birthdayflowerさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

birthdayflower

birthdayflower

映画(441)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

3.2

only

スタンドバイミーとトムソーヤの冒険を彷彿させる。
お手製の秘密基地にしては立派過ぎ。
意外と長期間もバレなかったのが不思議。

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.2

only

主役の夫婦2人が可愛い。貧乏神とのやり取りが軽妙。強風で髪が乱れた堺雅人、超絶かわいい。
死神役の安藤モモコ、金髪黒衣装がよくお似合い。
鎌倉って、不思議な空気感があって、確かに妖怪とかい
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.3

only

現実にファンタジーを色付けした、オジさんの伝記的なおとぎ話ってところ。

ティムバートンならではの役者が勢揃い。

余談。ヘレナボナムカーターって、前にもどこかでコメントしたかもだけど、大
>>続きを読む

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

2.9

only

全体的に薄っぺらい。もっと積み重ねた歴史はあるでしょうよ?
ただ、旦那さんが奥さんの好きな食べ物をちゃんと把握してた事については好印象。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.8

only

なんて寛容な養父母なのだろう。
親目線で見てしまう。正解が分からない。

タイトルの回収の仕方がズルい。
最後に明かされる、お兄ちゃんのことは実に残念。

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

2.7

with family

期待し過ぎた。子供向けでは無いことは確実。そろそろ風呂敷を畳む準備をしても良いのでは…。

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.5

only

若い頃から、様々な偏見と困難を乗り越えて来た事が見え隠れするだけに、最後の最期まで幸せな2人でいて欲しいと願ってしまう。
ダイアンキートンが、お洒落でチャーミング。あんな歳の取り方をしたい
>>続きを読む

ジャッジ!(2013年製作の映画)

3.4

only

前にも1度観てたんだけど、再鑑賞。
妻夫木くんは、映画俳優になったのだなぁ、と再認識。北川景子ちゃんも、かっこかわいい。
何気にキャストも豪華。いや、ものすっごい豪華。
あと、ちょーチョイ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.7

only

秘密を共有する父と息子の愛に溢れる物語。

正直、タイムトラベル物って時点で苦手意識を持っていて、いつかは観ようと思いつつ、いつかが なかなか来なかった映画…。
長期GW初日だし? 平成も
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.9

only

神様からの非凡な贈り物、ギフト。
メアリーへの贈り物は、その桁外れな才能以上に、理解のある素敵なおじさんと、歳の離れた友人でもある隣人。ネコのフレッドだったのかも。
病院の待合室、フランク
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.6

only

アオハル。やや中二病寄り。
音楽は好み。
お兄ちゃんとの別れのシーンで終わった方がよかったんじゃない?
終わり方が残念。

運び屋(2018年製作の映画)

3.7

only

近年、監督としての活動がメインだったけど、やっぱり役者のイーストウッドは最高。
あんな自由で見栄っ張りで破天荒な、90歳の愛すべきくそジジイ(失礼!)を、他の誰が演じられるだろう...。

人生、ブラボー!(2011年製作の映画)

3.3

only

原題 「スターバック」が、邦題 「人生、ブラボー!」になっちゃうあたりが、まず凄いよね。
途中まで、てっきりフランス映画だと思ってたし。
憎めない中年主人公。人たらしなもんだから、きっと子
>>続きを読む

あの日のように抱きしめて(2014年製作の映画)

2.7

only

正直、気の滅入るストーリー。

最後のスピーク·ロウの歌い出しからのジョニーの戸惑い顔。
え、まさか違うよね? あれ、そうなの? その腕の囚人ナンバー‥‥。うわ、やっぱそうなの? うそー
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.2

with4

「search/サーチ」が衝撃的な面白さだったので、同じ様な感じなのかと期待して鑑賞。
んー、物足りない。
途中から展開は読めたし、そういや、タイトルがギルティだし。
最後の最後だけ、ち
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

2.8

only

父と母がいてこその命だからね。
評価が低めなのは、私の好みでないだけ。

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.9

only

ドクターが演奏を終えた後にする笑顔が、隠しようもない作り笑いで、それはもう機械的な笑みで、見ていて痛々しかった。

かといって、救いが無いわけでもなく。所々に笑いも散りばめられていたり。
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.2

with7

「子供たち」 という感じではなかったかなぁ…。演者が子供に見えなかった。
15から18歳くらいの、あの独特の危うさや脆さが、映像からあまり感じられない。
謎解きが進むにつれて、期待感が徐
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

