見た目ってなんだ?
意外に分かりやすいストーリーで(万人受けではなさそうだけど)いい話だった。しみる話
ひとつツッコムのであれば、簡単に部外者が入れちゃう病院って…あれは普通に警備員が悪すぎるのか
終始歌が入る、ミュージカルではないかな
どこか聞いたことのあるような洋楽…静かなのやPOPなの
ラストのアレは迫力あった!たぶんCGは使ってないDIY、すごいなぁ
まず思ったのは、近作『佐々木インマイマイン』を彷彿とさせました!
2:40作品と言うことで観るのをためらっていました。
高良さんは好きな俳優で、吉高さんも素晴らしい演技でした。綾野さんもキャラがよかっ>>続きを読む
タナカヒロシとは⁈鳥肌実とは⁈
正直、たいくつ
面白いのかと言われたらそうでもない(笑)
THE邦画です。ゆるいです
鳥肌実を見たかったので視聴
キャラは鈍臭いですが髪型とかカッコイイ!元祖ツーブロ>>続きを読む
前半面白く期待してたけど
後半は盛り上がりにかけた。
なんとなく最近見たインソムニアと似ていた。
ドラマ版視聴済み
で、映画版を観ました。なんかねドラマ版の二番煎じ感ある。
けど、おもしろい。
初めて架空OL日記を見ると言う人にはお勧めかもしれない。
プロローグw
女子の悪口
こみねコール
のろ>>続きを読む
えのしょうへいの正体とは
けっこうぶっとんだ内容
アクションはよくできていた
木村知貴さんがよかった
予告では放尿シーンあるとかw
(事前情報一切なしで鑑賞)
貧困層。別世界
喜劇<悲劇
私の知らない世界を垣間見れた。こういう人もいるんだなと。でも産まれたら、生きてかなくちゃいけない
すごい映画だけど人にはオススメしないかな
スコア悩む、あとグロかった…
プロローグがいい
アートフィルム
沈黙
バビロン
さくら舞い散る
18年前
アンチ香水
アンチsex
アンチ牛肉
キリギリス
山口くん
チェーンソーマン
まいうそ
シカトすんじゃねぇ
俺の街、シブヤ>>続きを読む
4人の女性たちの物語
男性はほとんど出ないしセリフも少ない
安藤政信さんが出演している
中越典子さんは久しぶりに見ました。今も女優業はやっているのだろうか
中村優子さんは1番印象に残った女性。エロ>>続きを読む
ただ淡々と
不協和音BGM
映画『ベルフラワー』を彷彿とさせた。
復習。ただそれだけが生きる理由(キャッチコピー)手塚治虫でそうゆう話があったな、たしか『鉄の旋律』
マイマイカブリみたいな昆虫登場
(ゾンビ映画があればこうゆうパニック?映画もあるのか、なんとなく思い浮かんだのがミスト、メイインブラック、エイリアン)
もし昆虫がゴキブリだったら嫌だなーって思ってたら>>続きを読む