パテンカさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

パテンカ

パテンカ

映画(172)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

DCは全くついて行けてないけど、これは観るしかないのかなあと思って鑑賞。
ピエロって不気味な怖さがあるので昔から苦手。
なんでアーサーがこうなったか理解はできるけど、仕方ないと思ってはいけない。
まあ
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

-

ダニーボイル作品。とてもリチャードカーティスっぽい話になっていた。でてくる人が皆いい人達。
ビートルズだけじゃなくて色々消えてる世界だったのね。
そんな歌詞だったっのかと改めて感じる曲がちらほら。
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

-

なぜか終始悲しそうな表情のウィルスミスと今乗っているマーゴットロビーの映画。
どんな裏があるのかと観ていたら、そう終わるのかと少し肩透かしな感じだったけど、台風の日に観るにはちょうど良かった。

運び屋(2018年製作の映画)

-

機内鑑賞。
グラントリノに類似している。もう少し掘り下げる人間模様があっても良かったかも。
老人が向かっている先が想像できるだけに切ないが矜持は感じた。

トールキン 旅のはじまり(2019年製作の映画)

-

機内鑑賞。
指輪物語の作者が言語学の教授だったのは知っていたが、こんな生い立ちだったとは。
自分で言葉を作ってしまう才能はさすが。こういった経験を経て行きて帰りし物語が出来たと思うと感慨深い。
やっぱ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

-

別にタランティーノのファンではないけどポスターに惹かれて鑑賞。
シャロンテートの事件に主演2人を送り込んだらどうなるかという面白い話。
長丁場だけど途中の劇中作品も観ていられるのはこの2人の力が大きい
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

-

エンドゲーム後の喪失感の中、トニースタークを失ったピーターはMJに夢中という面白い出だし。まあMJも前作からずっとピーターのことを見てるんだが。
アクションシーンが素晴らしい。
ジェイクギレンホールは
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

-

おそらく3度目の鑑賞。
主人公が自身の素晴らしさに気づく映画。
ぼんやりの癖はとても共感できる。
ヘリにジャンプ、ヘリからジャンプ、スケボーで長い坂を下るシーンが観ていて気持ちいい。
25番のネガのオ
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

-

さすが評価高いだけあって面白い。
ガイリッチーだけあってアクションがとてもよい。
ウィルスミスも適役。ミュージカル過ぎないとこも良かった。
監督さん、ホームズの方も早くしてください。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

-

世代だったにも関わらず金銀までしか分からないといったか感じだが、そこまでの知識で十分だった。
実際街中にポケモンがいたら怖いと思うけどピカチュウはかわいかった。
もう少しポケモンが技を出すシーンが見た
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

観終わってしまった。
いろいろ言いたいことはあるけれど、素晴らしいアッセンブルでした。
とりあえず一区切りがつきました。
作品が公開されるたびに楽しませてもらったこのシリーズに感謝です。

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

-

エンドゲーム公開前の駆け込みで鑑賞。
つ、つよい笑。
若かりしフューリーとコールソンを見れて満足。
ただこれまでのマーベル作品の知識がかなり抜けていることを自覚した。
ジュードロウはこういう役を演じる
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

-

良い意味でとても軽い映画。
でも30年漂い続けるって…。
マイケルダグラスも頑張っている。
ワスプの髪型が1作目と変わっててだいぶ印象が違う。
ラストは衝撃というか不運すぎる。
マーベルですら追いつけ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

これってクリスマス映画だったのね。
ヴィゴモーテンセンにイタリアの血は入ってないと思うけどとても似合っている。
白人でもなく黒人でもなくというアイデンティティは辛かっただろうな。
最後の演奏の場面が1
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

-

セッション、ララランドの次にこれを撮るのか。
なんだかんだ宇宙ものの映画は熱くなる。
あんなちゃっちい鉄の塊に乗せられて飛ばされるとか死ぬ気しかしない。
ニールの目に映った月面での光景が胸にくる。
>>続きを読む

ビール・ストリートの恋人たち(2018年製作の映画)

-

邦題はおしゃれ感があるけど、原題はかなり酷。
ムーンライトにつづき色の使い方がきれい。
警官の顔が怖い。
ちょこっとでるディエゴルナがいい。
助演女優賞も納得のお母さんの頑張りに拍手。

ボビー・フィッシャーを探して(1993年製作の映画)

-

脇を固める俳優陣が豪華。
彼はボビーではない。
周りがとやかく言う中、この歳で自分を貫けるのがすごい。とても優しく強い心を持った子だなあと。母親が素晴らしかったのかな。
対極な2人から教わったのも良か
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

-

面白い!
とても正統派な裏の返し方。
3人ともよい。大泉洋の教室でのセリフがかっこいい。
見終わった後でムロツヨシに気づく。

ピーターラビット(2018年製作の映画)

