ほしのこさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ピクセル(2015年製作の映画)

3.6

正直つまらなそうと思って敬遠してました。
でも監督が好きで鑑賞。
エンディング良かったです!

そして8ビットの世界感にハマりました。
私自身やったことがあるゲームもあり、世代によっては更に楽しめるの
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

4.0

シリーズ3作品目で1番お気に入りの作品。

グリフィンのキャラが素敵。

若かりし頃のKとOの関係や、
Jとの繋がりはシリーズ1から見ている人なら感動間違いなし。

最新作はどんな展開になるのか楽しみ
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.8

題名からなんとなく予想できて、後回しにしていた作品。

「ベンジャミン•バトンの数奇な人生」と似てると思いきや、こちらは老人から若返るという設定ではないようで、新しい感じで楽しめました。

でも途中頭
>>続きを読む

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.7

シリーズ2作目を続けて鑑賞。
前作の方が、宇宙人との対決という感じで面白かったかなぁ。

お姫様役がRENT映画版のミミだったのが個人的に嬉しい。

ピカッは威力強いのもあるのね!

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

4.0

新しいメンインブラックの前に復習。
大好きで何度見た事か。

物語のまとまり方も綺麗で、
20年前の作品という時代を感じさせない作品。

宇宙人って知らぬ間に人間に紛れ込んでるかもと小さい時はわくわく
>>続きを読む

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

3.7

ちょっと下品なSFファンタジー映画。

こんな宇宙人だったら、私も会いたい。
オタクと宇宙人との友情物語でもある。

エンドロールの内容も楽しめるし、映画好きなら楽しめる要素もちょこちょこ登場。

>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.5

グランドイリュージョン2作目。

前回よりもオシャレで華やかな感じではなく、バラバラになったチームが再結成するような感じ。

出演者も豪華で、ダニエルラドクリフの悪ーい演技も魅力的です。

ハラハラド
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.8

開始早々ダイヤの7のトリックに、自分もまんまと引っかかりました。

オシャレな音楽とマジック、それを追いかけるFBI。

騙す相手も理由があるからか、犯罪だけど味方したくなる彼等。
どこかルパン3世を
>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

3.9

ちはやふる完結編!
huluで繋ぐを見てから観賞。

学生時代に見ていたら、絶対にかるたにハマっていただろうな、というくらい引き込まれました。

今回は新メンバーが増えて、
なんと一気に高校3年生。
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.5

劇場版コナン21作品目。

競技かるたが題材のため、
ちはやふる見てると同じ句が取り上げられていて内容が少しかぶりました。

服部平次と和葉ちゃんメインの回。

犯人がわかりやすい笑。

コナンが「和
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.8

劇場版コナン20作品目。
2015年位から公安、FBIの新キャラが出ていて、しばしば着いていけない部分があります。

赤井さん、生きていたのか!
キュラソーと子供たちの絡みがちょっと切ない。

良い話
>>続きを読む

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.8

劇場版コナン13作品目。
順番を間違えた…

黒の組織も絡んできて、銃撃戦はハラハラドキドキで楽しい!

少年探偵団も活躍したり、色んな県の刑事さんがでたり、
蘭と格闘シーンも必見。

ちょっとだけ平
>>続きを読む

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

3.5

劇場版コナン19作品目。

怪盗キッド登場回。
損保ジャパン日本興亜美術館に実際にゴッホのひまわりを見に行った事があり、楽しめました。
エンディングも実際の映像で素敵です。

内容としてはあまり事件は
>>続きを読む

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.6

劇場版コナン18作品目。

新キャラが続々と登場!
携帯電話もガラケーからスマホへ笑。

アニメを見ていなくてついて行けないけど、アニメはまた次回見よう。

世良さんとコナンの関係も気になるなぁ。
>>続きを読む

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

3.4

劇場版コナン17作品目。
これも見たことあった。

あの国、はどこのこと?
と気になってしまったけど、
蘭が見つからない時はハラハラしました。

コナンくん、蘭、蘭呼び捨てにしまくってたけど、誰にも気
>>続きを読む

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

3.5

劇場版コナン16作品目。
これは見たことあったー!

実在のサッカー選手が声優で出ているから印象的。
特に三浦知良選手と遠藤選手のセリフは多めだし、キーポイント。

みんなサッカー教室で上達しすぎだよ
>>続きを読む

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.5

劇場版コナン15作品目。

ラストは助かるとんかっていても、うるっときてしまった。

コナンくんの、1度言ったことは取り返しがつかないと言うセリフ、私も小さい時によく言われたなぁ。

白鳥警部と小林先
>>続きを読む

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)(2010年製作の映画)

3.5

劇場版コナン14作品目。

アニメコナンくんを全然見ていなかったので、
毛利小五郎の声優さんが変わったと今更知る…。

怪盗キッドとコナン、そして蘭。

飛行船に乗ってみたいなぁと思ったけど、日本だと
>>続きを読む

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

3.5

劇場版コナン12作品目。
音楽好きなので、アメージンググレイスが流れたり、パイプオルガンの音が聞けたり嬉しかったです。

電話の音をハモって真似したり、突っ込みどろは満載ですがそれがまた楽しい。

>>続きを読む

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

3.4

劇場版コナン11作品目。

謎解きしながら、お宝を探す話。
蘭と園子がメインかな?

