たんしおさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

たんしお

たんしお

映画(762)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ガール・イン・ザ・ボックス(2016年製作の映画)

3.1

本当に怖い
キャメロンに恐怖を感じる
そして誘拐なのに、成人だからまともに捜査もされず、
手紙を書いてたおかげで最後家に帰るまで事件になっていなかったって、、

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

4.0

復活上映さっそく見に行きました
映画館に入るとガラガラでさみしい

前半はアニメ総集編でエンドロールが終わると
「休憩」!とばーーんと出されて斬新すぎた
上映中にトイレに行く機会があるのは初めてだった
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

晴れ女からとんでもない雨女になった感じですね
ヒナがいる限り東京に雨が降り続けるから…

本当に主人公が自分勝手というか、感情移入ができなかった
結局みんな警察のお世話になるし大丈夫か、、

新宿とか
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.2

さらっと見れて良かった
ヨウコ酒強いかわいい〜〜
主人公が最強

ユニコ(1981年製作の映画)

3.9

ユニコかわいそう、、
あくまくんもチャオもさみしいだろうな。。
あくまくんどこまでも追いかけるってかわいすぎ

Sweet Rain 死神の精度(2007年製作の映画)

2.7

つまらなくないけどあまり面白くなかった

家庭用ロボットを出した意味は?
藤木さんの周りに死が多いのはなんで?
死神がどうして直接関わる必要があるのか(キスとか)
死神たちはどうして音楽がすきなの?
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.8

映画最初から最後までハッピーエンドになると信じてました
偏見の目は絶えない
辞めさせられた会社の元上司があんなことしなければ、まだ争う余地があったのに
マルコが家を探し回ってる間、警察官も道ゆく人も誰
>>続きを読む

リペイント(2018年製作の映画)

2.0

5分ムービー
んーシンプルだけど結局よくわからないし
奇妙さが足りないと感じた

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

4.0

ほっこりした

途中ギャグっぽくて、何食わされるのか怖くて怯えるご老人達がおもしろすぎる

こんな美味しいフランス料理をはじめて食べて、高級ワインで酔って、みんな顔が赤くなっているのが微笑ましい

>>続きを読む

Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆(2019年製作の映画)

3.1

過去話だけどさらに謎が深まった
リゼロファンだから見れたけど微妙です

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.9

聡明でおそろしいエイミー。
狂気の妻だが、エイミーの気持ちも理解できる
両親からも夫からも理想像を押し付けられて辛かっただろうな
でも、結局完璧なエイミー演じ続けることに決めたのか
夫だけが理解者であ
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.4

ほのぼのかわいいです

最後自分たちを描いたら絵本と現実で人格が2つになってしまうと思ってたら、
自分たちを模したひよこで安心した

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

3.4

おそろしい2時間半
サイコパス殺人鬼を描く不気味で不思議な映画
もうお腹いっぱいだと思ったらまだ1時間しか経ってなかった長い

ジャックの殺人には「芸術」という一貫性があるようで全く無い
突発的な殺人
>>続きを読む

シグナル100(2020年製作の映画)

2.7

最初シグナルが100個あるということで、見つけるの無理だろって思ったら
序盤で一気に50個くらい分かってテンポ良いと思った
「泣いてはいけない」という縛りのせいで演技が難しいと思ったけど、みんな上手だ
>>続きを読む

脳男(2013年製作の映画)

3.4

ストーリーは良かった
生田斗真がかっこよすぎる、美しい

ただ刑事の古臭い性格や、怒鳴りが嫌だった
新米刑事も古典的な感じで、、

劇場版ポケットモンスター キミにきめた!(2017年製作の映画)

3.4

当時映画館で見た!

劇場では大人がめっちゃ泣いてましたね

ポケモンがいない世界のサトシが描かれてて斬新すぎてびっくりした
ピカチュー!!

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

4.0

なぜゴーストは白いシーツを被っているのかそういえば考えたことがなかった

ただそこにいるだけで哀愁を感じる
なぜか感情が伝わってかわいい

しかしとても切ないな
隣のお家の、誰を待っているのかを忘れる
>>続きを読む

ドリームハウス(2011年製作の映画)

3.3

ホラーだけどホラーではない
とても切ない
中盤あたりで1つの答えが出るのでさらっと見れる
地下室のドアベル?気になってたらちゃんと意味があった笑

シッコ(2007年製作の映画)

3.3

国民皆保険のありがたみがわかった
日本にうまれてよかった

ボウリング・フォー・コロンバイン(2002年製作の映画)

3.6

アメリカの銃問題は本当に深刻

市民は恐怖に怯えている、だから銃を持つ
その恐怖で産業が成り立っている
カナダとアメリカの違いが分かった

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.8

長回しのほぼワンカットの映像
何回も巻き戻してシーンがどう繋がってるのか見てしまった

照明弾で照らされる廃墟な街や、燃えさかる炎、水に浮かぶ桜の花びらなど
迫力があって美しい映像だった
でも、ゆっく
>>続きを読む

ラッキー(2017年製作の映画)

3.7

しんみりしました

これから全ての物に平等に訪れる死。
私たちの先に待っているのが「無」だとしても、ただ微笑む。沖縄の少女のように。
哲学的ですごく美しいと思いました
そしてどこか遠くへ出かけていった
>>続きを読む

ハミングバード(2013年製作の映画)

3.1

主人公が戦場で犯した罪は消えない
彼は決して正義の人間では無いと思う
しかし善い人間ではあった
シスターとの恋よかったです
メガネ外すと一気に美人すぎる!

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.8

展開が早くて見やすかった
速い動きのアクションが爽快
主人公も親友も色白でかわいい〜〜
敵のロングヘアの子もかわいかった!

大切な人が危険な目にあって覚醒かと思いきや全部計算でしたーっていう
主人公
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.3

ありがちなラブストーリーじゃなかった!
ちょっとケイトがわがまますぎて前半は嫌だったかなーー
あとわざとだろうけど、メイクとファッションが古すぎてすごく気になった😭

「ラストクリスマス」の歌詞とすご
>>続きを読む

トータル・リコール(1990年製作の映画)

3.5

へんなグロさが気持ち悪かった
無酸素で苦しんで目玉飛び出るのこわいよ〜

ちゃんとハッピーエンドで終わってるけど、本当に全て現実なのか疑わしい
もしかしたら結局最後まで夢の中なのかな…と思った

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.1

2時間半、心が休まらなかった。
鬼気迫る演技。
娘を誘拐された父親の行き過ぎた行動
拷問シーンは恐ろしい
それでも神に祈る…

ラストシーン
音が聞こえてほっとしたけど、どんな状態か想像できてゾッとし
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.5

主人公に嫌悪

名作なので期待したけど…

こわい、ゾワゾワする、不愉快
色んな感情が出る
ラストも納得いかなかった

テリファー(2016年製作の映画)

3.1

切れ味が良い、内臓が粘土っぽい、ピエロの顔こわい

古典的ホラーっぽさがありつつちゃんと救いようがない
銃もってるのはずるい!

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.8

想像の倍面白かった!
やっぱり悲しい……

たんじろうとぜんいつといのすけ
3人コンビやっぱり仲良しでかわいい

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.8

見るまで恋愛ものかと思ってました
家族愛の方がメインかな?

美人に誘われるが浮気せず、走ってメアリーの元へ帰る主人公すばらしい

妹の不安定さもよく表してるなーって思った

タイムトラベル使えなくな
>>続きを読む