ほしのこさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.5

前作から続けて観賞。
人間VSミュータントの戦いを予感させる展開になってきました。

プロフェッサーにも勝る強敵が現れたり、ハラハラドキドキな展開。

個人的にパイロがどうしたのか気になりました。

X-メン(2000年製作の映画)

3.7

マーベル作品のX-MENシリーズをちゃんと見ようと思い久々に1作品目。

こんなに昔の作品だった!?
ヒュージャックマンが若いし、
サイクロプス役のジェームズ•マースデンが、「幸せになるための27のド
>>続きを読む

おとなの恋の測り方(2016年製作の映画)

3.5

フランス映画!
身長問題というより、心の障害の話。

小さい頃に植え付けられた白馬の王子様の理想と現実のギャップになかなか慣れない主人公。

でも中身が重要だよねっという王道ラブストーリーでした。

交渉人(1998年製作の映画)

3.8

ハラハラドキドキの展開。
途中悔しくて涙。
人質だからって守られるわけじゃないんだという驚き。

ダニー役のサミュエル・L・ジャクソンは、私の中でアベンジャーズシリーズでお馴染み。
すごく前の作品だっ
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たかったのに、ボヘミアンラプソディーで満足して映画館に足を運べていませんでした。ごめんなさい。


アカデミー賞の授賞式でレディガガとブラッドリークーパーが歌っている姿をみて感動し、なんとして
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.6

観たかった映画がAmazonプライムにあり観賞。
想像通りの展開、だから良いのです。

ラスト20分だけで、この映画を見て良かったと思いました。

モノクロから色がついた時の映像が本当に綺麗でした。
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.9

加賀恭一郎シリーズ。
犯人に同情してしまう。

松嶋菜々子さんの淡々とした演技と子供時代の泣き顔にやられました。
感情を押し殺してたんですね。

原作も読みたいです。

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

3.6

不器用系ヒューマン映画が好きです。

お父さんと息子って似てるから反発し合うのかな。
バラバラだった家族が、徐々に一つになっていく。
終わり方も静かで、次はどうなるの?
と連想させる感じが素敵でした。

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

つまらない訳じゃなくて、合わなかっただけです。

前半部分は主人公の七海の流され具合とはっきりしない感じに苛立ち、
何度も観るのを諦めかけました…。


でも映像、音楽が綺麗で中盤から惹き込まれました
>>続きを読む

ボビー・フィッシャーを探して(1993年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ジョシュが公園でチェスと出会い、チェスと向かい合う姿が印象的でした。

戦うには優しすぎるジョシュ。
相手を軽蔑することなく、わざと負けたり、引き分けを提案したり。


公園の師匠と元プロの師匠、2人
>>続きを読む

天国の本屋〜恋火(2004年製作の映画)

3.5

題名の割に本屋はあんまり関係なく、ピアノと花火がメインなような。

竹内結子さんが和菓子屋さんの設定で、昔の朝ドラを思い出しました。


そんな話はさておき、こんな世界があったら面白いなぁ、という素敵
>>続きを読む

エバー・アフター(1998年製作の映画)

3.5

ただただドリュー・バリモアが可愛かった。
グリム兄弟が出てきたり、おとぎ話も実話だったんだよ、という感じで素敵な話でした。

家族みんなが意地悪じゃなくて、味方もいたのが救いかな?

若い時に見ていた
>>続きを読む

特捜部Q キジ殺し(2014年製作の映画)

3.7

続けて2作目を。
スッキリとしない展開ですが、何故か見てしまう不思議。

アサドが良い人すぎる。

特捜部Q 檻の中の女(2013年製作の映画)

3.5

シリーズものと後から知る。

英語じゃないのも聞いていて新鮮で心地よい。
終始くらーい映像ですが、短いので集中して観賞できました。

犯人の記憶力と執念深さが怖かった。

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.8

手持ち撮影なのと、映像的に少し酔いました。

私とはちょっと世代がずれているのですが、CHARAの独特な世界観とすごくマッチした映画。

20年以上前の作品ですが、外国人に対しての扱い?は現代とさほど
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

4.0

ゾンビ映画は苦手です、でもこれは観て良かった。


見始めた時、怖い、失敗したかも、
と思っていましたが、あれよあれよと内容に惹き込まれました。


ゾンビも思考できる新たな設定。


ゾンビVS人間
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

ずっと観たかった映画をWOWOWで観賞。本当は字幕版が良かったのですが、WOWOWの日本語吹き替え版で。

男の子の声優さんの歌が上手くてびっくり!吹き替えでみて良かった。

物語の舞台はメキシコ。
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.5

ちょっと不器用で不思議な世界観の家族愛の映画でした。

アメリの監督だから、映像が綺麗で不思議な世界観だったのかと納得。

双子の弟のレイトンの死後、ギクシャクした家族関係に悩む少年T.S。

勇気あ
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.8

周りからちょっと変な人扱いを受けながらも、必死に生きて、家族が一つになっていく映画。

過去にとらわれないで前だけを向いて歩ける人は少ない。
何かのきっかけで、精神がおかしくなるのは皆一緒なのに、病院
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.0

