すずきたかゆきさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.3

最初のカットから岩井俊二で
1秒で来てよかったと思った。
全然お金かかってなさそうだった。
上映館も少ないし、
もっとお金集めて作品作り続けて欲しい。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.3

オモロい。
ホテルの設定がイカす。
2も決まったみたいで、ぜひシリーズ化して欲しい。

バクマン。(2015年製作の映画)

3.5

シュシュっていうペンの音。
気持ちがいい。

良いものは音が違う。
ベンツはドアを閉める時の音をもの凄く拘ってデザインしたとか。BMWだったかな。

ドラマ重版出来が面白くて、
そいえばと思い出してバ
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.0

思ってたよりずっと良かった!
ワクワクした。
世界観がよくって、でもディテールは忘れちゃいました。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.9

地球で生まれて良かったて思います。
コメディちっくなSFって見たことないかも。
宇宙ものは、基本行って戻る。だな。

こういう映画がSF映画じゃなくなる日は近いのでしょうか。
宇宙旅行する時代のSF映
>>続きを読む

男たちの挽歌(1986年製作の映画)

3.3

復讐シーンは相当痺れる。
音楽は時代を感じるし、
色々チープではある。

ゴッドファーザーは、
これよりさらに15年も前てのがすごい。

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.8

ピクサーで1番好き。
オープニングのアニメーションと音楽からテンション上がるよね

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

いい。
姉妹4人暮らしはとても楽しそうだ。
三女の夏帆がガツガツ食べるのいい。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.5

やっぱりこういう映画は映画館で観なくちゃね。このテーマパークが実在しているようで凄い技術進化だなあと思いました。

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.5

声優が良かった。
細田守監督への期待がどんどん上がっているので、サマーウォーズ以降はちょっと厳しい評価になってしまう。
大人には見えないものとか、自然との共生とか、毎回共通するテーマが有りそうですが、
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.4

騙されるか騙されないかはどっちでも良いんじゃないかな、、。
ダークネットの世界を電車の着ぐるみ達で表現してるとこカッコよくて良かったです。

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.8

ささやかなしあわせ、って
確かにあるよね。
失くさないと気付かないんだけどね。

いつかもう一回みよう。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.3

デニーロすっかり爺さんだな。
こんな相棒居たら良いね。

予告犯(2015年製作の映画)

3.5

割と良かった事は覚えてる。
劇場が空いてた事も覚えてる。

GONIN(1995年製作の映画)

4.0

後半ぐいぐい来るのがたまらない。

©︎ぶんか社、に驚いた。
VODに向いてる作品。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

5.0

2度と観ないと思ったけど、1日経ったらまた観たくなった。
レビューする事は無いし人のレビューも参考にならないと思う。
予告編観て気になったら見ればいい。

この監督はその土地の素を映画として記録してい
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.9

いつかのインフルエンザの時に観た。
なるほど高得点なの頷ける。
役者も舞台もよい

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

2015年末に観た。

チューイはミレニアムファルコンのパイロットがレイになって嬉しそうであった。
立ち直りが早い。

昂揚感が凄かった。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.3

そうなんかー。まあ騙されました。
なるほどねーていう感想。

騙されるって言われると過剰に斜めから観て身構えてしまうから、
予備知識は無しでいい。

前田敦子よりも木村文乃が好き。

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.5

関さん(深水元基)がいい。
芝居のうまさが際立ってた。

漫画読んでみようかな。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.5

カッコええ、ロックンロールや。分かってたけど映画館で見とくべきだった。
そうかこれを爆音で観るわけか。
そんなん最高やん。

ビル・マーレイ・クリスマス(2015年製作の映画)

3.8

ほっこりあったまる。
ジョージクルーニーの大物感。

NETFLIXはこれがウケると思って製作したのだろう。
ホントにデータで決めてるんだろうか。

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ダメでした。
全部なーんとなく。
誰にも感情移入しないし、
ファイナルまでの期待感、高揚感とか、
ファイナル後の余韻とか無し。

相部屋の韓国人、要らない。
無駄に嫌な人扱い。
アメリカの縮図的な意味
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

2回見た。
狂ったように没頭する様がいい。
仕事とか恋とかバランスが保てなくなって破綻してからが本当の始まり。

紙の月(2014年製作の映画)

4.0

ドラマ版は生々しく、映画はドラマチックでした。

「ありがち」か「破滅」か。
自制心やモラルは、すごく曖昧なボーダーで、何処にでも破滅スイッチがある。
人間のあやうさがよく表現されてました。
普通の人
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.3

まあまあでした。序盤は興奮したんだけどなー。名プロデューサーといえばブライアンエプスタインだしビートルズの方が金遣い荒い。バンドってだいたいこんな感じじゃないかと思った。

というか、ジャズの映画と思
>>続きを読む