タモさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

タモさん

タモさん

映画(275)
ドラマ(8)
アニメ(0)

フォートレス・ダウン 要塞都市攻防戦(2019年製作の映画)

4.1

クルド人視点の対トルコ軍の話(シリア映画)

自分に、この問題の背景知識がないせいで一方的な受け取り方しかできず惜しい…

ドキュメンタリーとして見る価値があったと思う。

邦題のB級映画感ホントに良
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.9

メイン2匹がバナナマンの二人で、良い掛け合い。

話はニモみたいな感じかな(ざっくり)
我が家のペットたちはどんな話してるやろうか

未来のミライ(2018年製作の映画)

1.9

おもんなかったな〜主人公終始ウザいし

子育てするにあたって、自分の子供がああなったら耐えられるだろうか

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

2.9

ビックリするくらい癖が強い

ディストピア社会への風刺ってことはわかるんだけど、それ以上の意味を汲み取ることができなかった。

監督の頭の中どんな風になってるんやろ…

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

文句なしの満点。

敵のキャラは弱くて、あれ?こんなもん?って思ったけどボンドに焦点当ててる映画だしあのくらいで良かったのかも。

映画の最後の一文に救われた…  

アストンマーティンかっこよすぎる
>>続きを読む

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

島耕作の中国編でこんなのあったな。どっちが先かわかんないけど

ヤバそうな組織に片足突っ込んで終わるのもう少し見たかったとともに、夫婦睦まじく終えるならあそこで終わって良かったのかなって。

出てくる
>>続きを読む

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

4.3

えっぐい…地獄だ

誰一人として置いていかない精神は素晴らしいけど、自分が当事者だったら切り捨てることも頭に浮かぶだろうな

グロいシーンも多かったけどそれがリアルなんやなって
見ててしんどかった
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.5

前作のカジノ・ロワイヤルが良かったてのもあって見劣りするかなーって印象。

ダニエル・クレイグは渋くてカッコいい。理想

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.5

マジでカッコいい〜

車、女、肉体、時計、ポーカー全てに英国紳士っぽさがプンプン

それ以上にストーリーがおもろいわ

今までの007の中で1番好きかも

続編の慰めの報酬を早いうちに見ないと

娼年(2018年製作の映画)

1.8

うーん、ひたすらアダルト…

この内容なら松坂桃李じゃなくていいし、松坂桃李ならもっと違う点に重き置いても良かったんじゃないかなーって。

原作もこんなんだから仕方ないっちゃ仕方ないか

藁の楯(2013年製作の映画)

3.2

藤原竜也が他の作品同様に安定してヤバいやつ。

永山絢斗カッコいい!すっかりファンになった

いろいろ突っ込みどころあった。設定はおもしろい。が、、

007/ゴールドフィンガー(1964年製作の映画)

4.0

アマプラに007シリーズ追加されていたから早速。

ベントレーとロールスロイスのカーチェイスは豪華だ〜
ボンドカーいろいろ紹介してくれて楽しかった

ボンドみたいなイケオジにいつかなりたい…

中盤ま
>>続きを読む

皇帝ペンギン(2005年製作の映画)

3.8

ペンギンの赤ちゃんほんま可愛い

癒しでしかなかった

産まれるまで親たち過酷だったね〜お疲れさま

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.4

うーん、もう一捻り欲しかったなー

前作見たあとだとちょっと物足りない感

相変わらずボクチャンかっこいい。ジェシー様は別格です。

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.1

おもしろかった!

素敵風な映画だけどカオスすぎてゲラゲラ

エマ・ストーンとライアン・ゴズリングのラ・ラ・ランドコンビ見れたの良かった。お洒落が過ぎる

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.7

初めて見たけどテンポ良くて飽きずに最後まで楽しめた。

日本版オーシャンズみたいな

東出と三浦春馬かっこいいな〜

ライフ(2017年製作の映画)

3.5

おもしろいな〜
言うほど胸糞じゃなくない?

続編あっても普通におもしろそう笑
さらなるパワーアップを遂げたカルビンちゃん見たいね😊

昨日から部屋の中にGが一匹潜んでる今の自分も、宇宙船の中のクルー
>>続きを読む

ROOM237(2012年製作の映画)

3.3

"シャイニング"の解説映画

コマ送りレベルの細かい解説、ホテルの構造図、237号室の意味、逆再生等解説がおもしろかった〜!

