絵は派手だよね、やっぱり下請けから、技能すっぱぬかれてる感じ…
ただまぁ、うん…それだけだね、おもんないから1話切りだね。
原作はコミック。25.3.28時点で7巻
原作未読
アニメのみのユーザーで、音楽、ロックやライブの知識がほとんど無い人間にとっては、非常に観やすくて面白い作品だった。
原作を既に知ってるファンか>>続きを読む
一応、観てるけどあんまり面白くない。
原作小説、コミックは未読。
現代を舞台にして、普通の男女の青春やら恋愛を描きたいなら、もう少しひねた表現が必要…
よしんば、文章力では問題ない、絵と文字でも問>>続きを読む
完走済み。
原作はコミック。(2025年現在も連載中らしい。)
一応、京極夏彦先生の百鬼夜行シリーズのスピンオフという位置付け。
百鬼夜行シリーズの、コミカライズをしている漫画家さんが、主導して>>続きを読む
一期から視聴。
原作コミックは未読
ツッパリだのが化石として風化した令和における、不良漫画?
なんだけどまぁ…イケメン図鑑常態だからねぇ…ダメとは言わないけど、不良漫画と言い切って良いものかw>>続きを読む
最初に言いますが、本作は原作小説の巻降順ではありません。
監督の判断で、一巻の内容を丸々飛ばし、二巻から開始となっています。
原作者さんも、不安に思って言ったらしいが、なんのかんので押さえ込まれる>>続きを読む
全話視聴済み(一部配信サイトでの14話も含む)
※地上波では全13話だが、OVA枠というかニコニコなど一部の配信サイトで14話が配信されていた。
時系列的には、12話終盤と13話の間を埋める内容で>>続きを読む
原作の小説は未読
ただし、タイトルと存在だけは知っていた。
いわゆるライトノベルではないのに、デザインされたキャラクターが居て、しかもデザイナーが「ハルヒ」「シャナ」などを代表する『いとうのいじ』>>続きを読む
一応、視聴中
めずらしい2クール枠
良いところ
・絵が綺麗
あんま好きじゃないところ
・フィンガースナップ含め主人公の言動が妙に鼻につく
・イエスウーマンハーレム
・戦闘の際のエフェクトなど>>続きを読む
とどのつまり、童貞(ぼく)の考えた『『最強』』の主人公が、現実の設定で『『最高』』のラブコメをやった話。
原作は未読…というか読む気がおきない、コレのために金や時間を使いたくない。
接点の無いキャ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
全話視聴済み。
この作品を一言で表すなら、シンカリオンの皮を使った、『中学生日記』だ。
元来のシンカリオンシリーズは、タカラトミーのプラレール派生で展開される玩具のプロモーションとして製作された。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
全話視聴済み
動物と人間を主題に据えた、シリーズとしては変化球の位置付け。
元来の魔法少女アニメ×「女の子だって暴れたい」というテーマでスタートした。
可愛い×カッコいいのハイブリットヒロインの>>続きを読む
全話視聴済み
原作未読
本当に、唐突に続きが始まったので驚きは凄かった。
てっきりアニメ企画はポシャったものだと思っていたからだ…
1期放送時の2021年で、既に手垢のつき始めていた異世界転生>>続きを読む
web連載ベースの青田買い作品の一つ。
掲載元はどうあれ、なろう系とまとめられる作品のアニメ版。
少し前に乱立しまくり、ようやく落ち着いて来たかなぁ?って感じの『追放モノ』の系譜。
好き嫌いはあ>>続きを読む
言うほど人気なのだろうか…
いやまぁつまらない訳じゃないけど…
新撰組は擦られまくってるからなぁ…というか、この辺の時代設定は鉄板として一時代を作ったから…
とは言え…近年減ってきていたし、若い>>続きを読む
昨今、色々注目されるようになったからか、結構唐突な麻雀系のアニメ化。
原作はコミックらしいが未読。
違法な賭け麻雀が題材だが、イカサマとかじゃなく、ごく普通に能力(雀力)で打ってくタイプ。
基本>>続きを読む
最終話まで視聴
デザイン含め、レベルは高く安定しているが…
正直、深夜枠に取るものじゃない…
土日の朝か昼に枠を取れれば良かったのかもしれない。
原作がweb小説のみで、書籍化やコミカライズし>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
意地と根性で最終回まで乗り切った…本当に苦行だった。
便宜上スコアを1にしてるが、出来ることならマイナスにしてやりたいほどひどい出来だった。
