切り裂きジャックを基にした19世紀ロンドンの娼婦連続殺害事件を追う警部ジョニー・デップ
ゴシックホラーな雰囲気のミステリーに倫理的に訴えかける内容をプラス
グロめな描写がちらほら
もみあげ変なジ>>続きを読む
母親の借金のせいで愛犬が犬質に取られ、4歳の時から毎日欠かさず観ているクイズ番組の出演を目指すことに
姉妹の関係性の変化、絆に感動
終始笑えて、終盤はプラス感動
最後の1問のシーンでグッと来た>>続きを読む
娘は大学に行き、新しい隣人が来た頃、妻ミシェル・ファイファーは心霊現象を目撃するようになる
前半は心霊ホラー
後半はサスペンス
心霊ホラー部分はジャンプスケアは少なく、ミシェル・ファイファーと一緒>>続きを読む
逃げ場の無い飛行機内で脅迫される
飛行機内でのネチネチとした脅迫や、終盤のゴリ押し展開にツッコミつつ笑えてくるが、それなりのドキドキも随所にあって楽しめた
胡散臭いけどかっこいいキリアン・マーフィ>>続きを読む
海底にできた異次元と繋がる裂け目からKAIJUが出現
人類は2人乗りの巨大ロボットで対抗する
日本のロボット、怪獣ものにリスペクトを捧げつつ、より新しくかっこよく
アクションシーンだけでなく、友情>>続きを読む
ウイルス発生から28週後
感染者は死に絶え復興が進んでいたが、保護区域に姉弟が生き別れの母を連れてきたことにより再び感染が広がる
前作は人間ドラマメインだったが、今作はアクションメイン
ツッコミど>>続きを読む
車の配送を請け負った女子2人
その車にはあるブツが積まれており、追手に追われることに
終始笑える
下ネタ多め
2人の間の友情から愛情への変化が良い
脇役ちょい役が豪華
父の曲の印税で暮らす無職のヒュー・グラントと、いじめられっ子で母が自殺未遂をした母子家庭のニコラス・ホルトの絆に心温まる
うさん臭いが心優しいヒュー・グラントが良い
幼いニコラス・ホルトがかわいい
ブタと呼ばれていじめられるサラ
プールの帰りにいじめ加害者側にいる元友人が誘拐されるのを黙って見逃した
街は事件を受けて大騒ぎになっており...
サラの葛藤と偽装工作
いじめは嫌だけど、親にそれが>>続きを読む
引越し先の家のプールが呪われてた
設定とか展開とかベタ
ドキッとするポイントも割と読めてしまった
ニューヨークのラブホで股間がコンドームに食いちぎられる事件が発生
ゲイの刑事が事件解決のために捜査をする
設定はめちゃ下品だが、事件以外にロマンスもしっかりと描かれていて面白い
コンドームがキモカ>>続きを読む
チーズ独裁国家のスイス
ペーターを殺されたハイジは復讐を誓う
最初から最後までB級感たっぷりでグロあり笑いあり
グロ描写はかなりグロめ
ハイジが美人
覚醒してから特にかっこよくて美人
スイスや>>続きを読む
ダイヤ泥棒の罪でウォレスとグルミットに捕まり終身刑になっていたペンギンの仕返し
ウォレスが発明したノームボットにより町は混乱に陥っていた
安定の可愛さと楽しさ
無口なペンギンが見せる身振り手振りが>>続きを読む
カモの家族は初めての渡りをすることに
旅の道中で待ち受ける数々の試練
ストーリーはシンプルで展開もあるあるだが、とにかくキャラクターたちが可愛いし笑える
アクションシーンのカメラワークも良い
クラシックな王道三銃士
キーファー・サザーランドがめちゃ若い
建物が豪華な部分もあれば、野っ原のアクションもあり
困った場面で颯爽と現れる三銃士がかっこいい
生き別れの一卵性の双子がサマーキャンプでたまたま再会
離婚した父と母のよりを戻させるために2人は入れ替わることに
笑いと感動の波状攻撃
終盤はちょっとくどい感じもあるが、それでも感動
一人二役の>>続きを読む
スコセッシ×デ・ニーロ×ジョー・ペシの定石布陣で重厚なカジノ経営の裏を描く
前半絶好調
後半崩壊
終盤はほぼほぼ痴話喧嘩
核爆弾を巡る争い
身バレしたCIAエージェントに代わり、いつもは裏方でサポート担当のメリッサ・マッカーシーがスパイとして任務に挑む
終始笑えて楽しいスパイアクション
ダサかっこいいメリッサ・マッカ>>続きを読む
滋賀解放戦線と埼玉解放戦線が手を組み大阪の圧政に立ち向かう
