CMさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

インサイド・マン(2006年製作の映画)

3.8

楽しい 主人公がセグウェイらしきものに乗ってスーッと移動したシーンがよかった

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.8

ベタなラブストーリーやと思ってたら全然違った やばい女にやばい男が振り回される話 めっちゃおしゃれやった

旅するジーンズと19歳の旅立ち(2008年製作の映画)

3.8

みんなは子供の頃、ガールズYAノベルを読んでましたか?ガールズインラブシリーズやローラローズ、プリンセスダイアリー、メディエータやらを読んでうおおてなってましたか?トラベリングパンツシリーズで恋して泣>>続きを読む

ピアニスト(2001年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

超最高の話やった 変態でも異常でもなくて、そういうところでかろうじて関わるのがせめてものわたしの性、ていう種類の呪いがある 私のための映画かと思った 心臓を刺すところ 音が全然ない映画 最後のところま>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

2.0

森川葵の髪型が不自然 泥塗れで泣き喚きながら振られた挙句放って帰られるところだけはよかった

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.5

ずっと面白かった やばい男様に苛つく 時代とかもあってかさらっと流されてるけどマーガレットもだいぶアカン 画面が可愛い

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

4.9

最高 かなり好き “容れ物”をマルコヴィッチにせんと架空の有名人てことにしたら色物感なくなってもっと名作て感じになったんちゃうかな 何も分かってない?マルコヴィッチやからええんか

ヤング≒アダルト(2011年製作の映画)

3.8

私が読んでた頃はやけど、アメリカのYAノベルでは落ちぶれた元人気者がカースト最下層の冴えない陰キャと渋々つるむていうくだりがほぼ必ず出てきた ゴーストワールドに戻って来たらこうなるんや メイビスはクソ>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.5

生理前の女しかいんのか 携帯を噴水に投げ込むシーンのための110分

リアリティ・バイツ(1994年製作の映画)

4.0

ウェノナライダーの見た目が本当に好き 特別な女感 少女漫画みたいやけどいいシーンだらけやった 青春映画というよりも恋愛映画やし仕方ないけど、新卒無職女になった主人公の生活は結局何も解決せんかった でも>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.5

ずっと思い返してる 劇中、子供は誰も泣かんかった 君の名は。ですら泣いた私も泣かんかった 子供たちは日差しと一緒に白くなってもう私たちの手の届かんところへ行ってしまった この夏この世界は永遠て感じやっ>>続きを読む

トースト 〜幸せになるためのレシピ〜(2010年製作の映画)

3.5

メルヘンな成長物語やと思ったのに 丁寧に作っておいて、最後の10分で超展開になって笑えた 内容はずっと暗くて好き

ハンサム★スーツ(2008年製作の映画)

3.5

色々と疑問はあるけど明るくて楽しい 北川景子と衣装が可愛い

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.8

すごく面白かったけど、世にも奇妙な物語の見すぎで楽しみきれん、、

アンハサウェイ/裸の天使(2005年製作の映画)

3.7

苛々する この女も乙女系映画のヒロインらしいキリスト教精神女やな ギャング達が優しいというかぬるすぎてしらける お金持ちで愛のない家庭、とか酒煙草薬とか原題邦題共に痛い系とかで馬鹿にされる要素だらけの>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.5

イェイイェイ!色んな映画から寄せ集めたみたいな音楽がよかった

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

2.5

ゲロ好きにはお勧め 素直に17歳のカルテをもう一回観ればよかった