Noboruさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Noboru

Noboru

映画(349)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ルーム(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


世界に解放されてからの部分が特に素晴らしかった。
ジャックの純粋さも愛らしいのだけど、

グランマやレオの包み込むような優しさには感動してしまった。

パターソン(2016年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

日々の同じ生活の中で毎日、毎日がちょっと違う。
同じ操作をしていても、バスの中の客の会話や同僚とする何気ない会話が違う。
行きつけの店で話し込むことがあれば、誰とも話さず1人の時もある。

ちょっとし
>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

4.2

とてつもない嫌悪感…

当時の映像も交えられて展開される物語の中には、色々なバックグラウンドを秘めたセリフなんかが沢山あってとてもじゃないが全ては理解しきれなかったが、
少しずつ学んでゆきたい。
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.9

全編にわたってデニ ビルヌーブ節が炸裂…
ベース音が響く音楽、
俯瞰からのショット


ベネチオデルトロの表情や仕草がたまらない…

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます


なんていうか、GOOD science fiction!!


麦畑が脳裏に焼き付いてくる。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

『ずっと好きな人がいて…』
『好きになったなら、私の内面を知りたいと思わないの?』

そういった感情にしばしばとらわれてしまう現代を生きる私たちにとってはとてもパンチ力のある作品だった。
かくいう私
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

結構ロキシー好きだったので残念
前より頭悪くなかったなあ

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


今までのSWは、高貴な家系の選ばれし者のお話だったのだが、
本作ではジェダイストーリーから、一部解放され、力を持たざる人々にも焦点が与えられた点は好感を持てた。

一方で、反乱軍の逃走劇としての話
>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

小泉今日子…いいとこででたなあ笑

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

主人公選ばれなかったなあ…
奇しくもそのときの自分と重なる

これが人生の1番の映画だ。

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.8

この前見たスノーデンの世界観をもっとディストピアに描いたような映画。
あまりにも過剰な演出なので、
随所、随所で凄い引っかかってしまうのだけど、

飽きないで見る事が出来たよ。

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.7

見てて(いい意味でも悪い意味でも)しんどかった。

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.8

前の作品もそうだけど、この監督の作品は『あ〜この映画見て何かを得られた』みたいなものを真正面から反対するようなものを作りたいんじゃないかなって思う。
だから、恥ずかしくて人前では言わないし、言ってしま
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.9

アジアのゾンビ映画を初めて観たけど、お決まりの感じもあって嬉しかった。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

この映画が最高な理由の一つに、bgmとアクションが融合している事が挙げられる。
自分も街中でイヤホンから流れる音楽に乗って、小刻みにステップを切ったり、ジャンプしたりする事がよくあるのだが、
そのよう
>>続きを読む

ほとりの朔子(2013年製作の映画)

4.2

夏休みになにかドアを開けてしまったような感じ。
遠くへ行きたいけど、どこへ行っても一緒だよ…

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.9

倫理観もへったくれもないし、意外と福山の身体締まってねえなとか思うんだけど、

とてもセクシーで、大胆で、東京らしかった。フィクションだった。

ぼくと魔法の言葉たち(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

オーウェンがディズニーファンタジーのキャラクターによって支えられ、社会とコミュニケーションを測れるようになって行く過程が描かれていて、ファンタジーの素晴らしさに思わず涙腺が緩んだ。
最後に自閉症の青年
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
育ての両親の価値観にはうーんってなったけど

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.1

アジカンの荒野を歩けはとてもかっこいい曲だと思う。
面白くなかったなあ…

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.9

若い奴らは全てを裏切って、故郷を捨てろ。
年寄りは故郷にてロックで気をまぎらわせながら生きろ。