最初から最後までふざけまくりで楽しめる
前作は関東ネタメインだったが、今作は関西ネタメインだったのでわかるネタが多くてより楽しめた
「ロード・オブ・ザ・リング」3部作より遥か昔のローハンを描くアニメーション映画
ローハンの王の座を狙う奴らに対抗する
実写で描かれる中つ国に慣れ過ぎててアニメーションで描かれる違和感が拭えないこと>>続きを読む
寮制の男子校のクリスマスホリデー
嫌われ者の先生、ホリデーなのに家に帰れない生徒、息子を亡くした料理長の女性
ぶつかり合いながら絆を深める
ストーリーの流れはシンプルかつ王道的な感じもあるが、次第に>>続きを読む
両親と生き別れたムファサが王になるまで
王の血を引くタカがスカーになるまで
夢の地ミレーレを目指す旅路
ストーリーは王道
映像が綺麗でアクションシーンの魅せ方も良い
ライオンがいっぱいおり過ぎて>>続きを読む
75年記念大会として歴代勝者たちが再びハンガーゲームに参加させられる
反乱へ向けて大きく動き出しつつ、バトルロイヤルの緊張感も楽しめる
伏線も多く楽しい
地区の反乱を抑えるため、各地区から抽選で選ばれた12〜18歳の男女24名がバトルロイヤル
キャピトルと各地区の格差を描きつつ、バトルロイヤルの興奮と緊張感が見どころ
公開当時に観た時からキャスト豪>>続きを読む
宝石店を営むアダム・サンドラーは借金取りに追われているが、手に入れたオパールの原石で起死回生を図る
借金の自転車操業
胡散臭いアダム・サンドラーがひたすら胡散臭いムーブをかましてボコられる
中盤>>続きを読む
家族愛+クリスチャン・ベール
前半は和気あいあい
後半はつらいシーンも多いけど、それでも前を向く
ピアノのシーンがなんか一番泣ける
みんな若すぎ
悪の組織に弟が誘拐されたから救いに行く
最初のアクションシーンは迫力とスピード感があって良かった
ストーリーが平凡過ぎる上にテンポがめちゃくちゃ悪い
カットとカットの繋ぎが悪いとこも多い
ライ>>続きを読む
クリスマスイブのロサンゼルス国際空港
手荷物検査場の職員タロン・エジャトンは受け取ったイヤホンからある荷物を素通りさせることを指示される
開始10分ぐらいからラストまでノンストップでドキドキの展開が>>続きを読む
好きな女性の前でカッコ悪く死んでしまった男は意地で生き返り、死ぬ直前からやり直す
生きる大切さ、楽しさ、意地
映像、見せ方が独特で困惑する部分もあるが、所々で描かれるメッセージには胸が熱くなる>>続きを読む
引っ越してきた家には以前の住民の亡霊
悪化する夫婦関係
前半はホラー
原因を探るミステリー・サスペンス的な要素もある
狂気的になっていく夫と終始神経質な妻にストレスを感じる
ひとりぼっち
内気といたずらっ子の双子
親が帰って来れなくなった子達
それぞれのクリスマス
それぞれの話が進行しつつ、最後で結びつく
王道なクリスマスムービーだが、展開的にはやや地味
ソングライターを目指すヴァイオレットは、バーで稼ぎながら生活する
ベタの詰め合わせ
中盤、ソングライター、バー、恋愛の3要素があるが絡み合いが少し薄く、バーメインなところが多くソングライターどうな>>続きを読む
共同パパとしてうまくやっていたマーク・ウォルバーグとウィル・フェレル
クリスマスホリデーに2人の父親が来ることになる
人数が増えて豪華にわいわい感
安定の笑い
ラストはクリスマスらしい感動
ハロウィンに帰ってきたクラウンによる理由なき残虐行為再び
狙われる姉弟
無いに等しいストーリーとグロ描写の連続
盛り上がってきてからしばらくはいいが、終盤さすがに飽きてきてしまった
めちゃ重傷や>>続きを読む
元テニスプレイヤーのゼンデイヤとテニスプレイヤーの夫と元恋人
夫と元恋人は元々ダブルスしたりライバルとして戦ったり
恋愛の三角関係と、ライバルであり友人である2人のテニスにおける動向が妙にマッチする>>続きを読む
まだ見ぬ他の島の民と繋がるため神に沈められた島モトゥフェトゥを目指すことに
トライバルな音楽やメッセージ性のあるキャッチーな曲で彩られる
航海の仲間が増えにぎやかに
景色は相変わらず海も陸も綺麗>>続きを読む