けん太郎さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

けん太郎

けん太郎

映画(172)
ドラマ(0)
アニメ(0)

何者(2016年製作の映画)

4.8

原作のエッセンスを保ちながらも
映画的な盛り上がりをつくっていて見事だった!

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

4.1

邦画で久々にこれは面白い!と胸を張って言える作品!

この前編はミステリーというより人間ドラマ。
刑事ドラマにありがちなキャラクターが物語を転がすための記号になっておらず、それぞれのキャラに魅力が感じ
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.6

濱田岳くんのエピソードは感動した。たしかに映画なかったら自分の人生割と違っただろうなとシミジミしました笑

またみてるときから岩井俊二監督の作品の雰囲気あるなーと思ったら、インタビューみると『ラブレタ
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.8

家を脱出したときに
子供が空を見上げたときのカットをみたときのカタルシスすごし

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりにおもいっきり楽しめたコナン映画。

事件がほぼ黒ずくめ関連なため推理もしないんだけど、コナン映画に推理的要素は求めてないので全然オッケー!笑

最後のアクションシーンは熱くなりました。

>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.0

報道、メディアの力を改めて感じることができた。

ラストシーンで感じるカタルシスははんぱじゃない!

マーク・ラファロの演技がさすがすぎる。

めっちゃくちゃ怒っているときに、ハルクになるんじゃないか
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

4.2

アメコミ好きよ、これが伝説だ!

とでも言いたくなる作品。

アメコミ好きにはたまらない。
まさかスーパーマンとバットマンが実写の映画の中で戦う日が来るとは!!

圧倒的な映像の迫力!

ワンダーウー
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.5

桐島、部活やめるってよ
やっとみた、みましたよ。

「え?神木くんが桐島でしょ?」
「なんかSFっぽい」
「サマーウォーズ的な?」

とかなんとか言ってた数年前の自分を殴りたい。

それぐらいの傑作で
>>続きを読む

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.4

困難を乗り越えエベレスト登頂を成し遂げた主人公たち。
そこまではカタルシスを感じたことにより、純粋に胸が熱くなりました。

しかし後半からは一転。エベレストという山に対する、底抜けな恐怖を感じる演出で
>>続きを読む

グラスホッパー(2015年製作の映画)

3.0

浅野忠信さんが好きなのでみまさた。

殺し屋2人があまり本筋に関わってこなかったり、思ってた話と違いましたが、そこそこ楽しめました。

本筋よりも、浅野忠信さんと山田くんの話に魅力を感じました。
期待
>>続きを読む

ジャンパー(2008年製作の映画)

3.5

これは個人的にけっこう好きな映画。久々にみてやっぱなんかいい。笑

ジャンプでどこでもいけるっていうのを映像的に、見せてくれただけで満足。

日本のシーンもありますが、東京でしっかり撮影してて、よくあ
>>続きを読む

PAN ネバーランド、夢のはじまり(2015年製作の映画)

3.0

うん、ちょー普通。笑

画はきれいで、みていて心地が良いのですが、なにせストーリーが平凡。笑

これは個人的に感じていることですが、ディズニー作品全般、メッセージ性みたいのをあまりにも前面におしだしす
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

正直、舐めてました。めっちゃ面白いです。

小さくなったアントマンからの視点が、ダイナミックで面白い。
とくにカバンの中で戦うシーン。iPhoneのsiriの音が響き渡る中の戦闘は、笑えるし、燃える。
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.8

最初みたときは、うーんって感じだったけど、2回見て良さがわかった。

この映画もそうだし、次に映画化されるシビルウォーの話でもそうなんだろうけど、盲目にアメリカの正義を信じず、自由を追い求めるところが
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.1

相変わらずソーというキャラは魅力的‼︎ なんだけど、話がなぁー。

敵が言うほど強そうに見えず、危機感が感じられない。

アイアンマン3のとかなも感じたけど、最後の最後でヒロインが大活躍!っていうのは
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.0

面白かった!

まさかトニーさんがアベンジャーズでの宇宙人襲来をそこまで深刻に捉えていたとは(よくよく考えれば当たり前?)意外だった。

しかし全てを失い、ゼロからの復活劇はやはり燃える。

最後のア
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.7

マーベルすげー。
これに尽きる。

日本人からしたら、古くて、下手したらダサい、アメリカ万歳ヒーローをここまでカッコ良く見せられるとは!

最初はファンタスティック・フォーのチャラ男がキャプテン・アメ
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.7

この作品に関しては、一言だけ。
クリス・ヘムズワークかっこよすぎ!

