おおしまかずきさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

流浪の月(2022年製作の映画)

4.2

「更紗は更紗だけのものだ。誰にも好きにさせちゃいけない。」

李相日監督の「怒り」が好きだった+我等が松坂桃李出演ということで鑑賞。
原作は未読(今後、ぜひ読んでみたい!)。

初日の夜、雨が降るなか
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.9

黒いサム・ライミの本領発揮!!

今までのMCUにないトーンとストーリー展開で新鮮な感じ!
SFでもあり、ホラーでもあり、バトルものでもあり、、。
ストレンジ先生は、いつの間に魔術のバリエーション増え
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.3

ごめんなさい、1と2を復習する時間がなくて観たので楽しめませんでした、、
また復習して再見します、、、

とりあえず、すごく冷めた感じで観た感じ、
無駄が多い展開だなと思ってしまった…。
散々作戦を進
>>続きを読む

ジム&アンディ(2017年製作の映画)

3.5

「マン・オン・ザ・ムーン」中心ではあるけど、ジム・キャリー自身のキャリアも(少しだけど)振り返るので、ジム・キャリーファン必見。

時間が経ってることもあるんだろうけど、自身のことを割と赤裸々に語って
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.6

バットマンがお好き?それなら、気に入るでしょう。
逆にバットマンにあまり興味を持てなければ、退屈するかも。

個人的シリーズ最高傑作「バットマンリターンズ」に迫る面白さ。
小さい頃、はじめて遭遇したア
>>続きを読む

ドラゴン危機一発(1971年製作の映画)

3.5

ストーリーも雰囲気もなんか緩い。
でも、なんでか自分はとてつもなく好きなんですよ。
怒りの鉄拳等のほうがもちろん名作なんだけど、、
重たくないし緩いから見やすいのかな笑

これ以降の主演作のブルース・
>>続きを読む

苦役列車(2012年製作の映画)

4.0

西村賢太さん追悼で、レンタル開始当時以来の鑑賞。

やっぱ、貫多を他人事に思えないなああ。
今の自分には奥さんも子供もいるから思わないけど、元来自分は自堕落な人間。
ほんと、あらゆるものにクソくらえと
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

2.8

ドラマが面白かったので、観に行きました。
…いや…んーーー、映画だからってスケール大きくしようと捻りすぎましたか???

編集というか話の構成が下手すぎる…。無駄に過去に戻る…。
いや、学生時代の回想
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

これがシリーズの最高傑作!
なんて言葉、安っぽいし軽いからあまり使いたくないけど、これは本当にそれです。


ホームカミングを観たとき、
「なんてハッピーな映画なんだ!!!」
と思った。

シリーズが
>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

4.8

小さい頃にテレビで観て釘付けになったこの作品は、いつまでも自分のベスト!
(時期的にフジテレビ版かな?)

オープニングの緊迫感ある音楽(モリコーネさん、最高っす)から幕を開けて、そこから終盤までずっ
>>続きを読む

ホーム・スイート・ホーム・アローン(2021年製作の映画)

2.8

ん、中学生が考えた脚本ですか?

家に侵入する側が悪じゃないから、まったく笑えない。むしろかわいそうで、少年が悪に見える…。
しかも、あの夫婦がそんな侵入とかするかね?血が通っていないキャラクターたち
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.6

愛に溢れてて、泣いた!

ひとりからたけし、たけしから深見、
登場する人たちみんなから、愛があふれてる。

自分、ビートたけしが好きなんですよ。
すごくテレビを追っかけてるわけでもないし、
監督作をぜ
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.8

エディとヴェノムのコンビ仲が前作より向上!もはやお笑いコンビなのでは、、、

前作が自分的にはあまりドハマりしなかったので期待薄の状態で観たけど、全然楽しめた。
ただ、上映時間が短いので「もう最終決戦
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.6

ザ・王道って感じの展開。
真新しいものは何もなかったかな…。

観る前から思ってた、「ジャングル・クルーズって、船の上縛りになるけど大丈夫??」という懸念もバッチリ当たってた。展開させるにも限界がある
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.3

今までのMCUにはない雰囲気。まさにクロエ・ジャオ監督+マーベルって感じ。
一本のアメコミヒーロー映画として観ると冗長でキツい感じもあるけど(過去と現在を行ったり来たりとか)、MCUっていうフィルター
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.1

ジェームズ・ボンド映画の枠を壊して、「かなり攻めたな〜」と思った。

前作「スペクター」は、自分的には期待した割に…な肩透かしを喰らっていただけに、より楽しめた。

賛否両論なのはもちろんわかります。
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.3

普通に面白い!
でも、「ハッピー・デス・デイ」に比べるとやっぱり落ちるかなぁ…。

「13日の金曜日」「シャイニング」のオマージュは感じたけど(シャイニングはショットまで完コピで素晴らしい)、ほかにも
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.7

予告の感じからするに、カンフー×MARVELかと思いきや、武侠の要素が大きい感じでした。
でも、香港映画では良くも悪くもアクの強かった部分を、見やすくマイルドに仕上げてあって素晴らしい。

前半までは
>>続きを読む

モータル・コンバット(1995年製作の映画)

2.8

決して面白くはないけど、主役3人の雰囲気が良くてなんか嫌いになれない。
決して面白くはないけど。

アクションも頑張ってはいるけど、やっぱりジャッキーとかと比べると落ちるし(1995年当時のジャッキー
>>続きを読む

波止場(1954年製作の映画)

4.0

マーロン・ブランドかっこいい。
ストーリーも普遍的なテーマで燃えます。落ちぶれたところから目覚めて再起する物語。

でも、これはやっぱり赤狩りのことを下敷きにしてますよね?(監督は否定してたみたいだけ
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.6

リプリーのサラ・コナー化、SFホラーからSFアクションへ。


1は観てると思ってて実は観てなかったけど、これはたぶん小さい頃に観てる笑
前作に比べると時代を感じる。特殊効果とか音楽演出のせいなんだろ
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

3.9

久々に観ようと思って観始めたものの、おそらく初見だった笑
3・4は間違いなく小さい頃に観てるんだけど(めちゃくちゃ怖かった)、こうなってくると2も観てるか怪しいな…。

おそろしく格調高い画作りで、C
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.5

めちゃめちゃ楽しみだったんだけど、全然乗れなかった…。
出てくる人物の誰にも感情移入が出来ないというか…戦闘シーンもただグロく描いてるだけというか…。
そんななかでもナナウエは良いアクセントになっとり
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.4

何これ、めちゃくちゃ面白い!
面白すぎて2回続けて見てもうた

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

こういう風になりたくなくてもがいてるけど、
こういう楽しい雰囲気なら悪くないかとも思う自分がいた。


麦も絹も、二人とも気持ちが分かるのよ…
自分はまだモラトリアムまっただ中なのかもしれん…

前半
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.5

今回はあまり過去作追ってなくても、観れるタイプのやつですよ!

何となくミッション・インポッシブル感漂う雰囲気のなか、
出演者が豪華なのでもうずっと眼福でした。
ミッドサマーのダニー、ストレンジャーシ
>>続きを読む

誰かがあなたを愛してる(1987年製作の映画)

4.2

ラスト、おしゃれすぎる!
ひたすらプラトニックに、真っ直ぐに、純粋に、好きな人のために変わろうとするサンパンにキュン死。

ただひとつ、イチャモンをつけるなら…
いとこ設定って必要だったのか…?