こうさんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

こう

こう

映画(1297)
ドラマ(87)
アニメ(0)

レゴバットマン ザ・ムービー(2017年製作の映画)

4.0

これは絶対大人が見た方が笑えるやつだ!
ノーランのバットマンでは苦悩や葛藤が描かれてたけど、こちらはバットマンがバットマンであることを最高に楽しんでいていかにもヒーローって感じだった。
でも家族愛など
>>続きを読む

脚本家(2017年製作の映画)

3.5

エレーヌなんか見たことあると思ったらそういうこと!トトザヒーローか!

ストーリー展開はイマイチかもしれないけど結構笑ってしまったなぁ。

バッド・ママのクリスマス(2017年製作の映画)

3.8

バッドママたちのバッドママたちが登場する本作。
この映画のすごいところは極力子供たちのシーンは控えてあってあくまでもママたちにフューチャーされているところだと思います。
あいかわらずママ3人ではっちゃ
>>続きを読む

エル・スール(1982年製作の映画)

3.8

ミツバチのささやきに続くヴィクトルエリセ作品。
エリセの作品は絵画をずっと観ているようなんだけど、ミツバチのささやきよりも映画的(?)であった気がする。

あいかわらず暗い空間に滲む光が綺麗。

スリ(掏摸)(1959年製作の映画)

3.8

ブレッソン2作目。
財布を取る手、ドアを開ける手、時計を外す手。
手、手、手……

スリのシーンは思わず見とれてしまう。
ジャンヌ役のマリカグリーンが死ぬほど綺麗で、エヴァグリーンの伯母さんだったとは
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.2

終わり方!最高!
だらだら会話して一気にバイオレンスな展開へ。
タランティーノ節とはこれぞ!
娯楽映画として圧倒的に傑作じゃないですか。
中盤でどんなに退屈な会話撮っていようがラストで全て許せる、愛せ
>>続きを読む

サマードレス(1996年製作の映画)

3.5

mommyのときのを忘れかけていたのにまた本作を観てBANG BANGが頭に住み着いてしまった。笑

フランソワオゾンのショートフィルムも見られるなんてmyfffは素晴らしいな…

ターゲット(2010年製作の映画)

3.7

ビルナイ、エミリーブラント、ルパートグリント、マーティンフリーマンなどキャストが最高すぎる。

冒頭の絵のすり替えのシーン、僕はああいうシーンが大好きなので観てて嬉しかった。

死と父と息子(2017年製作の映画)

3.4

可愛さの中にチラつくブラックユーモア。
死神の子どもは結局死神。
オチが面白かったです。笑

バッドママ(2016年製作の映画)

4.0

こりゃ最高だ!
音楽も流行のヒットチャートっていう感じで、ほとんど知ってる曲でノリやすい。
とくにI Love It がかかりながらのスーパーのシーンが良かった。笑
エンドロールのインタビューも斬新で
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.9

途中で出てくるマーティンフリーマンはあの一瞬だけでもポンコツ感出てたな。

サマーフィルム(2016年製作の映画)

3.3

ジム・ジャームッシュとダルデンヌを足した感じ、ただし劣化させて。

いくつか好きなシーンはあったけど基本的には退屈だったかなぁ。

アドベンチャーランドへようこそ(2009年製作の映画)

3.8

クリステンスチュワートってこんなに、こんなにもホットだった?
そしてジェシーも負けずに可愛い、特に雨に濡れて鼻を赤くしてるジェシー。

遊園地のバイトには部門ごとにヒエラルキーがあって、一種学園ものみ
>>続きを読む

潜水服は蝶の夢を見る(2007年製作の映画)

3.6

ずっと主人公の主観で展開していくから、障害者って基本考え方とか美化されがちだけどそうじゃないような部分の考え方とかも知ることができた。

瞬きのコミュニケーションは手間も時間もかかるけどその分、気持ち
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.9

映像がぐわんぐわんですごかった。
映画館で見てたらもっとすごいんだろうな。
あと本当に最後の敵の倒し方がジョジョ5部すぎた。

個人的にはもっとマッツに活躍してもらいたかった…

未来を生きる君たちへ(2010年製作の映画)

3.7

それぞれが何か抱えていて、そのどれもが苦しくて。
クリスチャンは友達想いだけど考え方とかが怖いのはマイフレンドフォーエバーのエリックみたいだったな。

重厚だから、ちょっと気合い入れないと観れない。

ウェット・ホット・アメリカン・サマー(原題)(2001年製作の映画)

4.5

何回も爆笑してしまったのが悔しい。
バカで下品でぶっ飛んでて、途中それはちょっとどうなのよ?的なシーンもあるけどまあ君らが楽しそうならなんでもいっかみたいな気持ちになる。

15年経って同じキャストで
>>続きを読む

メイド・イン・USA(1967年製作の映画)

3.4

ゴダールの政治映画。

DVDのパッケージの説明文に、ストーリーはあってないようなもの的なこと書いてあって笑った。
たしかにストーリーは説明できるほどないかもだけど、相変わらずアンナカリーナが素敵すぎ
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

若い頃のトム、ハンサムって彼のためにある言葉かと思った。
内容はうーーーーん?って感じだった

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.6

これって2010年の作品なのか。
監督デヴィッドフィンチャーでジェシーアイゼンバーグやルーニーマーラが出演してるのに何で今まで観てなかったんだろう…

ジェシーは本当にオタク役のエースかよっていうくら
>>続きを読む

グッド・タイム(2017年製作の映画)

3.9

Netflix仕事がはやいはやい。
観たかったのがもう追加されてて嬉しい。

鮮烈な色使いと切迫した画面と行き当たりばったりな展開にずっと目が離せなかった。
事態は悪化していくけど、どうにか切り抜けて
>>続きを読む

ジョージ・ハリスン/リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド(2011年製作の映画)

3.6

ビートルズ関連のドキュメンタリーは多数見たことあるけど毎回新鮮で新しい発見があるなぁ。

ジョージのビートルズ時代やその後の人生について掘り下げられていて、音楽の入れ方とかもすごく心地よい。
さすがス
>>続きを読む

パーマネント・バケーション(1980年製作の映画)

3.6

ジム・ジャームッシュの処女作。
会話や音楽など色んなところで"らしさ"が感じられた、面白くはなかった。

でもこの数年後にはストレンジャーザンパラダイスを撮ってると思うとすごい……

レッドタートル ある島の物語(2016年製作の映画)

3.7

絵と音楽がめちゃくちゃ綺麗。
セリフなくても全然苦じゃなくシンプル。
CMとか挟まずに映画館でこの世界に浸りたかったです。

マイケルデュドクって岸辺のふたりの監督なのか、すごい人だなぁ…

ぼくらと、ぼくらの闇(2017年製作の映画)

3.6

実は年明け1番に観た作品が本作でした!
新年早々に鬱なの観てしまったな…笑
最後は思っていた以上に壮絶な展開になりました。

「スタンドバイミー」「ストレンジャーシングス」「E.T」などの仲良しグルー
>>続きを読む

ぼくたちのチーム(2016年製作の映画)

3.9

色彩と映像(と容姿)が綺麗でよかった。
最近はこういうライト目なLGBT作品が増えてきているのかな。

なんてことない展開だけど、それでも終盤は結構感動したな。
アンドリュースコットがいい味出していま
>>続きを読む

ニノチカ(1939年製作の映画)

3.7

脚本ビリーワイルダー、監督エルンストルビッチという字面の安心さよ!!

サイレント映画のスターであるグレタガルボが初のコメディ出演で、美しく凛とした態度からのコミカルな行動が本当にチャーミングで楽しい
>>続きを読む