動画としての品質、ストーリーとしての構成、演出としての>>続きを読む
全話視聴済み
漫画原作の15分アニメ、原作は未読
まぁ、端的に言うと、作者の性癖?…もしくは少し前に界隈で流行ってたムチムチ美少女嗜好の作品。
痩せるとか痩せないとかはどうでもいいヤツ、連載が続>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
全話視聴済み
ハッキリ言ってしまうが、全部がうっすい、お湯みたいな出汁で煮た具材の寄せ集め。
個々の素材は良いのに、取捨選択が出来てないせいで、全ての味が薄くてとっ散らかってしまった。
地元が舞>>続きを読む
原作アプリ勢、アニメ全話視聴済み。
まぁ、頑張っていたという感想です。
作画や音楽も安定していたし、目立って酷い所もなかった…
良くも悪くもパッとしなかった。
個人的に、大人のカード描写が無かっ>>続きを読む
全話視聴済み
オリジナル枠としては、とても頑張っていた。
が、しかし…公式が認めている通り、宣伝が足らずに、イマイチ認知度が低かったため、話題にのぼらなかった…
色々あって住むところを無くした主>>続きを読む
原作コミック、旧アニメ版と観てきて、今回のリメイクの話しだったため、一応なにも言わずに最終話まで観てみました。
まぁ…ボチボチだったかなぁ…
原作コミック自体が、オムニバスみたいな個別の話しを基>>続きを読む
正直内容云々言うのは、野暮というもの、言うなれば『さすアノ』なので、根本的に合わないなら、そもそも三期まで付き合わない、原作にも手を出さない。
CGの使い方やクオリティーは、ハッキリ言えば下手だが、>>続きを読む
内容は正直、あんまり面白くは無い
いわゆる誤解追放されスローライフ枠(なんだそれw)
ヒロインは一人に絞ってるものの、基本ハーレムのようにキャラクターが増えてゆくのは、まぁ大差ない。
肝心なのは>>続きを読む
変な意味ではないが、ガガガらしい作品。
ガガガはちょっと癖の強い作者の宝庫だから、自ずと読者もひねくれてる部分が多くなる。
まぁ潤滑剤としての機能は申し分ない、万人受けを狙った凡作ばかりでは、壊死>>続きを読む
うーん…なるほど、よくわからん!
とりあえず資本が大事であると思わせるほど、絵の質が高い。
原作は大陸で大人気の名作らしい…が…
コレ全く知らない状態で観て、内容伝わるのかな?
話のテンポが早>>続きを読む
まぁ…原作はかのスライムより古いとの事だが…今まで話題にのぼらなかった理由が何となく察せた。
文章というより、一行日記の読み聞かせだ。
なんか元はなろうで連載していたが、ダイジェストが駄目になった>>続きを読む
まぁまぁ悪くは無い
真剣に観る物ではないが、まぁアレルギー起こす程でもない
前世は魔法フェチだが、生まれのせいでまともに実験も検証もさせてもらえずなぶられた変態が生まれ変わったのは、そこそこな地位>>続きを読む
全話視聴しました。
一言で言うなら、スロースターターなのに、ラストのハイスピードは一丁前…
化石燃料を用いない高性能AIを積んだ次世代マシンでのカーレース
しかし、絶対王者の君臨により薄々業界全>>続きを読む
絶妙に自信の無さが溢れる韓国系作品の連続アニメ化。
なんでまぁ…自国の作品をローカライズする時に、日本にだけ嫌味ったらしい方式にしたがるのか…
一言で言うなら、動画系SNSで一発当てる、ホーリーラ>>続きを読む
作画や音楽は安定してる分、今期の中では中堅ポジ。
原作は未読だが、最新話までは視聴済み。
それらを踏まえて一言で表すなら、非常にマッチョな印象。
個人的には、こういったステータス鑑定でぶっこぬく>>続きを読む
最新話までは視聴済み
好き嫌い分かれるかなぁ…
恋を知らない主人公と、人間との距離感が10 or 0なヒーローの、青春ラブストーリーと言うべきなのだろうけど…
ほんわかを装いつつ、異常なほどの重>>続きを読む
一応様子見中
内容は…まぁボチボチかなぁ…
原作未読だけど、高評価の理由はほとんどが『読みやすい』や『スラスラ入ってくる』。
文章としての構成が素晴らしいのかもしれないが、それを動画にして素晴ら>>続きを読む
全話視聴済み
深く考えなければ面白い部類だと思ったが、同時期にもっとぶっとんでる方向に全降りした似たような作品が参戦してしまったため、劣勢になってしまった。
一期も観ていた訳だが、今回はちょっとテ>>続きを読む
青田買いした原作の一角をとりあえず映像化した代物ですね。
これが好きな方もいると思うので、ストーリー云々は言いませんが…
完成度が酷い…
作画が動画のソレではない無い、コミックのコマにそのまま声>>続きを読む