teaさんの映画レビュー・感想・評価 - 33ページ目

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.8

自分の中でややハードルを上げ過ぎてしまった。

取り返しのつかない過ちを犯してしまった過去を抱えながら、父を亡くした前途ある甥に対して何をしてあげられるのか。何をしてあげることがベストなのか。

葛藤
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.5

同監督なので、どことなく漂う「アメリカン・スリープオーバー」臭。ホラー映画初心者にも観やすかったです。

これは一応ハッピーエンドなのかな?ラストがぼんやりとしたフェードアウトなので、人によって様々な
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.0

ホラー映画初心者です。

レザーフェイス登場シーン怖すぎです。。。

この映画のお陰で「キャビン」のホラー映画の法則の面白味が増したり、「ドント・ブリーズ」の家から逃げ出せたと思ったのに連れ戻されて絶
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

未来は変えられるか、という昔からの問いに新しい答えを出した作品。

娘の喪失が過去ではなく未来の事であったと気付かされるシーンの繋ぎ方は、お見事の一言に尽きる。こんなに綺麗に騙されたのは久し振りだった
>>続きを読む

午後8時の訪問者(2016年製作の映画)

2.9

ひとつの何気ない言動が自分の人生も他人の人生も大きく変えてしまう。その連なりが人生であり、過ちには真摯に向き合わなければならない。

そんなメッセージが込められた映画でした。

インビテーション/不吉な招待状(2015年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

カルトは人が1番弱ってる時に擦り寄って来るから、気を付けましょうって言う映画

シェーン(1953年製作の映画)

3.7

「ローガン」の復習に。
設定も名言もここから持って来てるんですね。

ビニー/信じる男(2015年製作の映画)

3.1

あの「セッション」やられ役ドラマーのマイルズ・テラーがボクサー役に!

所々若かりし頃のロッキーに見えるシーンもあり、今後も幅広い活躍に期待です。

スプリット(2017年製作の映画)

3.0

シャマラン監督が本気になってしまわれた…!!!
最後の最後まで席を立たない様にしましょう!

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.5

終盤まで、このお話はエックスメンシリーズにとって蛇足なのでは…と思いながら観ておりましたが、ラストである物をウルヴァリンの象徴に見立てたシーンで不覚にも涙してしまいました。

劇中に出てくる名画「シェ
>>続きを読む

エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に(2015年製作の映画)

3.5

大学生になる前の、希望満タンの数日間。更にこの後4年間人生最高の日々がやって来るんですよねぇ。

ノスタルジーに浸れる作品でしたが、少し前に観た「アメリカン・スリープオーバー」の方が個人的には好きだっ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.0

「アヒルとヤるならオヒルにね!ってかwww」にGOサインを出したディズニーさんにただただ感服。
あれどう見てもドナル●ダック…

僕とカミンスキーの旅(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

劇中に出て来た「達磨大師」と弟子の話を現代風にリメイクしたお話と解釈しました。

目に見える全てを疑え、と言う通りこのカミンスキーという画家自体がフィクションの存在なんですね。

突然現実が絵画の様に
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

謎の3人の正体と目的が最後まではっきりしないままで、誰の言う事が正しかったのかも分からないまま。

観た後に色々と考える楽しみがあります。

僕の考えた2パターンです。どちらも全員悪人が前提。

・國
>>続きを読む

無限の住人(2017年製作の映画)

2.5

スター状態のマリオがクリボーに当たる度に辛そうにする様な映画

バンコクナイツ(2016年製作の映画)

3.8

バンコクを中心に風俗街で働くタイ人女性と彼女達を取り巻く日本人の男達の物語。

タイ人の風俗という職業に対する考え方が日本のそれとは違っていてカルチャーショックでした。

ラストで主人公が銃を買って何
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.0

MOTHER2のトンズラブラザーズの元ネタであったり、ワンピースのブルックとの再会もこの作品のオマージュかな、と思えるシーンがあったりと楽しめました。