ちょっと盛り上がりにはかけるけど、
楽しめました。

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.8

劇場版コナン10作品目。
怪盗キッド、平次、少年探偵団と豪華なメンバー。
劇場版だと毛利小五郎がかっこよく見えるシーンもしばしばあります。

内容もハラハラドキドキで楽しめました。

園子って怪盗キッ
>>続きを読む

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.6

劇場版コナン9作品目。
思いやりに溢れた内容。

小五郎がカッコ良い推理をするし、奥さんへの愛も感じた。
そして少年探偵団の優しさや、蘭と新一の幼少期も可愛い!

そんなに派手さはないけど、クルーズ船
>>続きを読む

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

3.6

劇場版コナン8作品目。
初期よりもだんだん上映時間が長くなっている。

ここまでくると、怪盗キッドがどのタイミングで入れ替わるかわかるようになってきます。

コナンくんとキッドのコンビは、敵同士だけど
>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.8

劇場版コナン7作品目。
この話は見たことなかった。そうか、この頃から見なくなったのは。

舞台は京都。
平次の初恋や、新一が出てきたりと楽しめました。
園子に恋人いたっけとアニメ版を見てない為にわから
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.0

劇場版コナン6作品目。
これまでで1番好きかもしれない。

今回は犯人が最初からわかっているという初パターン。

以前見た時にはわからなかった、シャーロックホームズ話にもついていけた。

VRを使った
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.6

劇場版コナン5作品目。
黒の組織も少し出てきます。

あゆみちゃんが可愛い。
コナンくんはモテモテです。

蘭姉ちゃんが必死で助けたのに、また助けに戻ってしまうコナンくん。

無茶をするのが多い回でし
>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.7

劇場版コナン4作品目。
2000年の作品かぁ。だんだん見なくなってきた辺りで犯人を忘れていたけど、ちゃんと左利きのポイントは見逃しませんでした。

蘭が記憶喪失になるけど、新一の思い出だけは懐かしい気
>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

4.0

劇場版コナン3作品目。
服部平次、灰原哀、怪盗キッドが登場!

ステキなエンディングで、これまでの三作品の中で1番好きでした。

怪盗キッドがただの悪党じゃなくて、
良い人だと確信。

続けて4作品目
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.5

劇場版コナンの2作品目。
これも内容を覚えていたけど、楽しめました。
毛利小五郎がカッコ良い回。

コナンくん(新一)の英才教育?はすごいなぁと要所要所で感じます。

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.5

名探偵コナンの劇場版を最初から見ようと思い久々に観賞。
内容は覚えていたけど、1時間30分とちょうど良い長さで楽しめます。

蘭の純粋な感じ、大人になってから見ると素敵です。

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

4.0

私は上の句よりこちらの方が楽しめました。
松岡茉優ちゃんのキャラクター、すごく良いです。
小さい頃からやってきた事をふと立ち止まって考えて見たとき、何のためにやっているのかわからなくなる。

ちはや、
>>続きを読む

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

3.7

広瀬すずちゃんも好きだし、主題歌のperfumeも好き。

だけどシリーズものと知って全部完結してから観たいと思ってずっと後回しに。

ありがちな展開だけど、大人が見ても楽しめる青春映画。
スポ根アニ
>>続きを読む

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

3.3

じっとりした暑さを感じるような、
黒人街の日常をねっとり、ある意味さっぱり描いた作品。
オバマ前大統領がデートで観たという映画。

結論から言って、
これはデートには向きません。

黒人と白人、韓国人
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

3.8

X-Menシリーズ5作品目。
3作品目のファイナルディシジョンでも記載しましたが、プロフェッサーXとマグニートーの関係性がさらにわかります。

若き日のミスティークがジェニファーローレンスで可愛いし、
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.6

X-MENシリーズ4作目。
繋がっていて、面白かった。

サイクロプスや、プロフェッサーも出てきて、ワクワク。

それにしても、ストライカーって本当に極悪人だなと思った。

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.5

X-Menシリーズ3作目。
もはやウルヴァリンが主役じゃなくてみんなが主役!

私はチャールズとマグニートーの関係性が好きでした。
立場としては、敵対しても友情と互いを尊重している感じがするからでしょ
>>続きを読む