もう少しさんの映画レビュー・感想・評価 - 44ページ目

スタンリーのお弁当箱(2011年製作の映画)

2.6

いじわるな先生は去って、スタンリーはお弁当を持って来られるようになったけど、何も解決してない😡
だれもスタンリーに向き合ってないし、スタンリーは助けてって言うことも知らない。


インドの児童労働問題
>>続きを読む

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

2.9

京大いいなー。
もう一回別の大学生活も送りたい。

山田孝之のインキャ芸

犬神家の一族(1976年製作の映画)

2.3

昭和のふつうのヒロインって泣いても笑ってもお人形さんみたい。自我なさそう

二百三高地の士官の人コントやったら絶対にうまい 中川家に似てると思うのは私だけ?

博士の愛した数式(2005年製作の映画)

3.9

小説読んだ時は正直ふーんって感じだったけど、映画はすごく良かった。

博士から数学教わりたかったな。
世界は数字と愛であふれている。

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.8

それぞれの国家を背負う軍人の立場と自らの矛盾とか、当時の枠を超えて芽生えた愛とか友情とか、色々置いといてとりあえず音楽が好き。私のお葬式では戦メリを流してほしい。東西折衷、融合された感じのメロディが胸>>続きを読む

僕等がいた 後篇(2011年製作の映画)

2.0

よく覚えてないけど同級生同士で苗字呼び捨てっていい

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

3.0

見えちゃう根暗エライザと個性豊かな幽霊の話。見終えた今、なんだか穏やかな気持ち。

音楽とかカラフルな色合いがスペイン映画っぽくて可愛かった。

HERO(2007年製作の映画)

3.3

福田靖さん好き!!
学校の講演会で唯一話が面白かった。作ってるものも面白い。

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

2.5

不気味。メッセージ性強めで現代アート見てるみたいな感覚。金曜3限を思い出す

地味に、音が好き
ぴょこぴょこ

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

店長器広
とにかく最後オールバックくんの恋が実ってうれしい。ネオンの前のシーン、めちゃくちゃかわいかった。

半落ち(2003年製作の映画)

3.7

「アルツハイマー病を患っていた妻を殺した」 自首してきた元敏腕刑事は殺害後の空白の二日間について何も語らない。
だから「半落ち」。
二日間何をしていたのか、そこに何が込められているのかがだんだん明らか
>>続きを読む

素晴らしき日曜日(1947年製作の映画)

3.1

中学生の時、よく梨沙子と住宅展示場遊びに行ってたな、って思い出した

女の人のワクワク!って顔がかわいかった

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

2.9

おうち風の車がかわいい

個展のシーンがお気に入り。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

2.0

聖書のセリフまくしたてながら相手を追い詰めるシーンすき

でもタランティーノはむいてないかな

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

1.7

出てくるトイレなどが本気で汚くて気持ち悪かったけど坊主はかっこよかった

細雪 ささめゆき(1983年製作の映画)

3.8

ささめゆき、って題名すらも美しい

この時代に生まれたらもっと上手くやれたかな

実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)(2007年製作の映画)

2.5

さわやか朝日を見た後に、ずーん
昭和めちゃめちゃクレイジーで衝撃的










笑ったところ
・統括は新しい段階へ移行する。よって、これから同志○○を殴る!って言い出したところ 意味わからなす
>>続きを読む

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

3.5

長かった…

第二次世界大戦で敗北した日本が撤退し、台湾は中国本土から来た国民党に支配される。彼らと共にやってきた外省人と、日本統治以前に福建省周辺から移り住んだ本省人の間には、深い溝がある。この作品
>>続きを読む

「A」(1998年製作の映画)

3.5

事件後の広報担当・荒木浩さんを撮った作品。

全然受け止めきれない。
もう一回見たいと思う。

荒木さんがしょんぼりしてるのを見ると、わたしもしょんぼりしちゃった。

現代社会理論でやった「なぜ人々が
>>続きを読む

三姉妹 〜雲南の子(2012年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

中国・雲南省の貧しい山村に暮らす三姉妹のドキュメンタリー。題名が三姉妹なのにずっと姉+弟2人だと思ってた。

服が洋服なのと、テレビとラジオが少し出てくる以外はほぼ江戸時代以前の生活。

父が出稼ぎに
>>続きを読む