おおしまかずきさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

プレイタイム(1967年製作の映画)

-

無機質な映画、でありつつなんてことない日常に対する愛があふれる作品。

主演はジャック・タチだけど、あくまでそれはクレジット上。
カメラは常に引いた位置から、誰かを中心にそえることなく(むしろ避けてる
>>続きを読む

(1954年製作の映画)

3.6

こうして男は本当に独りになった…。

大学のころ以来の鑑賞。退屈だった覚えがあるけど、これは歳を重ねるごとに沁みてくるやつだ、、。

フェリーニのアマルコルド(1974年製作の映画)

3.8

個性豊かな人々と、歴史を感じる町並み。観進めていくと、自分もその町に入り込んだような気分になる。
葬儀のシーンも、全部がリアルに感じる。

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

3.8

伏線というか、セリフのつながりが見事すぎる。細かな演出も素晴らしい。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.1

これは掘り出しもんだった!
演劇っぽく、テンポよく、どうなるんかと思いきや、感動もありホロリ、、

オアシス(2002年製作の映画)

4.8

なんて優しい映画なんだろう!
普通の人からは抑圧されて、でも認め合える居場所がある。でも、世間のルールとか世間の目が、居場所を奪う。そうなっても貫き通すためにはそういうルール・制約といった手順を壊すし
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.4

オリジナルの韓国版より面白かった!

爆弾の伏線の張り方はオリジナルのほうが良いけど、ストーリーが割とシンプルな韓国版に比べて、日本独自の追加要素も映画に引き込まれる要素にちゃんとなってた。ラストの解
>>続きを読む

スーパーマン ディレクターズ・カット版(1978年製作の映画)

3.3

観たいと思いつつ、やっと観た!
ちょっと今観るとテンポとか展開がキツい、、けど、この作品が後のスーパーヒーロー映画の礎を作ったのでしょう。
あと何よりスーパーマン=クラーク・ケントの人柄が気持ちいい!
>>続きを読む

スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦!(1986年製作の映画)

3.5

ユン・ピョウ、サモ・ハン兄弟が和田アキ子を倒しに旅に出る笑
時代を感じるけど、懐かしくて嫌いじゃない。

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.3

えええええ!最後!!よく出てくれたね!!!
声出してもうた。絶対ないと思ってた、、。

そしてやっぱり、キートンバットマンのバットスーツが一番かっこいい!!

ティム・バートンのバットマンとフォーエヴ
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.9

めっちゃ面白いんだけど、終盤で振り落とされる笑

ムッシュとマドモアゼル(1978年製作の映画)

3.8

ドリフみたいなコントに、時折超過激なスタントが混ざりあう。
細かいことは気にせず楽しめる!

…しかし、虎とごく自然に戯れすぎてないか??笑

ジャン=ポール・ベルモンドの 恐怖に襲われた街(1973年製作の映画)

3.6

ストーリー自体はすごく面白いわけではないけど、スタントはすごい!!

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

3.6

えー、クリードシリーズ好きだったのにどうした?!
マイケル・B・ジョーダンが監督ってことで期待してたけど、これは…。

試合シーンもあっさりしすぎて、窮地に追いやられるギリギリ感もなく(なんせ終盤の試
>>続きを読む

追跡者(1998年製作の映画)

3.0

ジェラードさん、キャラ変わってはいませんか?!

内容的にはよくある90年代の雰囲気だけど、話の進みがゆっくりというか地味というか…。
後半に入ると引き込まれてく感じ。

ロバート・ダウニー・Jr.、
>>続きを読む

ハリウッド的殺人事件(2003年製作の映画)

3.0

副業がもっとストーリーに影響してくるのかと思いきや、ただのコメディ要素でしかなく…。
しかも、そのコメディ要素にしてもくどすぎて、映画のテンポ自体も悪くしてるような。

主人公2人の関係性も変化なく、
>>続きを読む

地下水道(1956年製作の映画)

3.6

絶望のなかに絶望。

音楽家の人、見覚えがあると思えば「ロシアより愛をこめて」のクロンスティーンの方ね。