OmmyEatWorldさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.3

男同士の友情の物語。名作です。
目の見えない人の役を完璧に演じきっていたアル・パチーノの演技に痺れました。

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

5.0

人生ベスト級の素晴らしい作品でした。
シャヒーダがサイコーにかわいかった💕

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

オープニングでタイトルの件は早すぎると思って侮ってしまったけど終わってみるととても良い作品でした。みなさんの演技が光ってました。ただちょっと長いなと感じたのは否めません。

私は、マリア・カラス(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

40年も前に亡くなっている故人のドキュンタリー映画ということで資料が少ないからか仕方がないのかもしれないけど、生い立ちから始まってたった数分でスターになってしまう。幼少期や青年期の生活やスターに駆け上>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.7

独特のシュールな世界観が良かった。
外国人から見た日本人ていうのはやっぱり変わってるんだろうね。

紀子の食卓(2005年製作の映画)

1.3

これは面白くないねえ…。そして長い。
園子温の作品はいくつか見てるけど好きか嫌いかのどっちかで両極端すぎる。
これは一、二を争う嫌いな作品だった。
初々しい吉高由里子が見られる貴重な作品ではあった。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.0

ガガ様の歌唱力のすごさに圧倒されること間違いなし。生歌を使ってるっていうんだからさらに凄い。痺れました。好きか嫌いかは別れる作品だと思います。自分は好きです。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

2.4

うーん…。なんかやたら色々情報量が多過ぎた感じ。途中までは面白いと思って見てたのに。話が展開しすぎ。クライマックスからラストにかけては「何だこれ?」の連続。いくらなんでもこのラストはないでしょ。最終的>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

3.8

なかなかの良作。数時間一緒の空間にいるだけでなんだかんだ打ち解けて本音で話し合ってカップルまでできちゃうってまさしく青春そのもの。それでいてちっともむず痒くないっていうのが不思議。

SOUNDS LIKE SHIT the story of Hi-STANDARD(2018年製作の映画)

4.6

やっぱり観ておかなきゃって急に思い立ってバルト9へ。やっぱり直感に従って観にきてよかった。平日の昼間ということで直前予約でもベストな位置で観れた。今年はいくつものミュージシャンを題材にした優秀な作品に>>続きを読む

暁に祈れ(2017年製作の映画)

4.0

今年見た中で一番の衝撃作品。
こりゃすごいわ。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.2

なるぼど、面白い!!
そして予想の遥か上をいく凄さ。
何一つネタバレできないに納得。

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.2

文句なしに面白い!!
これが今世紀の話だということにとても驚愕した。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

2.5

見てるこちらも感覚がどんどん研ぎ澄まされていくのがわかったけど…。ネタバレ以降の失速感が否めなかった。アイデアは面白かっただけに裏切られた感が非常に残念だった。やたら評判が良い理由が自分にはよく理解が>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.7

なかなかよくできてる話で最後まで失速することなく楽しめた。ラストのオチも良い。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

魂に響くラスト21分——
感無量です。絶対に劇場で観るべき!!

オープニングの20世紀フォックスのファンファーレがスペシャルバージョンになってる乙な演出も良かったです。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

凄い!凄すぎる!!
期待を遥かに上回る物凄い作品でした。
とにかく楽曲が良かった!
次から次へと流れてくる曲でどんどん気持ちが高ぶりました。
見終わった後、本当に見て良かったなと唸らされました。
大傑
>>続きを読む

春待つ僕ら(2018年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後までなんだか全身がくすぐったいのが続いた不思議な作品でした。試写会じゃなかったら間違いなく全編を見ないで帰ってました。こんな幼稚な恋愛話をわざわざ映画化した理由がよく理解できないというのが>>続きを読む

エリック・クラプトン~12小節の人生~(2017年製作の映画)