アベンジャーズのなかでソーが一番好きなのも、クリス・ヘムズワークが演じているから。

北欧神話という世界観のなかのヒーローを、現実
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.1

アベンジャーズへの伏線、とくにシールドという組織の設定をしっかり作っておこうということを意識しすぎている気はする。

でもこれがあったからアベンジャーズを違和感なくみれたわけだし、それでよし!

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.5

個人的にはけっこう好き。

アン・リー版よりもコンパクトにハルクの活躍を見せてくれた。

ソーの3作品目で、プラネットハルクが見れるということで大変楽しみにしてます。

そういえばいまはブラック・ウィ
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.9

アベンジャーズ2が公開したいまだからこそ、振り返ってまたみたい作品。

アベンジャーズが可能となったのは、ひとえにトニーさんのおかげ、この作品がヒットしたおかげ。

トニーさん本当にありがとうございま
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.2

文句なく面白かった!

前作で、終盤で見せてくれた熱いコミック的演出、アベンジャーズ全員の戦闘シーンをワンカットでみせる、を冒頭に持ってくることで最初からボルテージMAX

それぞれ思うところがありな
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.4

個人的に一番の山場が前半で終わっちゃって、後半はいまいち乗り切れなかった感がある。

それでも次作も楽しみにしてます。

ファンタスティック・フォー(2015年製作の映画)

2.6

アメコミ映画大好きな僕でも、なかなか擁護が難しい笑

言われてるとおり、前半はまあいいかな?と思ってた。でも後半にはいると急にしぼんだようにつまらなくなっていった。

結局敵はなにがしたかった?ってか
>>続きを読む

図書館戦争 THE LAST MISSION(2015年製作の映画)

4.0

これは面白かった!

前作は見てないから大丈夫かなーと思いながら見ました。
でも全然楽しめた!

個人的に松坂桃李演じるキャラクターがとても魅力的に感じた。やはり敵は、あながち言ってること間違ってない
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.3

うん、まあ、面白かった。

やっぱりヤングアダルトムービーだから、いまはやりのゾンビもどきがでてきちゃったかーって感じ笑

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

これこれ!
こういうのが見たかった!

最近の007シリーズはなんだかなーって自分にはもってこいの映画だった。

コリン・ファースかっこよすぎ!

最後のところはもう笑わせようとしているとしか思えない
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.0

原作読んでるとどうしても納得できない部分がでてきちゃう。

でも大根節を感じる所もたくさんあり、最終的に見てよかったと思えた。

染谷君もっとみたかったな〜

最近の日本映画は染谷君に頼りすぎ‼︎笑

ギャラクシー街道(2015年製作の映画)

1.8

ごめんなさい。単純におもしろくない、、、

山場もなく、はらはらも笑いもしなかった。

唯一キャプテン・ソックスのくだは面白かった。

グローリー/明日への行進(2014年製作の映画)

3.8

キング牧師を等身大に描ききった良作。

途中の行進のシーンなど目を背けたくなることもあった。しかしそれは実際にあったことであり、二度と繰り返してはいけないことだ。

最後のエンディングで流れた『Glo
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.4

gleeを映画にしたような作品があると聞いて鑑賞。

アナ・ケンドリックや他のキャストたちのアカペラパフォーマンスはとにかく最高!
文句なく2が見たくなった。

しかしアナ・ケンドリックが底抜けに前向
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

2.8

メル・ギブソン版を知らずに見た。

とてつもないアクションとその世界観、シャーリーズ・セロンの好演に圧倒された。

……ものの自分にはこの映画の世界観が合っていなかった。見た後に何故か暗い気持ちになっ
>>続きを読む

グリース(1978年製作の映画)

3.5

ゴテゴテの青春映画で、なにも考えずに見ることができる。

『You are the one that I want』など名曲も多く歌を聴くだけでも楽しい!

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

4.5

ただの青春映画にみえるが、若者の世間に対する漠然とした怒りやもやもやした感じを丁寧に描いている。そういう面では『理由なき犯行』などに通じる部分もあると感じた。

もちろんそれだけでなく、トラヴォルタの
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.8

こういう静かな味わいのある映画が最近好きになってきた。

きれいな鎌倉の映像とともにいろんな気持ちを抱くことができる良作。

ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス(2014年製作の映画)

3.3

もはやハンガーゲームでもなんでもない笑
でも前作より引き込まれました。

展開はかなりスローペースで小説的ではあります。

しかしジェニファー・ローレンスのなにかを訴えかける演技の迫力は尋常じゃない。
>>続きを読む