他のキューブリック作品も気になるなーって

怒り(2016年製作の映画)

3.9

森山未來演技すごいな〜モテキとは別人すぎる

どんな状況でも人を信じられるか?信じられなかったときの自分の怒りについて。

ジメジメして嫌な感じ、でも最後は前向きになれる良い映画だった。

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.3

やっぱり好きだな〜

細かいこと気にせず何でもアリなん最高だわ

MX4D初体験だったけど臨場感ハンパない!(高いけど)

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.4

めっちゃ良い!!!

死を身近に感じられるし、怖くて恐ろしいものというイメージではなくなった。

素敵でホッコリする話だった。

※大学のスペイン語の授業で学んだ死者の日についてのお話

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

4.2

中国要素つよいな〜
ジュラシックパークやアバター、この作品みたいなリアルだけどリアルじゃない生き物はワクワクして好き好き

嵐ケ丘/嵐が丘(1939年製作の映画)

3.0

時間をあけて見たら違う感想なるんかなー

今の自分には両者の復讐心わからなかった🙄

イザベラ可哀想に…。 

原作が良いとみな書いているので、いつか読んでみたいな

嵐が丘ってリメイクめっちゃあるん
>>続きを読む

シャイニング 北米公開版(1980年製作の映画)

4.3

不安を駆り立てる音楽。映画館の醍醐味

ずっと鳥肌立ちっぱなし!心臓休まらん!

ゴールドルームでグレイディと話してるときは「?」だったけど最後の写真見て腑に落ちた。

鏡がヒントねぇ、なるほど。
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.8

要素詰め込みすぎてそれぞれが中途半端になっちゃった感

設定は未来感じられるワクワク内容でおもしろかった!

自分ならどんなのになるかな〜

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

小栗旬めっちゃカッコいいな!

結構グロいシーン多めでビックリ

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.2

みんな徐々に心開いて行く感じ好き

心無にして純粋に楽しめた!  

個人的には前作より好き

ロープ(1948年製作の映画)

4.0

アルフレッド・ヒッチコック監督初めて見ました。

ワンカット(風)の映画、1917もそうだけど俳優さんはよくこんなに台詞覚えられるな〜って

ワンカットてのも相まってジワジワ追い詰められる感じ

死体
>>続きを読む

別離(1939年製作の映画)

3.0

邦題よりも元の「intermezzo…間奏曲」がしっくりくる。

バーグマンはハワードの間奏曲でしかなかったし、合間合間に流れるハワードの間奏曲が美しいのがまた憎い。

人生における間奏曲はときに美し
>>続きを読む

ガス燈(1944年製作の映画)

4.4

最後よくぞ言ってくれた!あっぱれ!

なんとなーくオチまで読める内容だけど、注目すべきはイングリッド・バーグマンの心情変化よね。
じわじわ心が弱っていく様子が見てとれたし、夫の周りの人たちへの見せ方も
>>続きを読む

或る夜の出来事(1934年製作の映画)

4.9

めっちゃ良かったなあ!

序盤〜中盤はローマの休日を思い起こすような展開
こういうラブロマンス好きだ〜

ジェリコの壁のくだりはお洒落で素敵。

欲に塗れず、こんな紳士的な男性になりたいですね

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.8

午前十時の映画祭にて。

切ない…!
紡ぎ出される言葉がどれも素敵だあ、

初っ端から派手なカメラワークに抗争シーン、ロミオとジュリエットだよね!?ってビックリしちゃった。この監督の色かな?

主役二
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

1.0

なんでこれそんなに評価高いんだ…。

これ楽しめなかった自分はホラー向いてないのかな、気持ち悪いし84分間何を見せられていたんだ…

狂ってるう

セックス・アンド・ザ・シティ2(2010年製作の映画)

3.8

やっぱり好き!早くドラマ見ないと💦

下品なシーン多かった、でもゴールデンラズベリー賞はなんで?そこまで悪い?

40.50になっても友達とこういう関係続けていたいなって

10年以上前の作品だけど、
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.7

ホラー苦手だから勝手に敬遠してたけど、そこまで怖くなく拍子抜けしたな。

オチの部分はおお!ってなったけど期待を超えてこなかった。

各所に散りばめられたシンボルの解釈を知ったうえで、見ていたらまた違
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.6

映画のテンポが良かった
登場人物の行動に理解できないとこもあったけど

設定も構成も楽しかったな〜