4.5

上映後劇場内が拍手喝采に包まれるほどの素晴らしい作品でした。泣きました。エリック・クラプトンの大ファンであろうと、自分のように殆ど知らないで人であろうと、誰でも関係なく感動できる作品です。もっと長くて>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.5

サイコーに良かった!!👏🏻
この路線は是非続けて欲しい。

ポップ・ガン(1995年製作の映画)

3.6

『MENACE II SOCIETY』『BOYZ'N THE HOOD』『SOUTH CENTRAL』『JUICE』『HIGHER LEARNING』『POETIC JUSTICE』 といった、大好き>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.5

つまんなくはなかったけどこっちには行って欲しくなかったな〜
前2作の方が断然好きです

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.1

『あなたは私と別れられていいな。私は私とは別れられない…。』というセリフが印象的すぎる。

終始予想のできない展開で飽きることはなかったけど、なんか最後まであまり好きにはなれなかった。もう少し希望が欲
>>続きを読む

アシュラ(2016年製作の映画)

4.7

いやあ凄かった…。想像以上の作品でした。
衝撃と言う意味では今まで見てきた韓国映画の中でもベスト級です。血の量がハンパない。

ベテラン(2015年製作の映画)

3.9

ちょっと前に見て面白かったベルリンファイルと同じ監督の作品ということでトライ。

あっちとは違い終始おちゃらけた雰囲気でお笑い満載。あまり力が入らずに見れた。
少し安っぽさすら感じてしまうんだけどそこ
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.2

ラストまですごい待たされた感じ。展開が遅く感じて結構ヤキモキさせられちゃってた。でも嫌いではなかった。もう一回見てみようかな。

アンクル・ドリュー(2018年製作の映画)

3.6

試写会で観賞。

老若男女誰が見ても楽しめる作品。
とてもわかり易い。単純だけど面白い。
終始おちゃらけてるようでしっかり感動させてくれる。なかなかいい作品だと思う。

バスケットボールの試合中の実況
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

ある意味今まで見てきた映画の中で一番残酷な作品だった。設定が面白いとかラストが良かったで到底纏められる作品ではない。自分も含めた大抵の人たちがもしトゥルーマンの目に遭ったら彼のように外の世界に旅に出る>>続きを読む

孤高の遠吠(2015年製作の映画)

1.0

役者でもない田舎のド素人のヤンキーが出演している怪作品。導入部から出演者全員の演技が下手すぎてかなり不快。なんか笑っちゃってるし、何言ってんだか全然わかんないしで、映画として不成立。最初っから最後まで>>続きを読む

ザ・ドライバー(1978年製作の映画)

4.0

ド迫力。オンボードカメラの映像とアメ車のエンジン音が最高にクール👍🏻

アウトサイダー(1983年製作の映画)

2.5

うーん…🤔
これが名作なのかー

ずっと生温い展開で全然面白いとは思えなかった。
83年の作品とは思えないほど古臭く感じた。

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.6

なんだか舞台を映画化した作品を見せられたような感覚でしたね。まあ面白かったけど期待ほどではなかったです。

ベルリンファイル(2013年製作の映画)

4.0

面白い!!とにかく凄かった!!

韓国でこれだけのスパイ映画を作れるってすごいなと痺れました。

最初見ていて少々話が複雑な作品なのかと心配になったけど、注意深く追っていればそこまで難解なストーリーで
>>続きを読む

アドベンチャーランドへようこそ(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

大好物な80'sアメリカン青春ムービー。
面白くないわけがない。

ファッション、音楽、クルマなど、今見ると妙にダサいけど何故か心地良い80'sアメリカンカルチャーに、こじらせチェリーボーイの一夏の体
>>続きを読む

旅猫リポート(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

そりゃあこんだけされたら泣くけどさ…。

泣けはしたけどいい作品とは到底思えなかった。後出しでどんどん悲惨な主人公を作り上げていく様に「これでもっと悲しいだろ?泣けるだろ?」的な悪意さえ感じてしまった
>>続きを読む