たかなさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

たかな

たかな

映画(955)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スポンティニアス(2020年製作の映画)

2.7

「爆発」ってワードに興味を惹かれて見始めたけど、そういう映画ではない。

自分事であるのにどこか他人事の様な、人生で必然的に起こる死。
これが「爆発」という印象的な事象に置き換わることで、急に身近な出
>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.3

アルプススタンドのはしの方だけを切り取って、こうも人間模様を魅力的に描くとは脚本の妙かなと。素晴らしいなと!
登場しない登場人物含め、最低限の登場人物が最大限に活かされて、点と点がちゃんと繋がっていく
>>続きを読む

ハロー!?ゴースト(2010年製作の映画)

3.3

盆だし幽霊。と安直な考えで、
寝る前にコミカルなものをと、ちょっと面白そうな設定の…程度で、特別な期待はせずに見始めたら最後やられました。

途中からタクシーのおっちゃん、見かけによらずいちいちナイス
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.0

なんとなく見てない目撃者でしたが、これはなかなかどうして。
パニックエンタメしてるとばかり思ってましたが、ちゃんとサスペンスで楽しめました。
点と点がつながっていく部分しかり、
事件現場のリアルなグロ
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.3

前情報なしで見るに限る!
なのに日本版のパッケージが酷すぎてつらい!

この設定考え出した時は心躍っただろうなってくらいに創り手の楽しさが出てて良き。

モブの日本人役がちゃんと日本語喋ってるのにも好
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

2.5

前作より王道な分かりやすいパニック映画になったかと。
前作が静の閉塞感とすれば、今作は動の緊迫感と言った印象。

サメ寄せクリームでも塗ってんのかってほどの異常なまでの引き寄せ具合は健在。

変に続編
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.5

今年の夏休みの大冒険はここに!と言わんばかりのワクワクに満ちた一本。
冒頭のちゃんとジャングルクルーズしてる辺りの遊び心も嬉しい!

映像表現もいちいちワクワクさせる魅せ方でディズニーさん流石です。
>>続きを読む

トスカーナの幸せレシピ(2018年製作の映画)

3.3

必要なのはトマトソースがごとく
劇的な展開は抑えめですが、濃い味の気分ではない時には心地良い、適量でまさしく"程々"な感じがブオーノでした。
フフッと微笑みながらのんびり観れます。

師匠の試食での、
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

2.7

前作に引き続き、無音含めた音の使い方が素晴らしく緊張感が高まります。
前作でモンスターの弱点がわかってなお、マンネリどころかしっかり楽しめる内容なのが凄いです。

連続ドラマシリーズだっけ?と思うほど
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.0

寝る準備を済まして、テレビの前でゴーストにおっかなびっくり、奇天烈な武器にわくわくさせていた子供の頃がフラッシュバック。

今回は女性版のリブートで、パワフルさとテンポの良さで見やすかったです。
もち
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.0

チグハグで微笑ましい特殊な家族関係が面白くて見所。
個人的には色々な髪型も素敵。

これでスカーレットヨハンソンのウィドウが見納めか…寂しい!

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

2.7

現代の現実の話を元にという事で、戦争が身近でないだけに色々と考えさせられる。
殺し合うまでに憎しみ合うことができる人間の精神性には恐ろしさを感じます。
そこに銃等の兵器があるから一線を超えてしまうのか
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

2.5

独身であることは非難される事だとどこかで感じている様や、
相手と共通点を造ってでも求める様、
制限があるほどに気持ちが高まっていく様
といった人の人間らしさの部分を、対して無機質でこの映画ならではの奇
>>続きを読む