScreenXで鑑賞。
3画面と4DXなんて迫力が凄すぎてやばい...横がみえるだけでこんなにも違うんだなあと感銘を受けたが、かなり疲れた。
マレフィセントが飛んでるシーンとか、ムーア国
>>続きを読む

少女邂逅(2017年製作の映画)

4.6

少女でいることに対しての辛さ、苦しさ、危なっかしさ、残酷さ、美しさ、儚さが全部ぎゅっと詰め込まれてるのを凄くリアルに描いてて、とても素敵で共感できた。
思春期の女の子ってこういうものだし、何をされても
>>続きを読む