3.9

with4

インド映画は、安心して観ていられる。予定調和、勧善懲悪、そして、ちょっとやり過ぎ感…。
シャヒーダー役の女の子が、とにかく可愛い。笑顔が可愛い、仕草も可愛い。ホントに可愛い!
バジュラン
>>続きを読む

チェスト!(2008年製作の映画)

-

記録。

当時は鹿児島に住んでて、母娘で遠泳にも参加し完泳した。まさにちょうど、その頃の映画。

洗骨(2018年製作の映画)

3.8

with7
Filmarks試写会 角川 神楽座

お二人様参加の試写会だったので、誰を誘うか迷った末、娘とお邪魔しました。

あの世とこの世が存在する島内での、洗骨という古い風習。
厳かな決別の儀
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.8

only

クイーン世代より少し下なので、曲は知ってるけど正直興味はなかった。
ただ、周囲の評価が高いので、取り敢えず鑑賞。
結果、食わず嫌いでごめんなさい、観て良かったです。エンドロールまでしっかり
>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.7

only

ワンシチュっぽい作りが好み。
誰かを犯人ぽくしたてあげることにより、実はみんなを守ってるという矛盾。
清水富美加ちゃん、ほんと、声の演技が上手。いい女優さんなのが分かるだけに、勿体ないなー
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.7

with family

次回以降への壮大な前フリ。
とんでもない迫力のプロローグ。
ニュートをもっと全面に出して欲しい。
ダンブルドアも若かったけど、マクゴガナル先生も若かった…。

謝罪の王様(2013年製作の映画)

3.0

only

クドカン、やりすぎちゃったなー。
キャストも豪華なのに、勿体ない。
濱田岳、キミだけ突出して最高!

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

only

想像していた以上に面白かった。基本、PCや、カメラを通したデジタルな画面の中で話が推移するんだけど、たまに遠くで聞こえる犬や小鳥の鳴き声が、リアル世界を感じさせたりして、芸が細かい。
パパ
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.4

only
イオンシネマ幕張新都心 試写会にて

裕福だからこそ出来る、親のエゴかなぁ...と。
娘を持つ同じ母親としては、分からなくもないけど、なんかモヤモヤした感じ。
弟や従妹ちゃんの心のケアの方
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.2

with7

室井滋さんが声を担当してたので、ドリーはそこそこ年配のお魚さんだと思ってたら、パパとママが健在で認識を改めました。
はて、ドリーっていくつなんやろ?

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.3

only

途中までは楽しめたんだけど、尻つぼみ感が否めない。
もう少し裁判の攻防戦があった方が見てて盛り上がるんだけど、あれがリアルな現場なのかな?
役所広司が完全に福山を食ってた。

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.1

only

んー、物足りない。ジブリのような余韻がない。もう少しキャラを掘り下げて欲しいな……と。

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

3.0

with7

1度観ているが、再鑑賞。
北村一輝が上手い!
当時は吉田鋼太郎だと気づかなかった。今や、大人気だね。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.0

only

あれから30年近く時は経って。
なんと約四半世紀ぶりに鑑賞!

ローティーンだった時の感想とは大きく異なり、大人目線で見てしまうから、あの頃とは感想も評価も勿論違う。

観て良かったような
>>続きを読む

運命は踊る(2017年製作の映画)

3.5

Filmarks試写会にて @シネアーツ only

視覚、聴覚で楽しめる。もっと淡々とした映画かと勝手に思っていたが、実際は深淵且つ混沌。一方でシンプル。これは、観てみないと味わえない。

>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.2

only

事前に情報を入れずに観たほうがいい、という情報だけは入っていたので、様々な報道や皆さんのコメントをシャットアウトして観てきました!

観た方がいい。

観て良かった。うん、良かった。

銀魂(2017年製作の映画)

3.2

only

これぞ福田組。キャストが豪華。エリザベスの中はあの人なのも…。

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.5

only

前評判から、サチオくんはもっとクズだと思ってたので、ある意味裏切られた。
クレジットで木村多江の名前を見つけて、ネット探って、見直してやっとたどり着いたら、あーなんてお似合いなカメオ出演と
>>続きを読む