「インハーシューズ」に続きトニコレットの映画を続けて観賞。

こっちの方が強いお母さんって感じで似合ってました。

ミスコンに出るために一台の車に乗り込み、その間 色々自分の抱える問題を乗り越えていく
>>続きを読む

イン・ハー・シューズ(2005年製作の映画)

4.0

幸せになるための27のドレスに続き、姉妹の映画を観賞。

同性の兄弟っていいなぁ。

私はお姉さん寄りに感情移入しました。

自分は悪く言ってもいいけど、周りには妹の事を嫌わないで欲しい。
自分の本当
>>続きを読む

幸せになるための27のドレス(2008年製作の映画)

4.5

2021.10.2
何度も見たくなる作品の一つ。
この作品、もう10年以上前なのか。。
主演のキャサリン・ハイグルさんはロズウェルの時から好きだし、
相手役のジェームズ・マースデンさんは「魔法にかけら
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.0

想像以上に面白かったです。
タイムトラベル物ですが、ちょっと他とは違います。
タイムトラベルに重点を置いていないからかな?

バーテンダーがつまらないジョークで話した「卵が先か鶏が先か」が後になって繋
>>続きを読む

ズーランダー(2001年製作の映画)

3.2

ベンスティラーとオーウェンウィルソンのコンビが好き。

カメオ出演が豪華!
トランプ大統領も出てます。

ちょっとおバカで陽気でハッピーエンドな平和な映画でした

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

3.6

王道ディズニーチャンネルのミュージカル。久々に鑑賞。

こんな高校生活に憧れた。

Gleeは運動部がミュージカルをするってなった時、お馴染みのジュースかけられたりのシーンが多々あるけど、
さすがディ
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.5

難しいテーマで、途中混乱。

お母さんの束縛が酷く、清純なニナはなかなかブラックスワンになれない。

表現力について自分自身の経験を反映させろと指導するロマ先生。


ラストは自我の解放ということなの
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

リアルな日常だから余計に辛い。

何か打ち込める事ができるまで、ただじーっと待つのも辛いものだ。

一子は家を出てから百円ショップでバナナマンと出会い、ボクシングに出会います。

体型、表情・目つき、
>>続きを読む

ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎(1985年製作の映画)

3.2

子供時代に出会いたかった映画。

原作のシャーロック・ホームズが好きで、実際にはない設定ですが、楽しめました。

エンディングのモリアーティ教授、良かった!

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.1

ヒトラーという現代ドイツでは話しにくい内容を、コメディーを通して本音を交えながら描いた作品でした。

みんなが本物じゃないと笑いながら見ていたヒトラー。

「何の役でもいい、話を聞いてもらえなければ人
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.8

昔、漫画家に憧れたなぁ。と言う感情を思い出させてくれた作品。

テンポよくストーリーも進み、
少年ジャンプの裏側も描かれ、夢と現実の厳しさがよくわかる内容でした。

毎週、毎週締切がくるのは辛い…
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.5

レオナルドディカプリオって童顔かと思いきや、ギャング物が似合う!

「The Departed 」も好きだったけど、こちらの方が似合っていたかなぁ。

人間の欲望が詰まった、下品なアメリカン・ドリーム
>>続きを読む

スウィッチ/素敵な彼女?(1991年製作の映画)

3.9

昔の映画で、ちょっと下品な出だしですが、まさか後半ホロりと涙が出るとは!!!


ツッコミどころも満載ですが、テンポよく話は進みます。後半の勢いは凄かった。

どうやってこの物語は終わるんだ?と思った
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.1

曲が素晴らしすぎて、余韻が残る映画でした。

「リリーのすべて」や、「イミテーションゲーム」も同性愛を扱った映画でしたが、
どの作品も良き理解者に巡り会えて、見ているこちらが救われ気分になります。
>>続きを読む

アナスタシア(1997年製作の映画)

3.8

ディズニー系で見ていないプリンセスの映画のひとつを大人になって鑑賞。

ディズニーというより、FOXが初めて手がけたアニメーションと気付く。


音楽も映像も好きでした。
「Once Upon a D
>>続きを読む

チーム・バチスタの栄光(2008年製作の映画)

3.7

観る順番を間違えました。
でも、以前に見たことあったことに後ほど気づく…

最後まで展開がわからず楽しかったです。
手術シーンは少し苦手なので、小説の方がこの場合私は楽しめたかもしれません、、、!
>>続きを読む

ジェネラル・ルージュの凱旋(2009年製作の映画)

3.5

観る順番を間違えました。
「チームバチスタの栄光」から見れば良かった。でも楽しめました!

堺雅人さんの志の高い医者役、素敵です。
最後の終わり方も良かった。
ですがこちらの方が医療物のとして内容は若
>>続きを読む