-

ピーターラビットの話で好きなのはグロースターの仕立て屋だが、この映画はピーターたちが中心。
ピーターの三姉妹のキャラが強烈。可愛くない。ベンジャミンは太り過ぎ。
マグレガーの家はホームアローン状態。
>>続きを読む

ドライビング Miss デイジー(1989年製作の映画)

-

特に何も起きないけど色々教えてくれる映画。
ラストには泣きそうになる。
ゆっくり変化していく感じがいい。
モーガンフリーマンはこの時若いはずなのに、すっかりおじいちゃん。
そしてダンエイクロイドってこ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

-

これ5部作なんだ。
良くも悪くもジョニーデップの存在感がすごい。
マグゴナガル先生が若い!アバーフォースも登場するんだろうか。
それにしてもジョニーデップとジュードロウは魔法使いっぽくないなあ。なんか
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

-

4人全員が見事。
クイーンはiphoneにアルバムが1枚入っているくらい。全然知らないけどフレディにとってこのバンドメンバーで良かったのではと感じた。
ラスト20分も全く長く感じない。後で実際のライブ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

-

スパイダーマン3で登場したヴェノムさん。
情けないトム・ハーディが珍しい。
もっと話をスマートに出来なかったかなとは思う。前半がゆっくり進むので後半が急展開に。というかヴェノムの内面の変化がいきなりす
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

-

主演のお父さんはスタートレックの人。
Windowsの草原のデスクトップ背景が懐かしい。
でてくる情報が全て意味があって飽きない。結構ゾクッとさせられる場面もあったり。何よりお父さんの探偵能力がめっち
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

-

何にもしないって難しい。
仕事人間になったクリストファーロビン。何とか部下のリストラを防げないか休日返上で働いている姿が泣けてくる。
そんな彼のプーに対する態度が割とひどい笑。それでも待っているプーの
>>続きを読む

マイライフ・アズ・ア・ドッグ(1985年製作の映画)

-

辛いことがあると夜空を見てライカ犬よりましだと語るイングマル。でも東屋の中で犬のように鳴いたイングマルはスプートニクの中のライカ犬のようだった。
預けられらた叔父さん夫婦がいい人達でよかった。あんなに
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

-

よくある元CIAパターン。
最初の数十分の静かな夜の感じがいい雰囲気を出している。
クロエ・グレース・モレッツはちょっと無駄遣い。
ハンマーちゃんと拭いたからって元に戻さない方がいいと思います。

いま、輝くときに(2013年製作の映画)

-

口が達者なのはそうやって自分を守っているから。
今しか考えていない主人公が今しか考えていない父親に会った時の表情が見ていて辛い。
でも周りの人が言うようにサッターはバカじゃない。自分ではバカだと思おう
>>続きを読む

フォーリング・ダウン(1993年製作の映画)

-

渋滞にはまった男が車を乗り捨てて歩きだす。
見るからに神経質そうなマイケルダグラス。こんな人実際にいそうで怖い。一歩間違えればこうなる可能性はあるような。
一方で色々思うことはありそうだけど胸にしまっ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

-

なんかずっと話題になってるので今さらながら観てきた。
予告も見ず何の前情報も無く観たため、1つ1つに首を傾げ、驚き、納得した。
結果、めちゃくちゃ面白い笑。映画を撮るって大変だなと思う笑。

一度始ま
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

-

上映終了しそうなので観てきた。
観ているうちにこの映画は何なのだろうと思えてくるが、トムクルーズ56歳がやりたいアクションを全力で挑んだのを観ているのだと思えばすっきりする。
パリのパーティー会場に侵
>>続きを読む

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

-

思ってたよりいい感じ。おしゃれ。
ノラジョーンズの演技も結構いいが、レイチェルワイズが横に立つとさすがに食われてしまう。アル中警官の話もなかなか良い。
ジュードロウのちょっと悲しい感じがいい味がでてい
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

-

機内鑑賞。機内で見るにしては割とエグいシーンも。
ただのバレリーナだったにしては最初から暗殺の素質がありすぎ。
最後はちょっと上手くいきすぎかなと思ったが展開は面白かった。
あの将軍、ジェレミーアイア
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

-

もちろん主人公はオギーだけど彼を中心に置いていろんな人からの視点を見せてくれる。
姉のヴィアの苦悩も共感できるが親友のジャックがめっちゃいい子。謝れるってすごいことだと思う。
そしてミランダもあのいじ
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

-

時間ができたので昼間から映画鑑賞。
平日の昼なのに混んでる。高齢の方が多い印象。
思っていた以上に見やすく、全体を通してさらっとしている。重くしようとすればどこまでも重くなる話を淡々と描いている様がこ
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

-

ネタが多すぎて分かんないのもたくさんあったけど、分かるネタは結構笑えたので楽しめた。
オープニングの007感がかなり良い。1番面白かったのはグリーンランタンの自虐ネタだけど笑。どこまでこのネタを引っ張
>>続きを読む