いちじくさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

  • List view
  • Grid view

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

コロナ以降のウイルスって怖いよね系スプラッター映画。グリーンインフェルノっぽいグロ描写がずっと続く。オタク君の携帯電話を奪った時に、ヒロインを応援する気が無くなった。
初めにお腹撫でてたのが妊娠してる
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

コメディでありつつアクションシーンもしっかり格好いい。最後のget wildでテンションが上がる。Fps視点の廃車場でのアクションが印象に残った。配役も◎

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

別れた夫に浮気され、子供が寝た後に浴槽でワインを泣きながら飲むジョディ・フォスター。
夫への当て付けで豪華な家を貸りるが隠し財産を狙う強盗に襲われてしまう。

閉所恐怖症の設定が活きてない。娘のために
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

2.8

ニコールキッドマンが変な服着てた。
見終わった後の感情はアバターに近い。

7500(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

特定の主人公はいない。死神人形を機内に持ち込んだ男が死亡。中盤の酸素マスクパニックの時にみんな死んでる。この世への未練が無くなった乗客は化け物に襲われていなくなる。
悪運避けのアイラブユーは効果がなか
>>続きを読む

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

下ネタが強い。子供にも容赦ない。
どんでん返しあり。最後に掃除機を持ってくるのいい。トムクルーズ。

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.3

ゾンビの動きが遅い。大人なら走って逃げきれそう。
子供がすごく可愛い。特にダースベイダー。
キャロライン先生は初めから逞しく見えてしまって、キャスティングがあっていない気がした。
前半は下ネタの強いコ
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

歌う男をなぜか殺そうとする。「媚びてんじゃねぇ!」ってことなのか。首輪で引き寄せられるシーン笑う。

裸の銃を持つ男2 1/2(1991年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

前作よりストーリー重視のせいなのか笑いどころが少ない。
官能小説で目を覚ます。
暗殺者の水風船爆弾がグロい。

裸の銃を持つ男(1988年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

1時間30分でサクッと見れる。
たくさん笑いどころが用意されていて満足。ブラックユーモアと下ネタが中心。虎に咬みつかれる野球選手 コンドームスーツを着て抱き合う二人 ブン回されながら野球場の外に連れて
>>続きを読む

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

3.8

フィフスエレメントが好きなら。
中盤までは本当に好き。
終盤のミュール人との会同以降はベタで雑な展開が続くだけなので盛り下がった。
中国国旗やピアスの穴だらけの東洋人軍人など、ノイズになる部分もちらほ
>>続きを読む

ライフ・アフター・ベス(2014年製作の映画)

3.4

ギャグなのかヒューマンドラマなのか曖昧な感じ。テンションの低いゾンビガール。

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

見やすい映画。
序盤に母親の死・父親との確執・挫折からの医大休学と描写があるので、最終的に生き残った主人公はこの映画での事件をバネにして前に進んでいく結末なんだろうなと思っていたらその通りになった。な
>>続きを読む

マガディーラ 勇者転生(2009年製作の映画)

3.2

ナンパ男達を主人公がボコし、それを見ているヒロインがときめくのは少し引いてしまう。
インド映画には転生ものが多いのか?

スパイダー パニック!(2002年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

普通のB級モンスターパニック映画。産業廃棄物によって大きくなった蜘蛛が町の人々を襲う。主人公とヒロインのシングルマザー その子供達が死なないのは何となく解るので、モンスターパニックとしての緊迫感はない>>続きを読む

シスターズ 異常な愛情(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

母親怖い系映画。めっちゃ怖い。
が、なぜか最後は追いかけてきた母親と地面に川の字に寝転がって満足げな顔。時が経ち、健康になった姉妹は刑務所に母の面会へいく…。
殺された善人2人が浮かばれん!(父もいれ
>>続きを読む

アーカイヴ(2020年製作の映画)

3.1

うろ覚え感想
幼女 少女 女性の違いと、男女の向き合いかたの違いを表現したかったのか。オチはよくある感じ。ロボットのデザイン好き。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりの再鑑賞。ほぼ記憶になかった。前半凄く面白かったけれど息子を殺し終えた後は少しだれた。

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

3.4

ストップモーションアニメ。
映像○ キャラ○ シナリオ?

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

母親が難病にかかり、でっかいイマジナリーフレンドと対話する少年の話。
死ぬ母親を子供が求めたら、そりゃあ泣けます。主役の少年がちょっとデイン・デハーンっぽい。

ホーンテッド・サイト(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤だけ主人公の化粧が濃い。
消化不良を起こすタイミングで物語は終わる。
雰囲気は良。

事件記者志望だが不動産記者の主人公が姉家族を惨殺される。その後、姉家族の家を見に行くと売却されてしまっていた。
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

娘が巣穴につれていかれた理由はわからない。

アドミッション エリート校不正入試事件(2021年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

志望校の合格水準まで成績の足りていない主人公。一足先に替え玉合格を決めた親友が、主人公にも良かれと思って闇業者へ依頼してしまう。罪悪感を抱きながらも親友に流される形で替え玉受験を使って高得点をとるが、>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.1

エディマーフィー版とは別物。
こちらの方が原作に近いらしい。
王道の冒険活劇で特に意外性はない。動物がしっかりと可愛い。
子供がしっかりと楽しめそう。