チエノスケさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.3

『孤狼の血LEVEL2』が観てみたかったので。
観てよかったし、LEVEL2も絶対観る。

柚月裕子さんを見て、こんな女性が?と興味を惹かれ原作も読んだ。原作の方は心理描写や背景など丁寧に描かれていて
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.5

このジャケットを見た瞬間、「これは間違いなく面白いはず」と直感が働いた。やっぱりど真ん中だった。もう何もかも。
絵も好きだし、世界観も好きすぎる。音楽も効果音も気持ち悪い。人間が下の立場という設定から
>>続きを読む

映画:フィッシュマンズ(2021年製作の映画)

4.5

私は佐藤伸治さんが亡くなった後からのファン。フィッシュマンズの音楽は優しい歌詞と歌声と、少しの寂しさが好きだ。
映画は構成がすごくよくて、時系列だったのが当時を知らない私にはかなり勉強になった。
でも
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

話としてはよくできている。
ただどうしても流れるようにできている話に感情が追いつかない。
先が気になる内容だから飽きることなく最後まで観れたけど、まぁ面白かったなって感じの映画だった。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

久しぶりに観た。
今年40歳になるけど、今が1番グッときたんじゃないかと思った。
リヴァーフェニックスの目が優しすぎて…。
この映画は泣きどころはないのに、最後の最後でホロリと涙が出る。
やっぱり観て
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

草彅くんの演技は最高に素晴らしかった。女の子の演技も。音楽も。
ただ、身内とはいえ、思春期真っ只中の女の子を若い男の家に預けるか?とか、一度も習ったことないバレエがそんなに!?とかって、冷めた自分が思
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

どんな感想を書こうか。多すぎて難しい。
内容をいい悪いと言うよりも、誰が正しい悪いと考えるよりも、この現実もしくは現実にあり得る話を受け止めて、落ち込んだと言う感想が一番あっているだろう。バットマンの
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.5

いつも彼の映画を観たら、「ご馳走さま」と言いたくなる。
やっぱりタランティーノ作品は音楽も迫力もあるから映画館がいい。音楽が間違いない。古臭くてダサいのか洒落てんのかギリギリのラインが好きすぎる。でも
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.2

噂ほどないかな‥。確かにどんでん返しがあって、なるほどねとはなったけど、「運命じゃない人」と作りが似てた。そして運命じゃない人の方が断然面白い。
まあまあ。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

やっと、やっと観れた。
お陰で、周りの人の意見や感想が先にたくさん入ってきていて、先入観バリバリだったが。(批判的な意見の方が多く‥)
でも率直な感想、好きだった。
ここ何年かの是枝監督の作品はあまり
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.5

是枝監督らしい作品。
私は福山雅治の演技、特に嫌いでもないし、役所広司の演技は素晴らしい。

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

3.5

1,2観たから観ないわけには。
2から時間が経っているせいで期待も膨らみ、時間も内容も少し物足りなく感じた。1からぶっ通しで観る方がいいかも。
話が終結して、良くも悪くも最終章って感じだった。とうとう
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.3

初めてのゴジラ映画。
思ってた以上に面白かった。連続2回観。

背中が紫に光り出す→火を吐く→光線を吐く→背中から光線を出し散らかすの流れは本当に痺れた。音楽もよかったし。

みなさんが昔から好きなの
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.0

宮崎駿作品の中でも一番観たけど、一番観るのに力がいる作品。子供に付き合って久しぶりにしっかり鑑賞。
めちゃめちゃ泣いた‥。

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

3.5

学生の音楽の時間に何度か観せられた記憶が。当時は飽きずに観たけど、今はなんとなく気分が乗らない‥。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.5

観てて飽きはしなかった。
映像と沢尻エリカの綺麗さで。
ただ映画館に見に行くまではなかったさな。

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

3.0

子供に付き合って。
今までのミニオンズは子供が見ているのをちょこちょこ観ていた程度。なのでちゃんと観たのは初めて。
ミニオンズってグルーって人が主役?もっと出てくるのかと思ってた。
内容はまとまった盛
>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

4.2

本を読んでからの鑑賞。
どんな感じになるのかなと思っていたが、ちゃんと本の通り。