tairaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

taira

taira

映画(291)
ドラマ(28)
アニメ(0)

セブン(1995年製作の映画)

4.1

この話考えついた時気持ちよかっただろうな

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.8

タイムループ系で恋愛ものて大体2人で馬鹿やってその後喧嘩して仲直りするみたいなテンプレしかやってなくないっすか

ロジャー・ラビット(1988年製作の映画)

4.0

トンネル抜けたらトゥーンタウンになってる演出超いい

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

警察無能すぎると思っていたらそういう事ね

怪物(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

もうセクシャルマイノリティの話しいらない、LGBT飽きたわ。
映画の中の2人は美形だから肯定する人が多いと思うけど現実のブサイクには嫌悪感抱くだろ。女みんな男同士の恋愛好きだけどイケメンだから好きなだ
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

耳が朝勃ちするで爆笑した

アス(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ゲットアウト、ノープよりもホラー強め
子供たちは下の人間とのハーフて考えるとなにか障害がありそう

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.2

悲惨な状況なのに温かい映画だった
俺にもこんなに温かい家族愛を育むことできるかな

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

社会的弱者の圧倒的バイブル
アーサーみたいな環境に置かれて生への執着がない無敵人間がこの世の中に何人もいると思うと外出歩くの怖い

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.1

この映画は単なるエンタメではない
とりあえず解説動画見ろ

ソウ(2004年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

1番近くで見てる

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

まりおとるいーじかっこよかた
こどもがいっぱいみにきててほほえましかつた

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.5

彼女と見てたらまえ仲良くしてた女の子から電話かかってきて彼女に泣かれた、まじふざけんな、映画は面白かった

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

深すぎて意味わからん、でも隣の子もその隣の子も号泣してたから自分の感受性が死んでるんだと思う。
この映画と一緒で自分も父さんと10年弱会っていないがこのお父さんのように陰ながら自分を愛していてくれたら
>>続きを読む

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(2004年製作の映画)

4.2

やっぱりワンニャン時空伝がドラえもん映画最高傑作だ。ワンニャン時空伝だけしずかちゃんぐうかわだし、イチがのび太のことを慕っているのもよく伝わるし敵のキャラも丁度いい。ただ画質がきもい。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.7

久しぶりに面白いホラーを見た
怒涛の展開と伏線回収で惹き付けられた

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.0

意味がわからないので面白くない
映像美が凄いことは伝わる
この映画好きって言ってるやつはこの映画好きって言ったらお洒落でしょて思ってるだけ

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.2

痺れる、かっこいい、ただそれだけの映画
これからはトイレにも拳銃を持っていこうと思う

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

レクター博士がとても魅力的
ハラハラドキドキするラスト

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.9

男てほんときもい、なんであんなえろい事しか考えられないんだろうと嫌悪感を抱きつつも自分も主人公のおっぱいにしか目がいかなかったので客観的に見たらきもい男の1人なのだと思い萎えた

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

自分は日本人だからなのかなぜ黒人を差別するのか分からないが障害者の人を見て感じてしまうあの不快感に近いのかな思った。良くないことだとわかっていても小さい頃からこの不快感は拭うことができない、この不快感>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.5

邦画によくあるはっきりと感情を明言せず含みのある構成の映画だったので主人公の考えてることがあんまりよく分からず終始スッキリしないままだった。
この映画に感動できる人は感受性がとても豊かなのだと思う。素
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.1

キャスト全員めちゃくちゃ演技が上手くて映画に入り込めるが柄本明のシーンは段違いに惹き込まれる、自分は演技のことなんてよく分からないがあの柄本明の演技は素晴らしいものだということは分かった。