勤務先の映画仲間に勧められて鑑賞
面白かった
NONSTYLEの漫才のように、5秒に1回ボケを入れてくる感じで
作中ずっと突っ込みどころがあった
この作品観てるとチキンが食べたくなってくるよね
唐>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
粗筋にミスリードされた。。。
彗星衝突、シェルター強奪に関するエピソードは殆どなく
単に3名のヒューマンドラマ
そして、そのヒューマンドラマが面白いかというと
面白くもなく、かつ分かりづらく、作り手>>続きを読む
何やら邦画の悪いところが全部詰まった感じの作品だった
ボソボソだったり、異様に画面が暗かったり
作り手の自己満感間丸出しで。。。
江口のりこが着物の裾をたくし上げるシーンがあるけど
それは正面からの>>続きを読む
せっかくの時間物なのに。。。
矛盾だらけも甚だしい
矛盾を解消する気もないのも甚だしい
恋愛に全振りした感じ
クリストファー・リーブの焦燥感と言ったら
クリプトナイトを充てられたクラーク・ケント以上>>続きを読む
何処で人が死んで、どこから推理が始まるのかと
観ていたけれど、誰も死ななかったし、推理もなかった
(回顧の手紙の中で一人死んでいたけれど、殺人ではない)
劣情シーンなんかは一つもないのだけれど、それ>>続きを読む
時代を感じるね、映像にも、セリフにも
特に「君ぃ!」「~したまえ」「失敬じゃないか」みたいな
台詞には
そして、鳴れてないからなのかあまり楽しめなかった
自分用キーワード
・列車
・モデル
・スワ>>続きを読む
前半は良かったんだけどね
後半からがね
銃撃戦オンリーとか
もっと現実的に転売ヤーとそれに恨みを持つ人々の
攻防みたいなものが銃撃戦ではなく描かれれば良かったのに
それにしてもあの規模の転売をやっ>>続きを読む
MIB1、MIB2を昔観て、最近になってMIB_インターナショナルを観た
その中で、MIB3を観ていないことに気づいて観てみた
(コンプリート癖)
結論楽しめた
相変わらずの掛け合いだったり、ギミッ>>続きを読む
万国共通なのねw
それにしても、壁バナナが出てくるあたり
施錠にも敏感な作品だ
海外のショートフィルムはうならせられる作品が多いのだけれど
邦画のショートフィルムはどうも。。。
この作品も「どうも。。。」の類だった
これまでうなった邦画のショートフィルムは「利用規約の男」くら>>続きを読む
つまらない、面白くない
面白くできそうな設定なのに
良かった点としては、
・邦画にしてはしっかりした宇宙空間の作り込み
・リアルにありそうな伊藤英明のDVっぷり
・水間ロンの存在
娯楽作品として面白かったな
Mの就職?にかける執念は凄いw
観ている最中に、1のエンディングが気になってしまい
観終わってから観てしまった
あのエンディングやっぱりいいね
このシリーズ、これに似た作品をいくつも観ていると
どれがどれだか状態に陥るんだよね
「キングダム」→ロンドンが舞台と覚えればいいのか
そしてこの手の作品観るといつも思うのだけれど、直接的原因は
確>>続きを読む
相変わらずのマトリックスの世界観
それだけに観ていて?????となる箇所が何箇所も
出演者、製作スタッフでも今現在の自分の立ち位置がわからなく
なっている人いるんじゃないかな
マトリックス4作の中で>>続きを読む
「IF ONLY」からジェニファー・ラブ・ヒューイットが
気になって観てみた
ジェニファー・ラブ・ヒューイットの名前自体は前から
知っていたけれど、意識して観るのは2作目
以前から「名前にラブが入る>>続きを読む
子供向けと思いきや、結構楽しめた
でも、地上波の映画を録画でもしていなかったら
自分から積極的には観なかっただろうな
本は知っていたので、それを期待して沢山の種類の
動物に関するエピソードを期待して>>続きを読む
時間物好きなので観てみたけれどイマイチ
のめりこめなかった
後々の自分へ向けてのキーワード
・救急隊員
・絶版ドラッグ
・幻覚
・ビデオ記録
結構好き、でもラストはちょっと
こういう感じの作品観ると、楽しむのにも一般教養が
必要なんだとホントに思い知る
それにしても、キリストが白人のままというのは
やはり白人社会のイメージ凝り固まってるよ>>続きを読む
相変わらずどれがどれだか。。。となるシリーズものだけど
娯楽作品として考えるのであれば楽しい作品
FBIの彼女が結構なキーマンになってくると思っていたら
アソコであんなことになるとは、ちょっと意外だ>>続きを読む
ジェニファー・ラヴ・ヒューイットの名前は知っていたけれど
出演作を見たのは初めてかもしれない
結構面白かった、ロンドンの風景、車も懐かしかったし
ラストが最後まで読めずにいたけれど、最後のタクシー運>>続きを読む
設定、ストーリー的には結構面白いのだけど
いかんせん映像がチープ過ぎて。。。。
予算なかったのかな。。。
年末に、「帰ってきた あぶない刑事(2024年製作)」を観たら
過去の映画版が気になり、一気に6本観た
(レビューコメントは6作とも共通)
実際に日本ではこんなに銃撃戦は~、操作手順としては~
令状>>続きを読む
年末に、「帰ってきた あぶない刑事(2024年製作)」を観たら
過去の映画版が気になり、一気に6本観た
(レビューコメントは6作とも共通)
実際に日本ではこんなに銃撃戦は~、操作手順としては~
令状>>続きを読む
年末に、「帰ってきた あぶない刑事(2024年製作)」を観たら
過去の映画版が気になり、一気に6本観た
(レビューコメントは6作とも共通)
実際に日本ではこんなに銃撃戦は~、操作手順としては~
令状>>続きを読む
年末に、「帰ってきた あぶない刑事(2024年製作)」を観たら
過去の映画版が気になり、一気に6本観た
(レビューコメントは6作とも共通)
実際に日本ではこんなに銃撃戦は~、操作手順としては~
令状>>続きを読む
年末に、「帰ってきた あぶない刑事(2024年製作)」を観たら
過去の映画版が気になり、一気に6本観た
(レビューコメントは6作とも共通)
実際に日本ではこんなに銃撃戦は~、操作手順としては~
令状>>続きを読む
年末に、「帰ってきた あぶない刑事(2024年製作)」を観たら
過去の映画版が気になり、一気に6本観た
(レビューコメントは6作とも共通)
実際に日本ではこんなに銃撃戦は~、操作手順としては~
令状>>続きを読む
インティマシーコーディネータ設置の過程で話題になっていて
気になった作品だったので観てみた
これを監督は「女優と直接話して詰めたい」と言っていたのか
ちょっと時代的には厳しいかな
風間俊介っていい>>続きを読む
観たかったんだよね、この作品
企画、撮影、公開に当たり、遺族と何か話したのかな
とてもこの場では書けないような感想だけど
この場では書けないような感想なので書かない
(書いたらとてもこのボリュームで>>続きを読む
ところどころで流れる当時の映像、音楽がたまらなく懐かしかった
これだけキザな振る舞いをする作品というのも最近では珍しいよね
このシリーズだから許されるのだと思う
内容に関しては、手続きも拳銃発射も行>>続きを読む
アイナ・ジ・エンドの歌が思いのほか良かった
ストーリー自体は話が前後しながら進んでいたりして
集中して観ないと直ぐに追いつけなくなってしまいそう
キャストが結構豪華なんだよね、出番は短い人も含めて>>続きを読む